最終更新日時:2022/5/8 10:28
求人情報
- 求人タイトル
- 放課後児童クラブの先生募集(学童保育指導員)【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒425-0071
静岡県焼津市三ケ名269 ライフポジションJ101号 - 業種
- その他の児童福祉事業
- 雇用形態
- パート・アルバイト
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 他に分類されないサービス職業従事者
- 仕事・業務内容
-
(1)児童の生活を継続的・安定的に保証し、豊かな生活をつくっていく。
(2)健康や安全の管理など、養護を含めた基本的な生活を守る。
(3)児童の自立促進や、生活指導等。
(4)楽しく遊べる環境の整備と、援助を行う。
(5)保育内容の記録を行う。
(6)保育内容に関する情報の共有のための会議や打ち合わせを行う。
(7)保護者会や懇親会などを通じて、子どもの様子を保護者に伝える。 - 勤務日
- 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
- 就業時間
- 14:30~18:30
- 休憩時間
- 休憩時間はありません。
- 裁量労働制
- 無
- 休日
- 日曜日、祝日
- 残業(時間外労働)
- 無
- 給与
-
時給
基本給:950円~1,000円
研修中:950円~950円
- 昇給(前年度実績)
- 無
- 賞与(前年度実績)
- 無
- 通勤手当
- 無
- その他手当
- 無
- 加入保険に関する特記事項
-
*加入保険、有給休暇日数は労働条件によって異なります。
*労働時間により休憩時間は異なります。 - 退職金制度
- 無
- 定年
- 無
- 自動車通勤
- 否
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住・就業支援金
- 年齢制限
-
無
- 試用期間
- 無 (なし)
- 障害者雇用
- 無
- 応募方法
- 電話、メール
- 求人情報の詳細ページ
- https://www.koyou.pref.shizuoka.jp/shien/job/detail.asp?r=8394&dat=1016&key=144172f766dbf1a1c4331394ac7e42e1
- 採用担当者
- 情報提供元
- 静岡県移住・就業支援金求人サイト
- 求人掲載期間
- 2022/5/8 10:28 ~
- 最終更新日時
- 2022/5/8 10:28
企業情報
- 法人番号
- 8080003002350
- 法人名
- はないく合同会社
- 住所
この企業のその他の求人情報
-
放課後児童クラブの先生募集(放課後児童支援員)【移住支援金対象】
- 会社名
- はないく合同会社
- 勤務地
- 静岡県焼津市三ケ名269 ライフポジションJ101号
- 業務内容
- (1)児童の生活を継続的・安定的に保証し、豊かな生活をつくっていく。 (2)健康や安全の管理など、養護を含めた基本的な生活を守る。 (3)児童の自立促進や、生活指導等。 (4)楽しく遊べる環境の整備と、援助を...
- 給与
- 時給 950円~1,000円
- 業種
- その他の児童福祉事業
- 職種
- 他に分類されないサービス職業従事者
- 休日
- 日曜日、祝日
更新日:2022/5/8
-
- 会社名
- はないく合同会社
- 勤務地
- 静岡県焼津市三ケ名269 ライフポジションJ101号
- 業務内容
- (1)児童の生活を継続的・安定的に保証し、豊かな生活をつくっていく。 (2)健康や安全の管理など、養護を含めた基本的な生活を守る。 (3)児童の自立促進や、生活指導等。 (4)楽しく遊べる環境の整備と、援助を...
- 給与
- 時給 950円~1,000円
- 業種
- その他の児童福祉事業
- 職種
- 他に分類されないサービス職業従事者
- 休日
- 日曜日、祝日
更新日:2022/5/8
-
- 会社名
- はないく合同会社
- 勤務地
- 静岡県焼津市三ケ名269 ライフポジションJ101号
- 業務内容
- (1)児童の生活を継続的・安定的に保証し、豊かな生活をつくっていく。 (2)健康や安全の管理など、養護を含めた基本的な生活を守る。 (3)児童の自立促進や、生活指導等。 (4)楽しく遊べる環境の整備と、援助を...
- 給与
- 時給 950円~1,000円
- 業種
- その他の児童福祉事業
- 職種
- 他に分類されないサービス職業従事者
- 休日
- 日曜日、祝日
更新日:2022/5/8
-
- 会社名
- はないく合同会社
- 勤務地
- 静岡県焼津市三ケ名269 ライフポジションJ101号
- 業務内容
- (1)児童の生活を継続的・安定的に保証し、豊かな生活をつくっていく。 (2)健康や安全の管理など、養護を含めた基本的な生活を守る。 (3)児童の自立促進や、生活指導等。 (4)楽しく遊べる環境の整備と、援助を...
- 給与
- 時給 950円~1,000円
- 業種
- その他の児童福祉事業
- 職種
- 他に分類されないサービス職業従事者
- 休日
- 日曜日、祝日
更新日:2021/12/29