求人情報
- 求人タイトル
- 北陸から世界へ、金沢港を支えていきませんか(船舶代理店)【移住支援金対象】
- 就業場所
- コンテナターミナルセンター(金沢市近岡町613番地)
- 職種
- 船舶代理店業務(外航船・内航船との手続き:英語での事務作業など)
- 仕事・業務内容
-
金沢港での船舶代理店業務です。
仕事の内容は、①金沢港を利用する商船・船舶の入出港手続き及び手配関連業務、②商船・客船の乗組員(日本人・外国人)アテンド業務、③関係す税関・入管・検疫等の関係省庁との調整等になります。船舶(外航船、内航船)の入出港や業務の状況により、早朝・夜間・休日の時間外労働があります。今年もクルーズターミナルには多数の客船が来ております。※日常会話レベルの英語スキルがあれば尚可。 - アピールポイント
-
金沢港は、北陸3県のほぼ中心に位置し、主要都市を80km圏内で結ぶ産業・交通の要衝で、航路網についても、韓国釜山をはじめ中国各港を結ぶ、定期コンテナ船航路、定期RORO船航路のほか、不定期船航路等大変充実しています。取り扱い貨物量は順調に伸び、北陸の経済を支える物流拠点としての重要性も高まっています。
北陸から世界へ、国際物流を担うエキスパートとして、一緒に金沢港を支えていきませんか。 - 求人人数
- 1
- 就業時間
- 8:30~16:30
- 休日
- 日曜日 祝日 その他(第2・4土曜日休み)
- 給与
- 月額183,960円~218,230円
- 待遇
- 県外転勤なし、マイカー通勤可、語学が活かせる仕事、制服あり
- 加入保険に関する特記事項
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金
- 必要な学歴
- 高卒以上
- 受動喫煙防止措置
- 有/喫煙室・排気装置有
- 応募資格
- PC操作(Word、Excel)
- 応募方法
- ILACより仲介します
- 求人情報の詳細ページ
- https://ishikawa-note.jp/work/
- その他
-
■令和6年3月31日現在の従業員の平均勤続年数:16.5年、従業員の平均年齢:41.9歳
■事務職員は、中途採用の比率が高く、募集職種は商船・客船とのコミュニケーションにおいて、英語スキルなどこれまでの業務での経験を生かせる職場です。
企業情報
- 法人名
- 株式会社金沢港運
- Webサイト
- http://www.kounknz.co.jp/
この企業のその他の求人情報
-
北陸から世界へ、金沢港を支えていきませんか(倉庫業務)【移住支援金対象】
- 会社名
- 株式会社金沢港運
- 勤務地
- 大浜業務センター(金沢市大野町新町1-5)
- 業務内容
- 金沢港での港湾荷役関連業務の倉庫業務です。 仕事の内容は、①貨物船荷役作業の計画、立会い、指示等、②倉庫、港湾地区野積場の貨物オペレーション業務③貨物(輸出入貨物含む)取扱い業務になります。業務経験が...
- 給与
- 月額183,960円~255,760円
- 職種
- 港湾荷役関連業務の倉庫業務
更新日: