最終更新日時:2023/2/2 10:06
求人情報
- 求人タイトル
- <23卒>【服装・髪型自由】地域をリメイクする、新しい福祉のカタチ。支援スタッフ(正社員)募集!
- 就業場所
-
〒737-2517
広島県呉市安浦町水尻1-3-1 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
-
JR安浦駅から徒歩10分。
バイク、マイカー通勤可。 - 業種
- その他の障害者福祉事業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
-
役職や年齢、先輩・後輩関係なく、話やすい雰囲気です。
社内で怒鳴っている人、高圧的な人はいません。
また、飲み会を断っても変な空気になりません。断ってもいいし、食べるだけでもいいし、お酌に回る文化は一切ありません。 - 雇用形態
- 新卒採用
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 生活支援員
- 仕事・業務内容
-
■仕事内容
地域ネットくれんどは、多くの障害福祉事業・地域協働事業を行っています。
障害のある方を対象に、放課後に子どもたちと遊んだり。パン屋や食堂、弁当配達、農作業などの働き方をサポートしたり。家事のお手伝い、買い物など、暮らしのサポートもします。
■「魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま」プラチナ認証法人
地域ネットくれんどは、利用者を大切にし、働く職員も安心していきいきと働ける職場作りに取り組んでいる優良法人として、認証されています。
プラチナ認証法人とは、広島県の福祉・介護業界のトップランナーといえる法人です。
離職率が低く、職員が安心して長く働き続けられるよう、取り組んでいます。
呉市内では、地域ネットくれんどが初のプラチナ認証となります。
■無資格・未経験でもOK!
学歴、職歴、性別等、一切問いません。
ろう者(聴覚障害者)も正社員として働いています。
入社後1ヵ月間の研修、さまざまな資格取得支援制度、半年に1回の面談など、段階的に着実にスキルアップできるよう、全力サポートします。 - 求人人数
- 若干名
- 勤務日
-
その他
(勤務日はシフト制(週5日勤務)です。) - 就業時間
- 8:30~17:30 (30分~1時間程度の早出・遅出での時間調整を行う場合があります。 ほか、週1回、15:00~翌9:00の勤務もあります(21:00~6:30の間は宿直業務)。)
- 休憩時間
- 12:00~13:00 (シフトにより、時間がずれる場合があります。)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
その他
(年間休日110日。月8日以上。 夏季2日、年末年始4日、有給10日~、特別休暇(結婚、葬祭、配偶者の出産)、育児休暇、介護休暇あり。) - 残業(時間外労働)
- 有 2.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:180,000円~180,000円
研修中:180,000円~180,000円
(基本給160,000円+宿泊手当20,000円=180,000円 新卒モデル月収例:218,500円 基本給160,000円、宿泊手当20,000円(1回5,000円・月4回)、住宅手当20,000円(家賃の半額補助※上限あり)、通勤手当7,000円(実費支給※上限なし)、資格手当7,000円(介護福祉士)、処遇改善手当4,500円) - 所定労働時間
- 170.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 無
- 賞与(前年度実績)
- 無
- 通勤手当
- 有
- その他手当
- 有 (資格手当、宿泊手当、業務手当、ホームサポ手当、住宅手当、通勤手当、家族手当、管理職手当、本来事業手当)
- 加入保険に関する特記事項
-
各種社会保険完備
(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) - 退職金制度
- 有
- 定年
- 有 (65歳)
- 自動車通勤
- 可
- 福利厚生
- 勤続10年表彰制度あり。
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 無
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象外
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 必要な学歴
- 2023年3月に大学院、大学、短大、高専、専修学校、能開校を卒業見込または卒業後3年以内の者。
- 必要な経験
- 経験不問
- 必要な免許・資格
- 普通自動車運転免許
- 求める人材像
- 明るく笑顔で利用者さんと関われる方
- 歓迎要件
- 遊ぶのが得意、お菓子作りが好き、農作業の経験あり、DIYが趣味など、特技を持った方歓迎!
- 年齢制限
-
有
例外事由 1号(定年年齢)
制限年齢:64歳以下
定年年齢65歳のため
- 試用期間
- 有 (試用期間:入社から2ヶ月間 試用期間中の労働条件は同じです。)
- 障害者雇用
- 有 (車イス移動:可 エレベーター:有 ろう者(聴覚障害者)も現在、正社員として働いています。 職場見学も手話で対応できます。 月1回の全体研修や各部署のミーティングで手話の勉強をしたり、日々の会話からも手話を学んでいます。)
- 応募方法
-
「問合わせ・応募する」ボタンよりご応募ください。
■選考の流れ
①エントリー受付
担当者から見学・面接の日程調整の連絡をします。
↓
②職場見学
各事業所をスタッフと一緒に見てまわりながら、事業内容を説明します。
↓
③面接
↓
④採用 - 応募受付:電話番号
- 0823-84-3731
- 応募受付:メールアドレス
-
kikaku@kurend.com
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/detail/3296
- 応募フォーム
- https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/contact/3296
- 採用担当者
-
総務
寺本 浩二
TEL:0823-84-3731
kikaku@kurend.com - 情報提供元
- ひろしまワークス
- 求人掲載期間
- 2022/12/22 0:00 ~ 2023/2/28 23:59
- 最終更新日時
- 2023/2/2 10:06
企業情報
- 法人番号
- 3240005006420
- 法人名
- 特定非営利活動法人地域ネットくれんど (とくていひえいりかつどうほうじんちいきねっとくれんど)
- 住所
-
〒737-2517
広島県呉市安浦町水尻1-3-1 - 代表電話番号
- 0823-84-3731
- 代表者名
- 理事長 小河 努
- 従業員数
- 115人
- 設立年月日
- 2002-08-19
- 本社の業種
- その他の障害者福祉事業
- 平均年齢
- 45.0歳
- 離職率
- 2.9%
- 平均勤続年数
- 7.0年
- Webサイト
- http://kurend.com/