求人情報
- 求人タイトル
- 自然、文化的に独特で豊かな金沢で子育支援の仕事をしませんか【移住支援金対象】
- 就業場所
- 石川県金沢市石引4丁目6番1号 梅光児童園
- 職種
- 児童指導員、保育士、看護師、社会福祉士、心理士、その他スポーツ、文化活動などの指導資格者。多機能化の中で専門職としてニーズは高い。かかわる子どもたちにいろいろな本物体験をしてもらいそのことが社会に出ていく力となりキッカケになればと考える。
- 仕事・業務内容
- 児童養護施設における養育機能 児童虐待、養育困難、家庭での養育能力の不足から子どもたちを保護し養育を展開する。普通の日常生活を共にし課題を解決しながらその子どもたちの養育が仕事です。里親支援では、里親のリクルート、養成、養育相談、自立支援(進学、就職の相談)、里子のアフターケアなど。地域子育て支援では、居場所のない子どもたちの居場所つくりとして放課後スポーツ教室(サッカー教室)、キッズカフェ(子どもの居場所、発散場所、軽食を提供)、学習支援拠点、見守り支援など活動拠点となっている。
- アピールポイント
-
梅光児童園は伝統的に子どもの養育は家族的、家庭的な環境がいいと考え、子どもの生活を集団主義(収容的)ではなく個人一人ひとりを大切にすることを少人数での養育を方針としてきました。今まで積み上げてきたものに社会的養育の必要な子どもたちを地域の中で育て社会へ繋ぐ働きを目指しています。
ここ金沢は、文化そして自然にも恵まれ子育ての環境がそろっています。社会的養育の必要な子どもの養育を仕事として、この環境で一緒に生活をしてみませんか。 - 求人人数
- 4
- 就業時間
- シフト制(特記事項参照)
- 休日
- 週休2日(週4ローテーション8休)
- 給与
- 月額226,358円~244,280円
- 待遇
- 県外転勤なし、マイカー通勤可、社宅・家賃補助制度あり、未経験者歓迎、完全週休二日制、禁煙環境あり、バス・電車通勤可、服装自由
- 加入保険に関する特記事項
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金
- 福利厚生
- 退職金手当(福祉医療機構に加盟)
- 必要な学歴
- 高卒以上
- 受動喫煙防止措置
- 有/禁煙
- 応募資格
- 専門職として 社会福祉士、保育士、看護師、心理士、栄養士、社会福祉主事任用の資格を持っている方を希望。資格を持っていない方も相談に応じます。
- 応募方法
- ILACより仲介します
- 求人情報の詳細ページ
- https://ishikawa-note.jp/work/
- その他
-
給与:福祉職に準じ、園の規定によります。勤務時間については一日の労働時間が子どもの生活にかかわるため断続勤務と日勤、宿直などを組み合わせることになります。日中勤務もあります。(労働時間週40時間、週休2日。宿直週1日~2日)
【就業時間】
①9:00~18:00
②12:00~21:00
③15:00~22:00 宿直 6:00~9:00
④7:00~9:00 15:00~21:00
【給与・基本給】
①専修学校・短大卒 199,600円
②大学卒 206,300円
③大学院卒 217,000円
企業情報
- 法人名
- 社会福祉法人梅光会 梅光児童園
- Webサイト
- http://www.baikou-jidouen.com
この企業のその他の求人情報
-
自然、文化的に独特で豊かな金沢で子育支援の仕事をしませんか【移住支援金対象】
- 会社名
- 社会福祉法人梅光会 梅光児童園
- 勤務地
- 石川県金沢市石引4丁目6番1号 梅光児童園
- 業務内容
- ソーシャルワーカーとして、下記の業務を行っていただきます。 ・施設での子どもたちの生活支援 ・ケースワーク ・地域子育てへの支援 ・里親支援 いきなりすべての業務をお任せするのではなく、徐々にお仕事を...
- 給与
- 月額226,358円~244,280円
- 職種
- 児童指導員、保育士の募集
更新日: