最終更新日時:2023/1/24 14:59
求人情報
- 求人タイトル
- 佐賀県企業誘致専門員(企業誘致担当【事務系】)
- 就業場所
-
〒840-0041
佐賀県佐賀市城内1-1-59 佐賀県庁9階 企業立地課 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
-
■佐賀駅 徒歩20分
■県庁前バス停 徒歩1分
佐賀市営バス 祐徳バス 昭和バス - 業種
- 都道府県機関
- 雇用形態
- パート・アルバイト
- 雇用期間
-
有期
2023-04-01 ~ 2024-03-31
(任用期間終了後、能力実証を踏まえたうえで、再度任用の可能性があります。) - 職種
- その他の営業・販売事務従事者
- 仕事・業務内容
-
(1)企業情報の収集・分析業務
IT関連企業等の企業情報(投資及び業界動向など)の収集・分析及び営業先リストの作成
(2)企業誘致活動業務
IT関連企業等の誘致に向けた企業訪問(県内・県外への出張あり)及びWebを活用した営業活動、物件や教育機関等の現地視察の企画提案・案内、企業との接触状況に関する企業訪問等報告書の作成
(3)企業サポート、フォローアップ業務
誘致企業が立地するまでの支援(立地協定締結、操業開始など)、既立地企業に対するフォローの実施
(4)その他、企業立地を推進するための業務
企業誘致に関する文書事務、財務事務、その他の企業誘致に関する用務 - 求人人数
- 1人程度
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
(月16日) - 就業時間
- 8:30~17:15
- 休憩時間
- 12:00~13:00
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日、祝日
(週休二日制+週休) - 残業(時間外労働)
- 無
- 給与
-
月給
基本給:185,380円~253,084円
研修中:0円~0円
(職務経験等を考慮して決定します。 更新の際には、職員給与額の変動に応じて変動する場合があります。) - 所定労働時間
- 7.75時間
- 昇給(前年度実績)
- 無
- 賞与(前年度実績)
- 有
- 通勤手当
- 無
- その他手当
- 有 (佐賀県会計年度任用職員の報酬等に関する条例等に基づき、通勤費相当額の各種手当相当額を支給(支給条件に該当した場合のみ))
- 加入保険に関する特記事項
- 雇用保険、公災保険、厚生年金、その他(地方職員共済)
- 退職金制度
- 無
- 定年
- 無
- 自動車通勤
- 可 (通勤距離8km以上の場合、駐車場利用可。(月2,500円))
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 無
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象外
- 必要な経験
-
(1)民間企業(営業・経営企画等の業務)に従事した経歴があり、IT関連業界に関する知識、
ネットワークを持つ方
(2)心身ともに健康で、協調性があり、行動力(フットワーク)がある方
(3)企業に対する営業経験がある方
(4)パソコンで、パワーポイント・ワード・エクセルを使用できる方
(5)佐賀県への思い入れがある方
(6)普通自動車の運転免許を有する方 - 年齢制限
-
無
- 試用期間
- 有 (期間 1ヵ月)
- 障害者雇用
- 無
- 応募方法
-
※ハローワークを経由して申込みを行ってください。
(1)応募書類
佐賀県企業誘致専門員(企業誘致担当【事務系】)選考申込書 <様式あり>
(2)応募書類(選考申込書)の請求
①インターネットからダウンロードする場合
佐賀県ホームページからダウンロードしてご使用ください。
佐賀県HP(http://www.pref.saga.lg.jp/)→佐賀県庁HPへ
→「組織(部署)から探す」→「産業労働部」→「企業立地課」→「佐賀県企業誘致専門員を募集します【企業誘致担当】」
②郵送を希望する場合
佐賀県産業労働部 企業立地課 企業誘致専門員採用担当 へご連絡ください。
③直接受け取る場合
配布場所 佐賀県企業立地課
住所 佐賀市城内1-1-59 新館9階
TEL 0952-25-7097
(3)提出方法
①郵送または持参の場合
提 出 先 〒840-8570 佐賀市城内1-1-59 (新館9階)
佐賀県産業労働部 企業立地課 企業誘致専門員採用担当
提出書類 佐賀県企業誘致専門員選考申込書
特記事項 ※郵送、持参のいずれの場合も封筒の表に「企業誘致専門員選考申込書」と朱書きしてください。
※郵送の場合は、特定記録郵便で郵送してください。
②電子メールの場合
アドレス E-mail: k-saiyou@pref.saga.lg.jp
上記アドレスに選考申込書のファイルを添付の上、送信してください。
件 名 ※必ず「企業誘致専門員選考申込み」と記載してください。
特記事項 ※予期せぬ機器停止や通信障害などによるシステムトラブルの責任は一切負いませんので、予めご了承ください。 - 応募受付:電話番号
- 0952-25-7097
- 応募受付:メールアドレス
-
k-saiyou@pref.saga.lg.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://uji.saga-job.jp/job/?id=4353
- 採用担当者
-
佐賀県産業労働部 企業立地課
福田
- 情報提供元
- さがUターンナビ
- 求人掲載期間
- 2023/1/24 0:00 ~ 2023/7/23 23:59
- 最終更新日時
- 2023/1/24 14:59
企業情報
- 法人番号
- 1000020410004
- 法人名
- 佐賀県
- 住所
- 佐賀県佐賀市
- 代表電話番号
- 0952-30-8161
- 資本金
- 0円
- 従業員数
- 30人
- 設立年月日
- 1937-04-01
- 本社の業種
- 工学研究所
- 上場区分
- 非上場
- 平均年齢
- 0.0歳
- 従業員に占める女性の割合
- 0.0%
- 離職率
- 0.0%
- 障がい者雇用率
- 0.0%
- 平均勤続年数
- 0.0年
- 売上高
- 0 百万円
- 経常利益
- 0 百万円
- Webサイト
- https://www.saga-itc.jp/
- 法人の特徴
- 当センターは、県内製造業の皆様を技術的側面から支援するため、皆様の技術ニーズを踏まえ、研究開発を推進するとともに、皆様からの技術相談や依頼試験等に真摯に取組み、その技術的課題の解決を図ることで、「身近な技術パートナー」として厚い信頼を寄せていただける総合的な技術支援機関を目指していきます。
- その他の情報
- 当センターでは、佐賀県における工業の総合的・中核的な技術拠点として、県内企業への技術支援を図り、県内工業の振興発展に貢献することを目標として、研究開発、依頼試験、技術指導業務等に取り組んでいます。
この企業のその他の求人情報
-
- 会社名
- 佐賀県
- 勤務地
- 佐賀県佐賀市城内1-1-59 佐賀県庁9階 企業立地課
- 業務内容
- (1)企業情報の収集・分析業務 主に九州内の製造系企業等の企業情報(投資及び業界動向など)の収集・分析及び取りまとめ (2)企業誘致活動業務 製造系企業等の誘致に向けた企業訪問(県内・県外への出...
- 給与
- 月給 185,380円~253,084円 (職務経験等を考慮して決定します。 更新の際には、職員給与額の変動に応じて変動する場合があります。)
- 賞与
- 賞与あり
- 業種
- 都道府県機関
- 職種
- その他の営業・販売事務従事者
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日 (週休二日制+週休)
更新日:2023/1/24
-
- 会社名
- 佐賀県
- 勤務地
- 佐賀県佐賀市松原1-1-16
- 業務内容
- 警察本部において、警察情報システムの開発・運用・保守、情報セキュリティの維持管理等の業務
- 給与
- 月給 0円~0円 (給与例) 令和5年4月採用時22歳、大学既卒者 182,900円 採用後の職位は主事級を予定しており、給与は県条例、規則の規定に基づいて、年齢や職務経験に応じて決定します。 その他、期末・勤勉手当、扶養手当、通勤手当、時間外勤務手当等をそれぞれ支給条件に応じて支給します。)
- 賞与
- 賞与あり
- 業種
- 都道府県機関
- 職種
- 他に分類されない専門的職業従事者
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日 (事案等によっては、休日に勤務する場合もあります。)
更新日:2022/10/3
-
- 会社名
- 佐賀県
- 勤務地
- 佐賀県佐賀市松原1-1-16
- 業務内容
- サイバー犯罪対策課等で警察官(巡査部長)としてサイバー犯罪の捜査、サイバー犯罪防止のためのセキュリティ対策、各種電子機器・情報の解析等の業務
- 給与
- 月給 0円~0円 (〇給与例〇 令和5年4月の採用時に30歳、大学卒業後8年の職務経験を有する方 初任給:約25万6,000円 ※給与は、県条例、規則の規定に基づき、年齢や職務経験等を勘案し、決定します。)
- 賞与
- 賞与あり
- 業種
- 都道府県機関
- 職種
- 他に分類されない専門的職業従事者
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日 (事案等によっては、休日に勤務する場合もあります。)
更新日:2022/8/19
-
- 会社名
- 佐賀県
- 勤務地
- 佐賀県佐賀市松原1-1-16
- 業務内容
- 警察本部で警察用航空機(ヘリ)の運用・整備等の業務
- 給与
- 月給 0円~0円 (〇給与例〇 【主査級】 高校を卒業後、航空整備士関係の専門学校(3年)を卒業し、民間企業等の職務経験を15年を有し、令和5年4月の採用時に36歳の方 初任給:約29万6,000円 【主事級】 高校を卒業後、航空整備士関係の専門学校(3年)を卒業し、令和5年4月の採用時に21歳の方 初任給:約16万7,000円 ※給与は県条例、規則の規定に基づき、年齢及び職務経験等で決定します。)
- 賞与
- 賞与あり
- 業種
- 都道府県機関
- 職種
- 他に分類されない専門的職業従事者
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日 (事案等によっては、休日に勤務する場合もあります)
更新日:2022/8/19
-
令和4年度 佐賀県職員(工業)【機械システム分野】の募集について
- 会社名
- 佐賀県
- 勤務地
- 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝114
- 業務内容
- 仕事内容:工業技術センター等において、メカトロニクス、計測制御、自動化・省力化に関する試験研究、技術指導及び依頼試験等の職務に従事していただきます。 ※募集期間中に工業技術センターの見学を希望される...
- 給与
- 月給 196,500円~215,600円 (◆待遇 (1) 給料月額 大学新卒者の場合 196,500 円(大学院修士課程修了者の場合 215,600 円) ※ 経歴等により、上記の額以上になる場合があります。 (2) このほか、扶養手当、住居手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当、時間外勤務手当等が該当者に支給されます。 その他待遇は、「佐賀県職員給与条例」「職員の勤務時間、休暇等に関する条例」等の規定による。 詳細については、下記佐賀県ホームページで御確認ください。 https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00380249/index.html)
- 賞与
- 賞与あり
- 業種
- 工学研究所
- 職種
- 自然科学系研究者
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日 (その他特に規定なし)
更新日:2023/1/23