最終更新日時:2022/12/15 7:01
求人情報
- 求人タイトル
- 【経験者優遇】建築設計技術者募集/総合建築設計事務所として、官公庁・民間の仕事を受注し、設計から工事監理までを行っております。【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒700-0904
岡山県岡山市北区柳町2-6-25 朝日生命岡山柳町ビル - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- 岡山駅下車 徒歩約12分
- 業種
- 建築設計業
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期 (無期雇用のため、自動更新)
- 職種
- 建築技術者
- 仕事・業務内容
-
設計部に所属して建築設計、工事監理など。
平成26年秋に岡山市内に支店を開設しました。これから一緒に会社を成長させてくれる人材を求めています。
貴方には、学校・病院・図書館・庁舎・消防署・警察署などの公共施設から、ホテル・商業施設・福祉施設・生産施設・住宅などの幅広い建築物の設計をお任せします。
意匠設計、構造設計、設備設計、工事監理などの各分野の担当として活躍して頂き、地球の環境や景観を考えた上で、地図だけでなく人々の記憶に残る建築物を手掛けていきましょう。
- 求人人数
- 3名程度
- 勤務日
- 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
- 就業時間
- 8:30~17:30
- 休憩時間
- 12:00~13:00
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日、祝日
(土日祝休み ) - 残業(時間外労働)
- 有 18.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:164,000円~300,000円
研修中:164,000円~300,000円
- 所定労働時間
- 160.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (売上実績によります。)
- 賞与(前年度実績)
- 有 (年1回2.00か月 売上実績によります。)
- 通勤手当
- 有 (毎月50,000円まで マイカー通勤は要相談)
- その他手当
- 有 (住宅手当:12,000~20,000円 家族手当:3,000~12,000円 資格手当:7,000~30,000円 役職手当:6,000~40,000円 精勤手当:15,000~18,000円 就学手当:該当者1人に付き、15,000円支給 (高校、専門、大学生) 時間外手当は別途支給致します)
- 加入保険に関する特記事項
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生・財形)
- 退職金制度
- 有 (勤続1年以上)
- 定年
- 有 (60歳) (再雇用あり 65歳まで)
- 自動車通勤
- 否 (要相談)
- 福利厚生
-
お花見等イベントを実施
健康診断(健康保険組合・会社負担有)
建築士定期講習費用補助制度 - 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 東京23区の在住者又は在勤者が里庄町及び西粟倉村を除く岡山県内の市町村に移住した場合、移住先市町村から移住支援金を支給します。
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその上限
- 1,000,000円
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその下限
- 600,000円
- 必要な学歴
- 高校・専門学校卒業以上
- 必要な経験
-
設計事務所での実務経験優遇
積算経験者優遇
CAD経験者優遇 - 必要な免許・資格
-
一級、二級建築士優遇
普通自動車運転免許(AT限定可) - 求める人材像
-
「建築が好き!」という意欲的な方
積極的に学び、前向きに取り組める方
周りと協力して行動出来る方
- 歓迎要件
-
設計の実務経験があり、即戦力としてご活躍頂ける方
CAD図面作成の実務経験のある方
- 年齢制限
-
有
例外事由 1号(定年年齢)
制限年齢:59歳以下
定年年齢を上限とする年齢制限
- 試用期間
- 有 (3~6か月 労働条件変更なし)
- 障害者雇用
- 無
- 応募方法
- 事前に連絡の上、応募書類を送付下さい。
- 応募受付:電話番号
- 086-201-0388
- 求人情報の詳細ページ
- https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/jbi/f0ad2b866b606ffb465884f001e019d2
- 採用担当者
-
小橋
TEL:086-201-0388
- 情報提供元
- 晴れの国で働こう!岡山県しごと情報サイト
- 求人掲載期間
- 2020/5/2 7:01 ~
- 最終更新日時
- 2022/12/15 7:01
企業情報
- 法人番号
- 7120001037196
- 法人名
- 株式会社阿波設計事務所 (あわせっけいじむしょ)
- 住所
-
〒556-0016
大阪府大阪市浪速区元町2-2-12 - 代表電話番号
- 06-6631-8837
- 代表者名
- 代表取締役 瀬尾 忠治
- 資本金
- 35,000,000円
- 従業員数
- 102人
- 設立年月日
- 1961-02-17
- 本社の業種
- 建築設計業
- 上場区分
- 非上場
- 支店等
-
堺支店、神戸支店、奈良支店、和歌山支店、三重支店、京都支店、滋賀支店、名古屋支店、四国支店、
東京支店、千葉支店、高松支店、岡山支店、九州支店、広島支店、松山営業所 - Webサイト
- http://www.awax.jp/
- 法人の特徴
-
昭和36年の創業から50年以上にわたり、総合建築設計事務所として多方面で実績を重ねてきた阿波設計事務所。
公共施設や民間施設の設計に数多く携わってきた歴史があり、近年では小学校や保育園、庁舎、そして宇宙ロケット施設も手掛け、社会に多大な貢献を果たしてきました。
現在、当社では支店を含め、17事業部が稼働しています。
当社は「意匠」「構造」「設備」などで分かれる事業部制としており、それぞれの担当部署が、自分たちが「やりたい!」と思える物件を発注案件の中から選択し、入札から携わっていけるのが特徴。
なので、受注に至る経緯もわかった上で、前向きな姿勢で設計することができるんです。
つまり、自分たちが望む物件を手がけるチャンスが常に与えられているということ。
市役所や学校、病院、図書館などの公共施設の他、マンションやホテル、商業施設まで、幅広い建物の設計を行う当社。近年では北海道や小笠原、石垣島など全国的に受注を展開しています。
意匠設計、構造設計、設備設計に分かれているのが特徴で、基本設計から実施設計、施工監理まで一貫して手掛けています。
小さな案件であれば各自の裁量にお任せしていきますし、大規模な案件の場合はチームで協力し合って取り組んでいきます。多くの仲間と切磋琢磨しながら成長していける環境です。
各事業部では、所属するメンバー全員で定期的に意見交換を行い、 部署の方向性などを共有し合う機会を多く設けています。
自分が「やりたい」仕事に主体的に関われる、 そんな自由度の高さが当社の魅力。
もちろん、ただやりたいと思うだけでなく、実現に向け様々な実績を作ったり、モチベーションを高く持って働けます。