最終更新日時:2022/12/15 7:01
求人情報
- 求人タイトル
- ファッションに欠かせない色と風合いを作り出す染色スタッフ募集【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒711-0911
岡山県倉敷市児島小川8-2-37 - 業種
- 綿・スフ・麻織物機械染色業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
-
アットホームな雰囲気で、社員間のコミュニケーションがスムーズです。また、社長や上司とも距離が近いので何でも相談ができます。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期 (無期雇用のため自動更新)
- 職種
- 衣服・繊維製品製造工
- 仕事・業務内容
-
生産部にて、綿・合繊織物の加工工程で、前処理、染色、仕上げ等の機械に就いてもらいます。
最初は先輩社員がしっかりサポートし、染色のノウハウを教えていきます。 - 求人人数
- 2名程度
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
(土曜日は会社年間カレンダーにより休日) - 就業時間
- 8:00~17:00
- 休憩時間
- 12:00~13:00 (休憩時間90分/但し、作業内容などにより取り方は任意)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日、祝日
(土曜日は会社年間カレンダーにより出勤日あり) - 残業(時間外労働)
- 有 23.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:171,000円~194,500円
研修中:171,000円~194,500円
- 所定労働時間
- 160.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (昇給年1回(4月))
- 賞与(前年度実績)
- 有 (会社実績による)
- 通勤手当
- 有
- その他手当
- 有
- 加入保険に関する特記事項
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 有 (60歳) (再雇用あり:65才まで)
- 自動車通勤
- 可
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり)
- 必要な学歴
- 高卒以上
- 求める人材像
- 情熱があり、忍耐強く、ファッションに興味のある人
- 歓迎要件
- 未経験者歓迎
- 年齢制限
-
無
- 試用期間
- 有 (正式雇用まで6カ月の試用期間あり。)
- 障害者雇用
- 無
- 応募方法
- 応募受付の電話、又はメールにて応募ください。
- 応募受付:電話番号
- 086-473-4141
- 応募受付:メールアドレス
-
okamoto@horiesenko.com
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/jbn/b129b72fa2706908b844b983e9c6052a
- 採用担当者
-
岡本 三昭
TEL:086-473-4141
okamoto@horiesenko.com - 情報提供元
- 晴れの国で働こう!岡山県しごと情報サイト
- 求人掲載期間
- 2020/5/2 7:01 ~
- 最終更新日時
- 2022/12/15 7:01
企業情報
- 法人番号
- 7260001014727
- 法人名
-
堀江染工株式会社
(ほりえせんこうかぶしきがいしゃ)
HORIE SENKOU CO.,LTD. - 住所
-
〒711-0911
岡山県倉敷市児島小川8-2-37 - 代表電話番号
- 086-473-4141
- 代表者名
- 代表取締役 篠原 功一
- 資本金
- 35,000,000円
- 従業員数
- 15人
- 設立年月日
- 1957-01-01
- 本社の業種
- 綿・スフ・麻織物機械染色業
- 上場区分
- 非上場
- 従業員に占める女性の割合
- 40.0%
- 管理職に占める女性の割合
- 0.0%
- 障がい者雇用率
- 0.0%
- 法人の特徴
-
創業以来65年以上にわたって、倉敷市児島の下町で、変わることなく染色業に携わってきた会社です。
当社は、硫化染め・ムラ染め・顔料染めなどの独自技術による特殊加工を強みに、特にカジュアル衣料向け
の商品について、お客様より高い評価を頂いております。
少数精鋭のアットホームな雰囲気の中で、ファッションに欠かせない『色』と『風合い』を私たちと共に創造してみませんか。