最終更新日時:2023/1/31 13:56
求人情報
- 求人タイトル
- 施工管理【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒938-0282
富山県黒部市宇奈月温泉633-1 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- 富山地方鉄道 宇奈月温泉駅 徒歩3分
- 業種
- 一般土木建築工事業
- 雇用形態
- 新卒採用
- 雇用期間
- 無期 (求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します)
- 職種
- 土木技術者
- 仕事・業務内容
-
・仕事場所は、富山県東部地域の黒部川水系における治水事業と呼ばれる分野で、主に砂防・護岸・法面工事と言った山岳土木に従事していただきます。
・ICT施工と言うドローンを使用した測量など、未経験でも就労可能な職種となります
・仕事内容は、施工管理と呼ばれる分野であり、土木業務における管理業務が中心となります。
・SNS(Twitter1.5万フォロワー)にて現場の情報発信を行っています。また、建設DXをどこよりも早く取り入れ、メタバースやVRといった技術も現在使用可能です。
- 求人人数
- 2名
- 勤務日
- 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
- 就業時間
- 8:00~17:00
- 休憩時間
- 12:00~13:00
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日、祝日
(求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します) - 残業(時間外労働)
- 有 15.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:223,000円~255,000円
研修中:223,000円~255,000円
- 所定労働時間
- 161.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (年1回(4月))
- 賞与(前年度実績)
- 有 (年2回(7、12月) 業績により期末賞与あり(3月))
- 通勤手当
- 有 (上限20000円/月)
- その他手当
- 有 (役職給(役職が付いた際に支給) ・資格給(当社が指定する資格獲得後は毎月支給) ・通勤手当 ・家族手当(配偶者がいる場合に支給) 他)
- 加入保険に関する特記事項
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 有 (62歳) (継続雇用制度あり(65歳))
- 自動車通勤
- 可 (駐車場有り)
- 福利厚生
-
資格取得費用全額会社負担、国内海外旅行(企業記念年度は海外旅行)、育児・介護休業制度、フレックスタイム制、外国人帰国手当 等
その他(社員寮[入居希望者]、会社から徒歩1分の無料温泉施設など) - 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金あり
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその上限
- 1,000,000円
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその下限
- 600,000円
- 必要な学歴
- 学歴不問
- 必要な経験
- 経験不問
- 必要な免許・資格
- 普通自動車免許
- 求める人材像
- 企業理念である創業の精神(OPEN THE WAY)の考え方に沿いチャレンジすること、前向きに業務をこなせる人
- 歓迎要件
- 外国人・女性
- 年齢制限
-
無
- 試用期間
- 有 (3か月間)
- 障害者雇用
- 有
- 応募方法
- とやまUターンサイト、自社採用フォームよりエントリーください。
- 応募受付:電話番号
- 0765-62-1106
- 応募受付:メールアドレス
-
yamamoto@o-taka.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://uturn.pref.toyama.lg.jp/job_seek/search/detail?recruit_id=522
- 採用担当者
-
総務部
山本 健太郎
TEL:0765-62-1106
yamamoto@o-taka.co.jp - 情報提供元
- とやまUターンガイド
- 求人掲載期間
- 2020/3/5 11:02 ~
- 最終更新日時
- 2023/1/31 13:56
企業情報
- 法人番号
- 7230001007634
- 法人名
-
大高建設株式会社
Otaka Corporation - 住所
-
〒938-0282
富山県黒部市宇奈月温泉633-1 - 代表電話番号
- 0765-62-1106
- 代表者名
- 代表取締役社長 大橋 聡̪司
- 資本金
- 20,020,000円
- 従業員数
- 66人
- 設立年月日
- 1954-04-01
- 本社の業種
- 一般土木建築工事業
- 上場区分
- 非上場
- 平均勤続年数
- 10.8年
- 売上高
- 2,380 百万円 (2019年4月期)
- Webサイト
- https://o-taka.co.jp/
- https://twitter.com/Otaka_Const
- 法人の特徴
-
当社は創業以来、大きな仕事を高度な技術力を駆使して成し遂げ、高収益を上げていくという企業理念のもと、黒部川水系を主たる舞台として電源開発、砂防、河川護岸、道路工事等に従事してまいりました。令和4年には企業理念を【創業の精神=open the way】と一新し、フロンティア精神で建設産業の新たな時代を切り拓いていけるうよう努力しています。
近年ではI-constructionへの積極的な取り組みや完全週休2日制を取り入れるなど、業務改善・効率化を積極的に推し進めています。
変遷を遂げながらも、常に堅実経営をモットーに企業経営にあたってきた結果、設立年度以外は常に黒字決算でありつづけています。
人材から”人財”へ
企業が持続的に発展するためには”人”が一番重要かつ、財産と考えています。ひとりひとりの社員がやりがいや生きがいを持って働けるよう環境を整え、会社の中で誇りを持ち、活躍したい、と思ってもらうことを大切にしています。
また、ダイバーシティ(多様性)の考え方を重視し、多様な人材が活躍する職場環境となっており、特に外国人や女性の活躍が企業に新しい風をもたらしています。 - その他の情報
-
SNSを用いた情報発信を強化しています!
Twitterにおいては9,800フォロワー(2022.1)を数えるなどたくさんのユーザーにご支援をいただき運営しています。現場の見える化や黒部奥山での工事状況を日々発信しています。
※2019年6月にSDGs宣言を発表しました※
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、2015年9月の国連サミットで採択され、国連加盟国193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標のことを言います。この、【SDGs】の理念・思想を取入れ、中小建設業のトップランナーとして事業を通じて社会課題を解決できるよう取組んでいます。
この企業のその他の求人情報
-
- 会社名
- 大高建設株式会社
- 勤務地
- 富山県黒部市宇奈月温泉633-1
- 業務内容
- ・国連で採択されたSDGsの思想を会社として積極的に取り入れ、従業員一人一人が働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。 ・仕事場所は、富山県東部地域の黒部川水系における治水事業と呼ばれる分野で、主...
- 給与
- 月給 340,000円~435,000円 (賃金は経験度合い、年齢等考慮し決定します)
- 賞与
- 賞与あり (年2回(7、12月) 計4.00か月分(前年度実績))
- 業種
- 一般土木建築工事業
- 職種
- 土木技術者
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日 (求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します)
更新日:2023/1/30
-
- 会社名
- 大高建設株式会社
- 勤務地
- 富山県黒部市宇奈月温泉633-1
- 業務内容
- 建設会社にて ネットシステム管理(Office運用) ISO、労働安全マネジメントシステム の管理・運用をお願いします
- 給与
- 月給 250,000円~350,000円
- 賞与
- 賞与あり (年2回(業績により期末手当有))
- 業種
- 一般土木建築工事業
- 職種
- システム運用管理者
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日 (求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します)
更新日:2022/1/14