最終更新日時:2022/8/1 16:57
求人情報
- 求人タイトル
- 生産技術(管理者候補)【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒399-4301
長野県上伊那郡宮田村宮田村1934-5 駒ケ岳工場 - 業種
- その他のパン・菓子製造業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
- AI・IoT推進本部のメンバーは30代から70代までの4名。部内で連携を取りながら、また生産現場のメンバーに技術指導を行いながら日々の業務に取り組んでいます。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 機械技術者(開発を除く)
- 仕事・業務内容
- 当社の生産ラインの設備メンテナンス、新規導入計画、生産業務従事者への日常保全の指導などを行っていただきます。また管理者が定年を迎えており、後任管理者としても期待しております。
- 求人人数
- 1
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
(基本は平日勤務ですが、メンテナンスなどにより休日出勤があります。) - 就業時間
- 8:30~17:30 (深夜早朝のメンテナンスや緊急対応があります。)
- 休憩時間
- 概ね12:00~13:00ですが、業務の状況により前後します。
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日
(年に6日程度、土曜出勤日があります。2022円の年間休日は107日。夏季休暇、年末年始休暇、ゴールデンウィークはそれぞれ4~5日程度。) - 残業(時間外労働)
- 有
- 給与
-
月給
基本給:195,000円~250,000円
研修中:195,000円~250,000円
- 所定労働時間
- 172.80時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (課長以上の管理者の場合は基本給の定期昇給はなく、昇格により昇給のみとなります。)
- 賞与(前年度実績)
- 有
- 通勤手当
- 有 (3km以上の自家用車通勤者に対し、上限15000円まで。)
- その他手当
- 有 (役職者には役職手当、扶養家族のある方は家族手当が支給されます。)
- 加入保険に関する特記事項
- 雇用・労災・健康・厚生
- 退職金制度
- 無 (現在検討中です。)
- 定年
- 有 (65歳) (再雇用制度あり。70歳まで。)
- 自動車通勤
- 可
- 福利厚生
- 誕生日の月にはバースデー休暇取得可能。クラブ活動。サンキューカード制度(ピアボーナス)
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金対象(東京圏、大阪府、愛知県在住、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり)
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその上限
- 1,000,000円
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその下限
- 0円
- 必要な経験
- 製造業での機械メンテナンス、設計など経験
- 必要な免許・資格
- 普通自動車免許
- 求める人材像
- 突発的な対応もしていただくので、臨機応変な業務ができる方。他部署のメンバーとも積極的にコミュニケーションを図り、組織全体で生産効率の向上を目指していただける方。
- 歓迎要件
-
食品製造業での経験
管理職経験 - 年齢制限
-
無
- 試用期間
- 有 (試用期間中の条件は本採用時と同じです。)
- 障害者雇用
- 無
- 応募方法
- 履歴書、職務経歴書を郵送またはメールなどでご提出ください。事前に会社見学や説明(WEBミーティング含む)をご希望の方は対応いたしますのでご相談ください。
- 応募受付:電話番号
- 0265-96-0904
- 応募受付:メールアドレス
-
recruit@kitagawa-seika.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://uij-matching.pref.nagano.lg.jp/recruit/detail?id=413
- 採用担当者
-
人事総務部
永井 亘
TEL:0265-96-0904
recruit@kitagawa-seika.co.jp - 情報提供元
- 長野県移住支援金対象求人情報サイト「信州で働こう!」
- 求人掲載期間
- 2022/7/29 18:18 ~
- 最終更新日時
- 2022/8/1 16:57
企業情報
- 法人番号
- 9100001021191
- 法人名
- 株式会社北川製菓 (きたがわせいか)
- 住所
-
〒399-4117
長野県駒ヶ根市赤穂14-329 - 代表電話番号
- 0265-96-0904
- 代表者名
- 代表取締役 北川 浩一
- 資本金
- 30,000,000円
- 従業員数
- 130人
- 本社の業種
- その他のパン・菓子製造業
- 上場区分
- 非上場
- 平均年齢
- 38.1歳
- 従業員に占める女性の割合
- 53.4%
- 売上高
- 2,168 百万円
- Webサイト
- https://www.kitagawa-seika.co.jp/
- 法人の特徴
-
コロナ禍の買い溜め需要、巣篭もり需要に乗って成長中。最近では冷凍ドーナツが大変に好評をいただいています。
製品の改良・改善はもちろん、会社組織も第二の発展に向けての土台作りを進めています。
この企業のその他の求人情報
-
- 会社名
- 株式会社北川製菓
- 勤務地
- 長野県上伊那郡宮田村宮田村1934-5 駒ケ岳工場
- 業務内容
- ドーナツを中心としたお菓子を生産する工場のリーダー、管理者候補を目指していただきます。最初は基本的な業務を覚えながら、スタッフの配置や教育を管理していただきます。また機会の基本的なメンテナンスも技...
- 給与
- 月給 200,000円~300,000円
- 賞与
- 賞与あり
- 業種
- その他のパン・菓子製造業
- 職種
- 食料品製造従事者
- 休日
- 土曜日、日曜日 (週休2日(土日) ※年に8回ほど土曜出勤があります。年度により増減あり。 他当社カレンダーによる *有給休暇 *バースデー休暇あり(誕生日月)※入社3ヶ月後 *年間休日107日)
更新日:2022/8/9
-
- 会社名
- 株式会社北川製菓
- 勤務地
- 長野県駒ヶ根市赤穂14-329 本社工場
- 業務内容
- 製菓工場の経理部を支える将来の管理者候補を募集します。最初は先輩社員から日常業務を教えてもらう中で、副社長(CFO)と一緒に経営に必要なスキルを磨いていただきます。
- 給与
- 月給 195,000円~250,000円
- 賞与
- 賞与あり
- 業種
- その他のパン・菓子製造業
- 職種
- 経理事務員
- 休日
- 土曜日、日曜日 (年に6日程度、土曜出勤日があります。 2022年の年間休日は107日。 夏期休暇、年末年始休暇、ゴールデンウィークは4~5日程度。)
更新日:2022/8/1