最終更新日時:2022/12/9 7:01
求人情報
- 求人タイトル
- 【中途入社者活躍中】営業職/管理者候補募集【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒924-0028
石川県白山市相川新町718 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- JR松任駅より車で約10分
- 業種
- その他のパルプ・紙・紙加工品製造業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
-
人数が少ないため、アットホームな職場です!
殺伐と仕事をするわけではなく、夕方になれば雑談もします。
社長と社員が同じフロアで働いているため、気軽に相談しやすい環境です!
社員の家族の誕生日には、社長から直筆の手紙が送られます♪
時間の区切りをつけやすいため、仕事とプライベートももちろん両立できます!
<チームで取り組む!>
今回は営業職の募集ですが、1人で仕事するのではなく、チームで仕事をしていくイメージをもっていただければと思います。
メンバーの半数以上が未経験からの中途入社です!
成功事例やアドバイスなどは、気軽に共有して皆で成長していけるような関係性です♪ - 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期 (無期雇用のため自動更新)
- 職種
- その他の営業の職業
- 仕事・業務内容
-
【業務内容】
顧客訪問、サンプル送付、見積書作成、受注業務、生産計画立案、納期管理etc
主な取引先は大都市圏の段ボールメーカー、紙袋メーカーの企業様です。
基本的には社内での電話・メール等でお客様とやり取りする業務が中心ですが、
月に1~2回、出張して顧客訪問を行います。(現在は新型コロナ対策で自粛中)
昔からのお取引先が多く、新規開拓というよりは既存のお客様と深く関わる営業をしていただきます。
商品の受注から納品まで、取引の全体に携わる仕事です。
受注生産制のため、受注をいただいてから納品完了までの期間は様々。
早くて数日、長期では1ヶ月かけて、お客様に合わせてフレキシブルにお取引します。
個人のノルマはなく、会社全体で目標をあげていく方針です。
入社後は先輩社員からの指導、現場での生産に関する研修を実施しています。
<具体的には>
入社後、まずは製品の知識を身につけるため、原料~紙になるまでのすべての工程を現場で学んでいただきます。
半年~1年をかけて営業として1人前になるまで先輩社員がOJTでサポートします!
業界未経験の方でもご安心下さい!
■こんな人が向いています
・自分から積極的に発言するよりは、話を聞くほうが得意な人
・相手の話を聞いて引き出す能力に長けている人 - 求人人数
- 1名
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
(土曜日は隔週で要出勤) - 就業時間
- 8:00~17:00
- 休憩時間
- 休憩時間105分。
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日
(土曜日は隔週で休日。その他の休日は会社が指定したカレンダーに準ずる。) - 残業(時間外労働)
- 有
- 給与
-
月給
基本給:220,000円~320,000円
研修中:176,000円~256,000円
(試用期間(3ヵ月)は総支給の8割を支給 能力、実績次第で月給32万円を超える可能性が有ります。) - 所定労働時間
- 160.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (昇給年1回(4月))
- 賞与(前年度実績)
- 有 (計3.7ヵ月/年)
- 通勤手当
- 有 (交通費支給(上限19,000円/月))
- その他手当
- 有
- 加入保険に関する特記事項
- 健康保険、厚生年金、労働災害補償保険、雇用保険
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 有 (60歳) (定年後再雇用制度あり)
- 自動車通勤
- 可 (駐車場完備)
- 福利厚生
-
諸手当:生産手当・住宅手当・家族手当・通勤手当
福利厚生:従業員特殊制度・財形貯蓄・親睦会・スポーツ同好会など - 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり)
- 必要な学歴
- 4大学卒
- 必要な経験
- 不問
- 必要な免許・資格
- 普通自動車免許
- 求める人材像
-
周囲と協力して目標の達成を目指せる人。
人の話の耳を傾けることが出来る人。 - 歓迎要件
- 接客経験や営業経験など、人と接する仕事の経験がある方歓迎します。
- 年齢制限
-
有
例外事由 3号 イ(キャリア形成)
制限年齢:46歳未満
長期継続によるキャリア形成を図る観点から、若年者を無期雇用で募集します。
- 試用期間
- 有 (正式雇用まで3ヵ月の試用期間あり)
- 障害者雇用
- 無
- 応募方法
- 応募受付の電話、メール又はウェブサイトから応募ください。
- 応募受付:電話番号
- 076-276-5551
- 応募受付:メールアドレス
-
soumukeiri@nakagawa-paper.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/jbi/7587cfa14f2a0f42c2c3213ed88c56e4
- 採用担当者
-
営業部
桜井 俊介
TEL:076-276-5551
- 情報提供元
- いしかわ移住支援金対象求人特集
- 求人掲載期間
- 2021/1/27 7:00 ~
- 最終更新日時
- 2022/12/9 7:01
企業情報
- 法人番号
- 2220001009297
- 法人名
- 中川製紙株式会社 (なかがわせいし)
- 住所
-
〒924-0028
石川県白山市相川新町718 - 代表電話番号
- 076-276-5551
- 代表者名
- 代表取締役社長 柴田 明彦
- 資本金
- 95,000,000円
- 従業員数
- 70人
- 設立年月日
- 1952-04-01
- 本社の業種
- その他のパルプ・紙・紙加工品製造業
- 上場区分
- 非上場
- Webサイト
- http://nakagawa-paper.co.jp/
- 法人の特徴
-
弊社では「紙袋、段ボール用のカラー原紙」を製造しています。百貨店のショッピングバッグ、青果物の箱やお中元歳暮といったギフトの身箱などに使われ、全国各地の有名メーカー様にご使用頂いています。段ボールのカラー原紙を製造できる企業は、弊社を含めて全国に数社しかありません。お客様とは長年のお付き合いを背景とした信頼関係があり、安定したご注文を頂いています。
弊社の経営理念は「安全な職場環境の下、誇れる製品をお客様にお届けすることで、全社員の幸福を追求する」です。お客様の要望に応える製品を提供する事で、会社の利益を生み、従業員に還元するサイクルが重要だと考えています。