最終更新日時:2022/11/18 11:00
求人情報
- 求人タイトル
- 重機オペレーター、ドライバー募集【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒012-1102
秋田県雄勝郡羽後町新町字最上山7-1 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- 湯沢駅から車で30分
- 業種
- 建築工事業(木造建築工事業を除く)
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
- 社員の平均年齢が46歳と若く、和気あいあいで活発な社風です。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 仕事・業務内容
- 重機オペレーターやトラック等の運転の業務を行っていただきます。
- 求人人数
- 1名程度
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
(第2・第4・第5土曜日は休日) - 就業時間
- 8:00~17:00
- 休憩時間
- 12:00~13:00 (昼休み休憩のほかに次の休憩があります。 10:00 ~ 10:30 15:00 ~ 15:30)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
日曜日
(第2・第4・第5土曜日は休日 (1月・2月は毎週土・日曜日が休日) 年末年始休暇 お盆休暇 GW休暇 ) - 残業(時間外労働)
- 有 7.50時間(月平均)
- 給与
- 能力や実績次第で300,000円/月以上可能
- 所定労働時間
- 156.10時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (前年比2%upの昇給の実績あり)
- 賞与(前年度実績)
- 有 (夏季手当と年末手当を支給 年間2か月~3か月を支給)
- 通勤手当
- 有 (社員給与規程に基づき距離数により支給(支給上限20,000円/月))
- その他手当
- 有 (こども手当:3,000円/人(22歳まで) 職務手当:500円~30,000円/月 各種資格手当:2,000円~15,000円/月)
- 加入保険に関する特記事項
- 各種社会保険完備(雇用 労災 健康 厚生)
- 退職金制度
- 有 (中小企業退職金制度)
- 定年
- 有 (65歳) (70歳までの再雇用制度あり)
- 自動車通勤
- 可 (自動車通勤に使用する車両は、自賠責保険、任意保険に加入済の車両に限る。 社内での駐車料金は無料。)
- 福利厚生
- 社服貸与 社内親睦会、スポーツ大会等あり
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金あり
- 必要な学歴
- 不問
- 必要な経験
- 経験不問
- 必要な免許・資格
- 普通自動車免許(AT限定は不可)
- 求める人材像
- 明るく、規律を守れる方。
- 歓迎要件
- 女性、高齢者歓迎
- 年齢制限
-
有
例外事由 1号(定年年齢)
制限年齢:65歳未満
定年年齢を上限とするため。
- 試用期間
- 有 (正式雇用まで3か月間の試用期間があります。)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置、加熱式たばこ専用喫煙室設置)
- 応募方法
- 応募受付の電話番号またはメールアドレスまでお願いします。
- 応募受付:電話番号
- 0183-62-3155
- 応募受付:メールアドレス
-
info@clean-akita.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://kocchake.com/furusatokyujin/employment/341
- 採用担当者
-
総務課
姉﨑喜代志
TEL:0183-62-3155
info@clean-akita.co.jp - 情報提供元
- 秋田県移住支援金マッチングサイト KocchAke!
- 求人掲載期間
- 2021/8/18 9:00 ~
- 最終更新日時
- 2022/11/18 11:00
企業情報
- 法人番号
- 3410002007949
- 法人名
- 株式会社クリーンカンパニー (かぶしきがいしゃくりーんかんぱにー)
- 住所
-
〒012-1102
秋田県雄勝郡羽後町新町字最上山7-1 - 代表電話番号
- 0183-62-3155
- 代表者名
- 代表取締役 小野 雅敏
- 資本金
- 10,000,000円
- 従業員数
- 38人
- 設立年月日
- 1992-03-25
- 本社の業種
- 産業廃棄物処分業
- 平均年齢
- 46.0歳
- 従業員に占める女性の割合
- 10.5%
- 支店等
- 勤務場所は処分場=秋田県雄勝郡羽後町新町字大又29-2
- Webサイト
- https://www.clean-akita.co.jp/
- 法人の特徴
-
(株)クリーンカンパニーは平成4年に発足以来、産業廃棄物の最終処分場(安定型)を中心としながら、木くず、がれき類及び廃プラスチック類などのリサイクルを行っているほか、羽後町の家庭ごみなどを収集している地元密着型企業です。産業廃棄物の最大限のリサイクルなどによる、資源の有効活用および適正処理の一層の確保に努めています。
平均年齢は若いですが、20代から60代まで年代層は広く、活気ある職場です。 - その他の情報
-
※昇給、賞与は毎年実施しています。
※年次有給休暇は採用後3カ月後から付与します。
※重機等の資格取得は会社が積極的にバックアップします。
※制服は貸与します。