最終更新日時:2022/5/12 16:50
求人情報
- 求人タイトル
- ロボットシステム設計・保全【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒849-0936
佐賀県佐賀市鍋島町森田878 - 業種
- 金属加工機械卸売業
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 機械技術者(開発を除く)
- 仕事・業務内容
- 産業用ロボットシステムの設計・保全、物流システムや工場の省力化の設計・保全
- 求人人数
- 1名
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
(年間カレンダーにより土曜日出勤の場合あり(年1~2回)) - 就業時間
- 8:50~17:50
- 休憩時間
- 12:00~13:00
- 裁量労働制
- 無
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日
- 残業(時間外労働)
- 有 20.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:227,000円~300,000円
研修中:227,000円~300,000円
(固定残業30時間分を含みます。(41000円~51000円) ※30時間を超えた分は別途支給します。 経験等別途プラスする事があります。) - 所定労働時間
- 8.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (2,500円+α)
- 賞与(前年度実績)
- 有 (2回/年(3~4ヶ月))
- 通勤手当
- 有 (定額15,000まで)
- その他手当
- 有 (家族手当)
- 加入保険に関する特記事項
- 健康保健・厚生年金・雇用保険・労災保険
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 有 (60歳)
- 自動車通勤
- 可 (無料駐車場完備)
- 福利厚生
- 社宅あり
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 無
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金あり
- 必要な免許・資格
- 普通自動車免許
- 求める人材像
- 前向きな方
- 歓迎要件
- 産業用ロボットプログラム・機械設計・電気設計等の経験者歓迎
- 年齢制限
-
無
- 試用期間
- 有 (試用期間3ヶ月間)
- 障害者雇用
- 無
- 応募方法
-
まずは、お電話にてお問合せください。その際「さがUターンナビ」を見たとお伝えください。
- 応募受付:電話番号
- 0952-34-5111
- 応募受付:メールアドレス
-
kanegae@goseikikai.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://saga-uturn.jp/job/?id=3853
- 採用担当者
-
管理部
鐘ヶ江
- 情報提供元
- さがUターンナビ
- 求人掲載期間
- 2022/5/12 0:00 ~ 2022/11/8 23:59
- 最終更新日時
- 2022/5/12 16:50
企業情報
- 法人番号
- 7300001008162
- 法人名
- 五誠機械産業株式会社
- 住所
- 佐賀県佐賀市
- 代表電話番号
- 0952-34-5111
- 資本金
- 0円
- 従業員数
- 0人
- 上場区分
- 非上場
- 平均年齢
- 0.0歳
- 従業員に占める女性の割合
- 0.0%
- 離職率
- 0.0%
- 障がい者雇用率
- 0.0%
- 平均勤続年数
- 0.0年
- 売上高
- 0 百万円
- 経常利益
- 0 百万円
- Webサイト
- http://www.goseikikai.co.jp
- 法人の特徴
-
日本のもの造りを応援する機械化技術商社です。
もの造りの現場(工場)の無人化・ロボット化・省力化を提案し、システム・機械・機器の販売を通してお客様に貢献します。 - その他の情報
-
・工作機械、産業用ロボットシステム、鍛圧機械等の販売
・減速機、油圧空圧機器、測定機器、制御機器、環境機器の販売
・切削工具、作業工具、電動工具、その他工場用品の販売
今秋、九州ロボットセンターを開設!今後活用が進むロボットの世界を身近に感じて頂くべく、産業用ロボットを常時6~7台展示します。実際に動かして頂きその性能や、可能性を実体験してみてください。また、定期的にシステムインテグレータ育成の講習も行う予定です。