求人情報
- 求人タイトル
- 自社製クラフトビールのビアレストラン/ホールスタッフ/経験不問/郡山市
- 就業場所
-
〒963-8002
福島県郡山市駅前9-18 ホップジャパンBeer Restaurant郡山 - 業種
- その他の専門料理店
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
- 年齢は20~50代まで幅広く活躍中です!
- 職種
- 自社製クラフトビールを提供する立ち飲みビアバー・ビアレストランでのホールスタッフ
- 仕事・業務内容
-
自社醸造クラフトビールを提供する「ホップジャパンBeer Restaurant郡山」で勤務していただきます。
〇ホールスタッフ
・お客様のご案内、フードやドリンク等の提供、配膳、自社醸造クラフトビール(10種類)とお食事のおすすめ、調理補助(簡単な盛り付け等) などを行っていただきます。 - 勤務日
-
その他
(シフト勤務) - 就業時間
-
13:00~23:00
(シフト制
平日15:00~23:00、土日祝13:00~23:00 のうち週2日から、3時間以上) - 休憩時間
- 労働基準法第34条に準じる
- 休日
-
その他
(スタッフ間で調整) - 給与
-
時給
基本給:980円~1,250円
研修中:980円~980円
- 賞与(前年度実績)
- 無
- 必要な学歴
- 高等学校
- 必要な免許・資格
-
・普通運転免許 必須
・接客経験なくても結構ですがあれば尚可
※年齢制限あり(法令の規定により20歳以上、試飲していただく場合もあるため) - 歓迎要件
-
・ビールが好きな方、興味がある方
・飲食や接客が好きな方
・週2日~週末だけ働きたい方
・フルタイムでがっつり働きたい方
・郡山駅周辺で働きたい方
・第二のキャリアを本気で築き上げていきたい方
・Uターン、Iターン(実績あり)
・サスティナビリティに興味がある方 - 受動喫煙防止措置
- 2Fトイレ付近に喫煙所あり
- 求人情報の詳細ページ
- https://kando-fukushima.jp/jobs/7679
- その他
-
――ここがポイントーー
・クラフトビールの知識が身につく!
生ホップから醸造、自家製ビールを醸造している直営店
季節限定ビール含む10つのオリジナルビールをタップで提供している当店。
年間を通じてさまざまなビールに触れられます◎
・サスティナビリティについても学べる!
当店のビールは、醸造時に契約農家直結の地産ホップをふんだんに使用し、
醸造過程で発生する「モルトかす」や「ホップかす」を麦畑等の飼料にするなど、
完全循環型のビールづくりに取り組んでいます。
企業情報
- 法人番号
- 7370001031331
- 法人名
-
ホップジャパン 株式会社
(カブシキガイシャホップジャパン)
Hop Japan Inc - 住所
-
〒963-0963
福島県福島市都路町岩井沢字北向185-6 - 代表電話番号
- 0247-61-5330
- 代表者名
- 代表取締役 本間 誠
- 資本金
- 10,310,000円
- 従業員数
- 20人
- 設立年月日
- 2015-06-12
- 本社の業種
- ビール類製造業
- 売上高
- 100 百万円 (2024年12月期)
- 支店等
- TapRoomいわき
- https://www.facebook.com/hopjpn/
- https://twitter.com/hopjapan2020
- 法人の特徴
-
当社は、クラフトビールを軸にして産業の循環を作り、持続可能な社会づくりを目指すことで「人・もの・ことを繋ぎ、人々を笑顔にする」ことを理念に、ロッジやキャンプ場を併設したアウトドア施設「グリーンパーク都路」内で「ホップガーデンブルワリー」を運営しています。
田村市で収穫したホップを使ったクラフトビールと、併設のロッジ、ホップ・麦畑の他、市の指定管理者としてオートキャンプ場を含む全施設も運営し、賑わいの創出を図っています。
弊社自慢のフレッシュホップを使ったクラフトビールをたくさんの人に味わっていただくために、いわき駅前に「TapRoom」(アンテナショップ)を2023年春に開店しました。
2024年8月には第2号店として郡山駅前にレストランを併設したTap Roomを開店し、田村市・あぶくま高原の野菜や浜通りの魚介類を使った地産料理と地産ビールを提供していく予定です。