最終更新日時:2022/8/1 12:09
求人情報
- 求人タイトル
- 有機野菜の栽培スタッフ/世羅農場【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒722-1626
広島県世羅郡世羅町賀茂10144-136 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- 無料駐車場有(車通勤可)
- 業種
- 野菜作農業(きのこ類の栽培を含む)
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
-
業界の平均年齢66歳に対し…
栽培スタッフ(社員)の平均年齢は26.3歳!
社長の年齢36歳!
若手もしっかり活躍できる環境です。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 野菜栽培スタッフ
- 仕事・業務内容
-
【寺岡有機醸造 アグリ事業本部】
広島県内5か所の有機JAS認定農場で、野菜の有機栽培を行っています。
今回は、世羅農場の【ハウス栽培スタッフ】を募集します。
ベビーリーフなど葉野菜のハウス栽培をメインに、
露地では人参やごぼうなども育てています。
ハウスや畑ごとに土壌分析を行うなど、科学的な視点も大切にし、
自家製の堆肥を使うなど、土づくりにもこだわっています。
また、毎年圃場を拡大しており、より多くの方に
「安心・安全な有機野菜」をお届けできるよう取り組んでいます。
<主なハウス栽培の野菜>
・ベビーリーフ(レタス、小松菜、ほうれん草などのベビーリーフ)
・小松菜、ほうれん草、水菜、青梗菜 など
<ハウス栽培スタッフの主な仕事>
・土づくり(トラクターでの耕うん、太陽熱養生、マルチシート張りなど)
・播種(種まき)
・水やり(ミスト設備あり)
・収穫(機械を使い、2人1組で収穫します)
・ハウス周りの除草
・日報記入 など
※パックや袋詰めは別の専任スタッフが行います。
<入社1~2年後>
まずは、OJTで野菜栽培を覚えてきましょう。
入社2年目頃から、1人約10棟のハウス栽培・管理をお任せします。
育成不良などのトラブルも、経験豊富な先輩社員がフォローします◎
日々の気づきや、数値記録も大切な仕事です。
「やってみたい!」という希望があれば、
新しい野菜栽培にチャレンジすることも可能です!
(2021年 女性スタッフが、メロンの有機栽培にチャレンジしました。)
<将来的には…>
栽培のプロとして、圃場の現場をお任せすることもあれば、
スタッフや圃場全体の「管理業務」をお任せすることもあります。
********************
<アグリ女子のとある1日>
8:00 作業スタート
・マルチシートの回収
・収穫 (15分休憩)
・トラックへの積み込み→作業場へ持込
12:00 休憩
13:00 午後の作業スタート
・トラクターで耕うん作業
・太陽熱養生のためのマルチシート張り
・ハウス周りの除草 (15分休憩)
・日報記入 など
17:30 お仕事終了!
********************
「農業に興味があるけど・・・」
「就農ってどうなの・・・?」
「田舎暮らし、農業に憧れる・・・」
「女性でも大丈夫・・・?」
「全くの未経験だけど・・・」
大丈夫です!!
未経験やUIターン大歓迎です◎
異業種・異業界での経験が活かせます!新しい視点、大歓迎です◎
若手農業女子活躍中です☆
(高坂農場は農業女子のみで営農しています!)
世羅町をはじめ、広島県では就農や移住支援制度が充実しています。
就業体験や見学も随時受付中です!
四季折々楽しめる自然豊かな世羅町で、農業はじめてみませんか? - 求人人数
- 若干名
- 勤務日
- 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
- 就業時間
- 8:00~17:30
- 休憩時間
- 12:00~13:00 (休憩90分 (10時と15時に、15分ずつ休憩します))
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
日曜日、その他
(■年間休日:72日(夏季3日、年末年始4日、誕生日休日1日) ※年間休日が少ないのが課題ですが、2020年から少しずつ計画的に増やしています。 ■日曜休み(毎月1度、土日または日月などの連休あり) ■年次有給休暇:10日(入社6か月後に付与)) - 残業(時間外労働)
- 有 20.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:181,500円~218,000円
研修中:181,500円~218,000円
(基本給 181,500円~218,000円 ※年齢、能力等を考慮し、当社規定により決定します。) - 所定労働時間
- 195.33時間
- 昇給(前年度実績)
- 無
- 賞与(前年度実績)
- 無
- 通勤手当
- 有
- その他手当
- 有 (・通勤手当(上限24,000円 ※規定有) ・役職手当 ・時間外手当 ・家族手当 他)
- 加入保険に関する特記事項
-
【各種保険完備 ※法定通り】
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金
・健康保険
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 有 (60歳) (再雇用あり(65歳まで))
- 自動車通勤
- 可 (駐車場有(無料))
- 福利厚生
-
・財形貯蓄
・団体保険
・産前産後、育児休業
・介護休業
・慶弔特別休暇
・社内研修制度
・グループ企業購入割引
・社有艇(使用無料)・・・他 - 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金制度対象
- 必要な学歴
- 不問
- 必要な経験
- 不問
- 必要な免許・資格
-
普通自動車免許(AT限定不可)
※採用内定後に限定解除をお願いする場合がございます。
応募の時点では、AT限定でもかまいません。
その他、入社後にトラクター運転のための免許(大型特殊または小型特殊)取得をお願いする場合があります。
(グループ企業の自動車学校など紹介・割引あり) - 求める人材像
-
・農業に興味のある方
・自然の中で生活してみたい、働きたい方
・新しいことに前向きにチャレンジできる方
・コツコツ取り組める方 - 歓迎要件
-
・UIターン歓迎
- 年齢制限
-
有
例外事由 1号(定年年齢)
制限年齢:59歳まで
60歳定年のため
- 試用期間
- 有 (3ヶ月/同条件)
- 障害者雇用
- 無
- 応募方法
-
「問合せ・応募する」ボタンから応募エントリーください
※下記WEBサイトよりお申込み・お問い合わせも可能です。 - 応募受付:電話番号
- 082-516-4601
- 応募受付:メールアドレス
-
teraoka.g.saiyou@gmail.com
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/detail/2541
- 応募フォーム
- https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/contact/2541
- 採用担当者
-
経営管理本部 ※(株)ロイヤルコーポレーション内
高橋
TEL:082-516-4601
teraoka.g.saiyou@gmail.com - 情報提供元
- ひろしまワークス
- 求人掲載期間
- 2022/8/1 0:00 ~ 2022/10/29 23:59
- 最終更新日時
- 2022/8/1 12:09
企業情報
- 法人番号
- 6240001032582
- 法人名
- 寺岡有機醸造株式会社 (てらおかゆうきじょうぞうかぶしきがいしゃ)
- 住所
-
〒729-0112
広島県福山市神村町3685-1 - 代表電話番号
- 084-930-4116
- 代表者名
- 代表取締役 寺岡 宏晃
- 資本金
- 20,000,000円
- 従業員数
- 98人
- 本社の業種
- しょう油・食用アミノ酸製造業
- Webサイト
- https://www.teraokake.co.jp/