最終更新日時:2022/5/10 0:00
求人情報
- 求人タイトル
- 溶接スタッフ
- 就業場所
-
〒501-2603
岐阜県関市武芸川町八幡7-1 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- バスの本数少ない
- 業種
- 金庫製造業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
-
皆様には入社前にFFS理論にもとづいた個性診断を受けていただきます。
その後、アナリスト1級資格保有スタッフから、診断結果に表れた自身の個性を生かした先輩社員とのかかわり方の指導を受けてください。
そして相性の良い先輩社員がいる部門に配属。もちろん先輩社員にも、新入社員の個性について専門スタッフが指導をしています。
人間関係に力(お金をかけて対策)を入れておりますので、見学に来ていただければ良い雰囲気がわかると思います。
データを利用し視覚的にわかるようになっております。 - 雇用形態
- 新卒採用
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 溶接スタッフ
- 仕事・業務内容
-
一次加工後の材料を溶接して製品を製作する。
製作をしていただく製品は、工作機械部品、設備部品など様々です。
図面を見て作業ができるようになるまでに、3~5年ほど教育が必要になります。 - 求人人数
- 1
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
(会社カレンダーによる(一部土曜出勤あり) 年末年始、夏季など連休あり) - 就業時間
- 8:20~17:30
- 休憩時間
- 休憩時間内訳 10:00~10:10 12:00~12:50 15:00~15:10
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日
(週休二日制) - 残業(時間外労働)
- 有 30.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:165,000円~400,000円
研修中:165,000円~200,000円
(半年に1回評価と面談があり、自分自身がどのように評価されているか、今後何をスキルアップさせていけばよいか等がわかります。 年齢給以外に評価を上げることで給与を上げていくことができます。) - 所定労働時間
- 168.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (昇給は年一回)
- 賞与(前年度実績)
- 有 (業績による)
- 通勤手当
- 有 (月額31,600円まで)
- その他手当
- 有 (資格手当 残業手当 役職手当 通勤手当 家族手当 食事手当 等)
- 加入保険に関する特記事項
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
- 退職金制度
- 有 (勤続三年以上)
- 定年
- 有 (60歳) (再雇用制度)
- 自動車通勤
- 可
- 福利厚生
-
誕生日月に会社からのプレゼントあり。
バレンタインデーに会社からのプレゼントあり。
独身社員寮あり。
資格取得手当あり。
法定外健康診断をオプションで選択することができます。(実費) - 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 無
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象外
- 必要な学歴
- 高卒以上
- 必要な経験
- 経験不問
- 必要な免許・資格
- 普通自動車免許
- 求める人材像
- 自分の成長をあきらめない人
- 年齢制限
-
無
- 試用期間
- 有 (試用期間3カ月間)
- 障害者雇用
- 無
- 応募方法
-
面接前工場見学必須(履歴書は事前送付【メール可能】お願いいたします。
日程は相談後決定
- 応募受付:電話番号
- 0575-46-1106
- 応募受付:メールアドレス
-
info@timec-g.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.kyujin.jinzai-gifu.jp/application/visitor/search/detail.php?job_info_control_id=6992&subsidy=0
- 採用担当者
-
業務
中道直樹
- 情報提供元
- 岐阜県求人データベース ジンチャレ!求人 ぎふ
- 求人掲載期間
- 2022/5/10 0:00 ~ 2022/7/31 0:00
- 最終更新日時
- 2022/5/10 0:00
企業情報
- 法人番号
- 2200001019307
- 法人名
- 株式会社タイメック (かぶしきがいしゃたいめっく)
- 住所
-
〒501-2603
岐阜県関市武芸川町八幡7-1 - 代表者名
- 代表取締役社長 棚橋雄二
- 資本金
- 62,000,000円
- 従業員数
- 70人
- 設立年月日
- 1969-05-16
- 本社の業種
- 他に分類されない金属製品製造業
- 上場区分
- 非上場
- 平均年齢
- 38.0歳
- 従業員に占める女性の割合
- 11.4%
- Webサイト
- http://www.timec-g.jp/
- 法人の特徴
-
明確な基準をもとに半年に1回の業務評価をしています。評価制度を正しく運用することで、コツコツ頑張っている人、見えないところで頑張っている人を含めて、公正に評価することを大切にしています。
人間関係を【見える化】するためにシステムを導入して、一人一人の個性を分析した結果を参考にして、配置転換や個性に合わせた教育、生産効率の良いチーム作りをしています。
働きやすい環境を意図的に作る事は、非常に重要なことだと考えて実践しています。
この企業のその他の求人情報
-
- 会社名
- 株式会社タイメック
- 勤務地
- 岐阜県各務原市各務おがせ町1-84
- 業務内容
- 自社製品のキッチンや洗面台の営業 車椅子専用設計を得意分野とし、商社を通し病院や老健などに製品プレゼンや、打合せを行っていただきます。 遠方のお客様にはZOOMなどのリモートで打合せを行っていただきま...
- 給与
- 月給 165,000円~400,000円 (半年に1回評価と面談があり、自分自身がどのように評価されているか、今後何をスキルアップさせていけばよいか等がわかります。 年齢給以外に評価を上げることで給与を上げていくことができます。)
- 賞与
- 賞与あり (業績による)
- 業種
- 金庫製造業
- 職種
- その他の営業職業従事者
- 休日
- 土曜日、日曜日 (週休二日制)
更新日:2022/5/10
-
- 会社名
- 株式会社タイメック
- 勤務地
- 岐阜県各務原市各務おがせ町1-84
- 業務内容
- 自社製品のキッチンや洗面台の営業 車椅子専用設計を得意分野とし、商社を通し病院や老健などに製品プレゼンや、打合せを行っていただきます。 遠方のお客様にはZOOMなどのリモートで打合せを行っていただきま...
- 給与
- 月給 165,000円~400,000円 (半年に1回評価と面談があり、自分自身がどのように評価されているか、今後何をスキルアップさせていけばよいか等がわかります。 年齢給以外に評価を上げることで給与を上げていくことができます。)
- 賞与
- 賞与あり (業績による)
- 業種
- 金庫製造業
- 職種
- その他の営業職業従事者
- 休日
- 土曜日、日曜日 (週休二日制)
更新日:2022/5/10
-
- 会社名
- 株式会社タイメック
- 勤務地
- 岐阜県関市武芸川町八幡7-1
- 業務内容
- 材料の一次加工の場合 :指示書に従い材料の一次加工を各種設備を使い加工していただきます。機械操作は1~3カ月ほどで理解できると思います。
- 給与
- 月給 165,000円~400,000円 (半年に1回評価と面談があり、自分自身がどのように評価されているか、今後何をスキルアップさせていけばよいか等がわかります。 年齢給以外に評価を上げることで給与を上げていくことができます。)
- 賞与
- 賞与あり (業績による)
- 業種
- 金庫製造業
- 職種
- クレーン・ウインチ運転従事者
- 休日
- 土曜日、日曜日 (週休二日制)
更新日:2022/5/10
-
- 会社名
- 株式会社タイメック
- 勤務地
- 岐阜県関市武芸川町八幡7-1
- 業務内容
- 一次加工後の材料を溶接して製品を製作する。 製作をしていただく製品は、工作機械部品、設備部品など様々です。 図面を見て作業ができるようになるまでに、3~5年ほど教育が必要になります。
- 給与
- 月給 165,000円~400,000円 (半年に1回評価と面談があり、自分自身がどのように評価されているか、今後何をスキルアップさせていけばよいか等がわかります。 年齢給以外に評価を上げることで給与を上げていくことができます。)
- 賞与
- 賞与あり (業績による)
- 業種
- 金庫製造業
- 職種
- 印刷・製本従事者
- 休日
- 土曜日、日曜日 (週休二日制)
更新日:2022/5/10
-
- 会社名
- 株式会社タイメック
- 勤務地
- 岐阜県関市武芸川町八幡7-1
- 業務内容
- 材料の一次加工の場合 :指示書に従い材料の一次加工を各種設備を使い加工していただきます。機械操作は1~3カ月ほどで理解できると思います。
- 給与
- 月給 165,000円~400,000円 (半年に1回評価と面談があり、自分自身がどのように評価されているか、今後何をスキルアップさせていけばよいか等がわかります。 年齢給以外に評価を上げることで給与を上げていくことができます。)
- 賞与
- 賞与あり (業績による)
- 業種
- 金庫製造業
- 職種
- 乗用自動車運転者
- 休日
- 土曜日、日曜日 (週休二日制)
更新日:2022/5/10