最終更新日時:2022/12/10 7:00
求人情報
- 求人タイトル
- ビルメンテナンス社員 設備管理 清掃管理【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒921-8163
石川県金沢市横川6-70 - 業種
- ビルメンテナンス業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
- 石川県内の基幹病院を統括管理させていただいており、従来より感染委員会等への出席や医療関係者の方々ともリスクを共有させていただくことでコロナ禍にあっても高いスキルで対策が出来ているとの自負が当社にはあります。医療関係者の期待は大きくなっていますし、責任の大きさも感じています。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期 (無期雇用のため、自動更新)
- 職種
- ビル設備管理員
- 仕事・業務内容
- 当社は総合ビルメンテナンスを斯業としています。大学や病院を清掃・設備・警備・その他、電話交換や総合受付・事務支援など統括的に管理させていただいております。将来、当社幹部を目指せるような人材を求めています。資格取得については補助金や報奨金を拠出し支援しています。福利厚生も充実しておりますので安心して働ける企業です。また修繕や設備管理もお任せします。
- 求人人数
- 3名
- 勤務日
- 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
- 就業時間
- 8:30~17:15
- 休憩時間
- 12:00~12:45
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日、祝日
(土日祝) - 残業(時間外労働)
- 有 10.30時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:175,000円~250,000円
研修中:175,000円~250,000円
- 所定労働時間
- 177.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (年1回)
- 賞与(前年度実績)
- 有 (年2回3か月分)
- 通勤手当
- 有 (交通費支給有(最大25,000円))
- その他手当
- 有 (残業手当/退職金 勤続 3年から/宿直手当3,000円)
- 加入保険に関する特記事項
-
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
日本商工会議所「業務災害補償プラン」 - 退職金制度
- 有
- 定年
- 有 (60歳) (65歳までは希望があれば嘱託社員として再雇用します。 65歳以上の方でも再雇用の実績があります。)
- 自動車通勤
- 可 (自動車通勤可(駐車場有))
- 福利厚生
-
雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金
育児支援制度あり/介護支援制度あり/年間休日120日以上/完全週休二日制/
資格取得支援制度/制服あり
休日: 週休二日制
休暇: 年次有給休暇 10日(6ヶ月経過後)
年間休日数: 121日 - 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり
- 必要な学歴
- 高卒以上
- 必要な経験
- ビルメンテナンス業での経験があれば優遇します。
- 必要な免許・資格
- 第3種電気主任技術者、第1種電気工事士、1級ボイラー技士、2級ボイラー技士、建築物環境衛生管理技術者、危険物取扱者乙種4類、エネルギー管理士、第1種消防設備点検資格者、ビルクリーニング技能士1級など免許・資格保有者優遇します。
- 求める人材像
- 意欲のある、若い世代の人材を求めます。
- 歓迎要件
-
チーム体制(2~3名)で取り組むことがあるため、コミュニケーションが大切です。
またや1人でお任せする作業もあるため、黙々と作業できる方でもokです。
20~40代前半の男女活躍中です。一緒に働ける方希望します! - 年齢制限
-
無
制限年齢:定年60歳/再雇用65歳まで
- 試用期間
- 無 (特記事項なし)
- 障害者雇用
- 無
- 応募方法
- メール又はウェブサイトから応募ください。
- 応募受付:電話番号
- 076-247-2020
- 応募受付:メールアドレス
-
bm006@yu.incl.ne.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/jbi/bed927622d01719d74f67576aa9e23c7
- 採用担当者
-
常務取締役
村田 弘之
TEL:076-247-2020
bm006@yu.incl.ne.jp - 情報提供元
- いしかわ移住支援金対象求人特集
- 求人掲載期間
- 2021/7/16 7:00 ~
- 最終更新日時
- 2022/12/10 7:00
企業情報
- 法人番号
- 4220001005435
- 法人名
- 株式会社ビー・エム北陸 (びーえむほくりく)
- 住所
-
〒921-8163
石川県金沢市横川6-70 - 代表電話番号
- 076-247-2020
- 代表者名
- 代表取締役社長 谷本 紀子
- 資本金
- 20,000,000円
- 従業員数
- 600人
- 設立年月日
- 1973-10-01
- 本社の業種
- ビルメンテナンス業
- 上場区分
- 非上場
- 支店等
-
白山支店
小松支店
加賀支店
能美支店 - Webサイト
- http://bm-hokuriku.com/
- 法人の特徴
-
総合ビルメンテナンス
長年培ってきた高い技術力と豊かな人材を駆使し、目に見える快適だけではなく、目に見えない快適でお客様が真にくつろげる空間を創造。お客様の多種多様なニーズに応えるべく、徹底した管理業務を行っています。
清掃管理業務
病院清掃で得た多くのノウハウがあります。
当社は多くの病院で清掃業務を行っています。病院清掃はとくに知識と技術が必要とされるため、病院清掃受託責任者やビルクリーニング技能士等の養成にも努め、感染対策、技術訓練、マナー教育、情報セキュリティ対応にいたるまで、厳しい基準を設けた指導・教育を徹底しています。2002年には「医療関連サービスマーク」の認証を取得、また、2004年は「ISO9001」の認証を取得しました。
建物・設備保全業務
資格を持ったプロが毎日、厳しい目でチェックします。
当社では常駐、巡回の現場を問わず、各エリア及び本社設備タスクチーム等、組織力を結集し、ニーズや不測の事態に即応できる体制を整備しています。建物の健全な状態を保つためには、電気・空調・衛生・消防・昇降機設備などの点検と定期的なメンテナンスが不可欠です。当社では、各法令で義務付けられている「法定保守点検」に加え、建物の規模・設備内容・築年数に応じた効果的なメンテナンスをご提案しています。高い専門知識を有する経験豊富な有資格者が、法令や多岐にわたる規程などのコンプライアンスを常に意識した各種検査・点検を実施しています。
- その他の情報
-
当社では社員が安心して働いけるよう福利厚生に注力しています。有給休暇の取得の促進はもとより、育児・介護休暇等も取得も利用しやすい環境になるよう心がけています。また、時間外労働についても圧縮に努めています。また、安全衛生についても産業カウンセラーや第1種衛生管理者を配置し、職場環境の改善を目指しています。当社が取得している石川県にあるフィットネスクラブの法人会員も社員に開放し、8施設で利用することが可能です。
また、社員の自己啓発を促すため資格取得の費用の補助や報奨金を拠出しています。