最終更新日時:2022/12/15 7:01
求人情報
- 求人タイトル
- スチール製品出荷作業【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒712-8074
岡山県倉敷市水島川崎通1-1 JFEスチール西日本製鉄所内 中谷興運㈱鉄鋼業務部 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- 水島臨海鉄道「水島駅」より車で約10分
- 業種
- 他に分類されない運輸に附帯するサービス業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
- 職場の平均年齢が37歳と、初心者からベテランまで幅広い年齢層の社員が活躍しています。船の到着時間が決まっているため、ずっと忙しい仕事ではありません。移動時間や待機時間には半分休憩気分でゆったりと仕事をこなしています。工場でのライン作業と違って、ずっと同じ作業をし続けるのではないため、適度に体を動かしながらメリハリをつけて働きたい人にはピッタリの職場です。
- 雇用形態
- 正社員 (技能職/正社員)
- 雇用期間
- 無期 (試用期間2ヶ月あり。)
- 職種
- 港湾荷役作業員
- 仕事・業務内容
-
スチール製品出荷作業では、JFEスチール構内にてスチール製品の船積作業における玉掛作業やラッシング作業を行う仕事です。
■主な作業内容
①スチール製品を大型クレーンでで船に積み込む際にクレーンオペレーターと無線で連絡を取りながらワイヤー等で玉掛作業をします。
②船の中に積み込んだスチール製品が荷崩れをしないように、角材や帯鉄等でラッシング(固定)します。
③将来的には船内でのフォークリフト作業や大型クレーン作業をしていただきます。 - 求人人数
- 2~3名程度。
- 勤務日
-
その他
(365日24時間稼働しているため土日祝の勤務あり。) - 就業時間
- 6:45~15:00 ((1)6:45~15:00 (2)14:45~23:00 (3)22:45~翌7:00 ※(1)~(3)のローテーション制/週)
- 休憩時間
- 12:00~12:45 (休憩時間は45分。)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
その他
(日曜、他(年間カレンダーによる/日曜出勤の場合あり) ※年間休日101日 ※有給休暇、代休申請可) - 残業(時間外労働)
- 有 18.93時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:170,000円~216,960円
研修中:168,000円~214,960円
(【月収】 月給(17万~21万)+諸手当(夜勤手当他)+時間外手当(20h/月) 【モデル賃金】 入社3年目(26歳)の場合:年収450万円、月収32万円) - 所定労働時間
- 7.50時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (定期昇給/年1回(4月))
- 賞与(前年度実績)
- 有 (賞与/年2回(7月、12月 ※前年度実績/計4.0ヶ月分))
- 通勤手当
- 有 (交通費支給(上限23,500円/月))
- その他手当
- 有 (各種手当類/時間外勤務手当、作業手当、深夜手当、夜勤手当、連勤手当、環境手当、無事故手当、家族手当 )
- 加入保険に関する特記事項
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
- 退職金制度
- 有 (退職金規程に定める。)
- 定年
- 有 (60歳) (定年後再雇用制度(65歳まで延長あり))
- 自動車通勤
- 可 (自家用車(車、バイク)で通勤する者は1億円以上の損害賠償保険(対人)を付保すること。)
- 福利厚生
- 資格取得支援制度(費用全額会社負担)、財形貯蓄制度、退職金制度、独身寮(応相談)
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり)
- 必要な学歴
- 不問
- 必要な経験
- 不問
- 必要な免許・資格
- クレーン、フォーク、玉掛の有資格者優遇
- 求める人材像
- 何よりもチームワークが大切になりますので、積極的に声を掛け合う、仲間の作業状況に配慮するなど仲間と力を合わせて仕事に取り組める方を求めています。
- 歓迎要件
- 未経験者歓迎。
- 年齢制限
-
有
例外事由 2号(法令)
制限年齢:18歳以上。
深夜勤務を含むため(法令による)。
- 試用期間
- 有 (本採用まで2ヶ月の試用期間あり。)
- 障害者雇用
- 無
- 応募方法
-
応募受付の電話、メール又はウェブサイトから応募ください。
企業ホームページ/https://recruit.nakatani.co.jp/からでも応募できます。 - 応募受付:電話番号
- 086-444-4311
- 応募受付:メールアドレス
-
roumu@nakatani.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/jbi/a320933296b7875d66cb542f080a6187
- 採用担当者
-
業務支援部 労務グループ
小川 昭
TEL:086-444-4311
a-ogawa@nakatani.co.jp - 情報提供元
- 晴れの国で働こう!岡山県しごと情報サイト
- 求人掲載期間
- 2021/2/6 7:00 ~
- 最終更新日時
- 2022/12/15 7:01
企業情報
- 法人番号
- 6260001014240
- 法人名
-
中谷興運株式会社
(なかたにこううん)
NAKATANI KOUN co.,LTD. - 住所
-
〒712-8071
岡山県倉敷市水島海岸通2-1 - 代表電話番号
- 086-444-4311
- 代表者名
- 代表取締役社長 中谷 庄吾
- 資本金
- 100,000,000円
- 従業員数
- 760人
- 設立年月日
- 1953-06-04
- 本社の業種
- 他に分類されない運輸に附帯するサービス業
- 上場区分
- 非上場
- 平均年齢
- 39.9歳
- 従業員に占める女性の割合
- 23.2%
- 平均年収(単位: 千円)
- 3,950,000円
- 有給消化率
- 75.0%
- 離職率
- 3.6%
- 管理職に占める女性の割合
- 4.3%
- 障がい者雇用率
- 2.2%
- 平均勤続年数
- 15.3年
- 売上高
- 12,110 百万円 (2019年3月期)
- 経常利益
- 226 百万円 (2019年3月期)
- 支店等
-
本社:中谷興運本社ビル(倉敷市水島)
支店:玉島支店(倉敷市玉島)
工場:松江工場、組付工場(倉敷市水島)
倉庫:中通倉庫(倉敷市水島)ほか
大阪事業所、横浜事業所、東京事務所 - Webサイト
- http://www.nakatani-grp.com/koun/
- 法人の特徴
-
昭和28年の設立以来『中谷グループ』の中核を担っており、今年設立66年を迎える伝統ある会社です。岡山県下初の国際海上コンテナによる輸出入業務をはじめ、港湾運送事業、自動車部品の製造・梱包、介護施設の運営等、多岐に渡る業務に取り組んでいます。
弊社は戦前より倉敷市水島を拠点に事業を展開し、戦後の水島コンビナートとともに発展してまいりました。その過程で培った周辺企業様とのつながりこそが、現在の中谷興運とその社員を支えています。港湾から運輸、製造まで大小さまざまな取引を育んできたことで、B to Bならではの安定した長期雇用を保証し、安心して勤務できる会社に成長することができました。
グループ共通の社是である『和と誠実』をモットーに、人と人とのつながりを大切にすることでお客様との確かな信頼関係を構築するとともに、創意工夫のチャレンジ精神から生まれる発想や想像力を原動力に、新分野へ挑戦し続けています。 - その他の情報
-
2010年 均等・両立推進企業表彰 岡山労働局長優良賞受賞
2013年 岡山県男女共同参画社会づくり表彰 岡山県知事賞受賞
2018年 協会けんぽ岡山支部「健活企業評価 A」
2019年 倉敷市男女共同参画推進事業所認定