1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

(高卒程度)事務職(障害者対象)/立山町

最終更新日時:2024/10/1 18:12

求人情報

求人タイトル
(高卒程度)事務職(障害者対象)
就業場所
〒930-0292
富山県立山町前沢2440

GoogleMapで表示

アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
富山地方鉄道立山線「五百石駅」徒歩3分
業種
市町村機関
雇用形態
正社員
雇用期間
無期 (応募受付窓口までお問い合わせください)
仕事・業務内容
次の要件を全て満たす方
(1) 昭和60年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方
(2) 次のいずれかの交付を受けている方(受験申込日及び受験当日において有効であること)
ア 身体障害者手帳
イ 都道府県知事の定める医師(以下「指定医」という。)又は産業医による障害者の雇用の促進等に関する法律別表に掲げる身体障害を有する旨の診断書・意見書(心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう若しくは直腸、小腸、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫又は肝臓の機能の障害については、指定医によるものに限る。)
ウ 都道府県知事又は政令指定都市市長が交付する療育手帳等
エ 児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医又は障害者職業センターによる知的障害者であることの判定書
オ 精神障害者保健福祉手帳
(3) 活字印刷による出題に対応できる方
求人人数
1名程度
勤務日
その他
就業時間
8:30~17:15
休憩時間
12:00~13:00
裁量労働制
休日
その他
(応募受付窓口までお問い合わせください)
残業(時間外労働)
有  10.00時間(月平均)
給与
月給
基本給:170,900円~265,800円
研修中:170,900円~265,800円
所定労働時間
155.00時間
昇給(前年度実績)
有 (毎年、定期昇給があります。)
賞与(前年度実績)
有 (毎年、6月と12月に期末・勤勉手当の支給があります。 (R5年度実績 計 4.5ヶ月分)
通勤手当
その他手当
無 (上限 月額34,890円)
加入保険に関する特記事項
特記事項なし
退職金制度
定年
自動車通勤
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
対象外
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
応募受付窓口までお問い合わせください
年齢制限

試用期間
無 (応募受付窓口までお問い合わせください)
障害者雇用
有 (次の要件を全て満たす方 (1) 昭和60年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方 (2) 次のいずれかの交付を受けている方(受験申込日及び受験当日において有効であること) ア 身体障害者手帳 イ 都道府県知事の定める医師(以下「指定医」という。)又は産業医による障害者の雇用の促進等に関する法律別表に掲げる身体)
受動喫煙防止措置
外部に喫煙場所を設置
応募方法
立山町ホームページ「【令和7年4月採用】令和6年度立山町職員採用候補者試験(第3回募集)※申込期限11月5日」
https://www.town.tateyama.toyama.jp/choseijoho/jinji_saiyo_shokuin/shokuimboshu/10551.html
の「職員採用候補者試験(事務(障害者対象))申込フォーム」より申込みください。
・申込期限 令和6年10月1
求人情報の詳細ページ
https://shukatsu-line.pref.toyama.lg.jp/corporation/recruit/1942?rec_id=906555860
採用担当者
総務課人事係

TEL:076-462-9964
soumu_01@town.tateyama.lg.jp
情報提供元
就活ラインとやま
求人掲載期間
2024/10/1 18:12 ~
最終更新日時
2024/10/1 18:12

企業情報

法人番号
4000020163236
法人名
立山町
住所
〒930-0221
立山町前沢2440

GoogleMapで表示

代表電話番号
076-463-1121
代表者名
立山町長  舟橋 貴之
資本金
0円
従業員数
233人
設立年月日
1954-01-10
上場区分
非上場
証券コード
0
平均年齢
0.0歳
従業員に占める女性の割合
0.0%
有給消化率
0.0%
管理職に占める女性の割合
0.0%
障がい者雇用率
0.0%
平均勤続年数
0.0年
Webサイト
https://www.town.tateyama.toyama.jp/index.html
法人の特徴
立山町は、世界的な観光地である「立山黒部アルペンルート」を有した町です。
町役場の仕事は、街づくりや公共施設の管理・運営、住民登録の手続きなど、地域住民の普段の生活に密着した仕事が主なものです。また、地元観光地のPRや移住・定住の取組みなど、町外・海外に向けた情報発信などの仕事は、今後、ますます重要になってきます。
役場の仕事は多岐に渡りますが、男女を問わず、一人ひとりが個性を活かし活躍する場がたくさんあります。
福利厚生面では、週休2日制が基本で、仕事と家庭の両立ができるよう、様々な休暇制度を利用できます。

この企業のその他の求人情報

  • (職務経験者)司書

    会社名
    立山町
    勤務地
    富山県立山町前沢1169
    業務内容
    ・図書館事業の企画立案、実行に関すること ・図書資料の収集、提供に関すること ・関係機関との連携に関すること ・地域との連携に関すること ・業務に関連する一般行政事務に関すること
    給与
    月給 238,100円~295,700円
    賞与
    賞与あり (期末・勤勉手当の支給あり 計4.5ヶ月分)
    業種
    市町村機関
    職種
    休日
    その他 (年末年始、シフト勤務により週休2日)

    詳細を見る

    更新日:2024/10/18

  • 図書館長

    会社名
    立山町
    勤務地
    富山県立山町前沢1169
    業務内容
    ・図書館の総括に関すること ・図書館事業の企画立案、実行に関すること ・図書資料の収集、提供に関すること ・関係機関との連携に関すること ・地域との連携に関すること
    給与
    月給 271,600円~382,000円
    賞与
    賞与あり (期末・勤勉手当の支給あり 計4.5ヶ月分)
    業種
    市町村機関
    職種
    休日
    その他 (年末年始、シフト勤務により週休2日)

    詳細を見る

    更新日:2024/10/1

関連情報