最終更新日時:2025/1/8 16:24
求人情報
- 求人タイトル
- 現場施工管理・書類作成補助【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒880-0001
宮崎県宮崎市橘通西5-2-33 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- 宮崎駅から徒歩12分
- 業種
- 給排水・衛生設備工事業
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 配管工
- 仕事・業務内容
- メンター制度(先輩が後輩を指導するシステム)の充実により経験の浅い方でも大丈夫です。現場を把握し、仕事に必要な資格を取得しながら、工事の見積もりから着手完成まで行う現場代理人を目指します。
- 求人人数
- 2
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
(土曜日は会社カレンダーによる) - 就業時間
- 8:00~17:20 (8時~17時)
- 休憩時間
- 12:00~13:00 (昼休み12:00~13:00 休憩10:00~10:15 15:00~15:15)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日、祝日
(土曜日は会社カレンダーによる) - 残業(時間外労働)
- 有 20.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:250,000円~350,000円
研修中:250,000円~350,000円
- 所定労働時間
- 173.80時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (3,000円~6,000円/月)
- 賞与(前年度実績)
- 有 (計3.5ケ月/年)
- 通勤手当
- 有 (交通費(上限27,000円/月))
- その他手当
- 有 (住宅手当(上限15,000円/月))
- 加入保険に関する特記事項
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 有 (65歳)
- 自動車通勤
- 否 (自転車・バイク通勤可)
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金あり(最大100万円支給の可能性あり)
- 必要な学歴
- 高卒以上
- 必要な経験
- パソコン操作に精通している人
- 必要な免許・資格
- 普通自動車免許
- 求める人材像
- 主体性を発揮できる人 コミュニケーション能力を持つ人
- 年齢制限
-
無
- 試用期間
- 有 (試用期間3ヶ月)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 対策あり:屋内禁煙(屋外に指定場所あり)
- 応募方法
- 応募受付の電話、メール又はウェブサイトから応募ください。
- 応募受付:電話番号
- 0985-24-3051
- 応募受付:メールアドレス
-
soumu@esaka-setsubi.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.back-to-miyazaki.jp/CompanyJobs/show/5275
- 採用担当者
-
経営管理部
長友秀敏
TEL:0985-24-3051
- 情報提供元
- ふるさと宮崎人材バンク
- 求人掲載期間
- 2022/10/20 11:58 ~
- 最終更新日時
- 2025/1/8 16:24
企業情報
- 法人番号
- 6350001000215
- 法人名
-
江坂設備工業株式会社
(えさかせつびこうぎょうかぶしきがいしゃ)
esakasetubi Japan corporation - 住所
-
〒880-0001
宮崎県宮崎市橘通西5-2-33 - 代表電話番号
- 0985-24-3051
- 代表者名
- 代表取締役 鳥山 貴生
- 資本金
- 50,000,000円
- 従業員数
- 60人
- 設立年月日
- 1969-06-18
- 本社の業種
- 給排水・衛生設備工事業
- 上場区分
- 非上場
- 平均年齢
- 43.0歳
- 従業員に占める女性の割合
- 10.0%
- 有給消化率
- 60.0%
- 平均勤続年数
- 19.0年
- 売上高
- 1,824 百万円 (2021年5月期)
- 経常利益
- 161 百万円 (2021年5月期)
- 支店等
- 宮崎
- Webサイト
- http://www.esaka-setsubi.co.jp
- https://www.facebook.com/esakasetsubi/
- 法人の特徴
- 宮崎県認証制度『ひなたの極』取得企業です。『ひなたの極』とは、仕事と家庭の両立ができる、働きやすい職場環境であると宮崎県知事が認証する制度です。江坂設備工業では「安心して働ける環境」と「健康」を軸により良い職場づくりを目指している企業です。私どもは、これからもお客様含め、あらゆる関係者との信頼関係を大切にしながら、人と地域、地球環境との調和、宮崎の巡り続ける水と空気の為に存在する企業であり続けます。また、企業理念である「企業は人なり」、企業の未来は現場で作る、一人ひとりの社員の人間的な成長の総和が会社の真の成長と捉え、現場力を支える人材育成、能力が発揮できる企業づくりに取り組んで参ります。
- その他の情報
- 【事業内容】建築設備(冷暖房・衛生・消火・合併処理)工事、水道施設工事、農業土木工事の設計・施工を主にしています。受注は官庁が30%、民間70%でアフターサービス(修理)は、1年365日24時間受付、小さな仕事から大きな仕事までまんべんなく受注し、営業範囲は宮崎県内を主に行っています。