1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

ロケット発射場の研究開発及び整備のプロジェクトマネジメント【正社員】/SPACE COTAN株式会社

ロケット発射場の研究開発及び整備のプロジェクトマネジメント【正社員】/SPACE COTAN株式会社

求人情報

求人タイトル
ロケット発射場の研究開発及び整備のプロジェクトマネジメント【正社員】
就業場所
北海道広尾郡大樹町

GoogleMapで表示

アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
帯広広尾自動車道忠類大樹インターチェンジから車で約10分
職種
ロケット発射場の研究開発及び整備のプロジェクトマネジメント【正社員】
仕事・業務内容
次世代のロケット発射場に係る技術開発リーダーとしてプロジェクトマネジメント業務を行っていただきます。

私たちは、世界にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート」を作り、世界中の民間ロケットが日常的に打ち上がるインフラを整備することで、日本を宇宙と地球のハブ、グローバルの宇宙ビジネスの中心地にすることを目指しています。
また、私たちは宇宙港の周辺に航空宇宙関連企業の集積と、宇宙×〇〇の様々なビジネスを創出する「宇宙版シリコンバレー」の実現をビジョンとして掲げ、自治体と連携して宇宙のまちづくりも進めています。
日本の宇宙産業はこれまで国が直接研究開発を主導してきましたが、近年急速に官から民への移行が進みつつあり、SBIR基金や宇宙戦略基金など国から民間企業への支援規模が拡大しています。
このような時勢の基、この度、新規事業を含む更なる事業の拡大に伴い、本ポジションを募集いたします。

<こんな方にオススメです>
・ロケット発射場の設計やエンジニアリングに興味がある方
・民間企業等がつかえるロケット発射場、商業宇宙港という新しいビジネスモデル、事業の立ち上げに興味がある方
・国内海外の様々なロケット会社と仕事をすることに興味がある方
・グローバルなフィールドで活躍したい方
・成長産業である宇宙産業への関わり、新産業創出によるまちづくり・地方創生に興味がある方

業務変更の範囲:変更有(業務の状況によって、会社の指示する業務への変更の可能性があります)
転勤の可能性:無
アピールポイント
【移住支援金対象求人】
単なるロケットの発射場で終わるのではなく、新しい産業の創出を通じた地方創成に興味がある方必見!
就業時間
フレックスタイム制(コアタイムなし)例)9:00~18:00(休憩1時間)
休日:土日祝日
給与
給与は、月給制となり、月給400,000円~となります。
ご経験・ご年齢に応じ、採用の過程で給与を決定いたします。
試用期間:3カ月間(給与等労働条件は試用期間も同一です)
待遇
社会保険、労働保険完備
休暇:季節休暇他
受動喫煙対策:屋内禁煙
応募資格
<必須>
・社内および外部事業者をまたぐ、中規模以上(10名以上)の研究開発または技術開発プロジェクトの管理業務の経験があること

<歓迎>
・ロケット開発もしくは運用経験があること
・ロケット射場に係る施設・設備の立上げやエンジニアリングの経験があること
・プラントエンジニアリングの経験があること
・宇宙業界での研究または開発の経験があること

<求める人物像>
・自らの頭で考え、自走し、最後までやりきる力をお持ちの方
・自ら周りの人を巻き込めるリーダーシップスキル、コミュニケーションスキルをお持ちの方
・協調性を有し社内外のチームで成果を上げることができる方

「従事すべき業務の変更の範囲」「就業場所の変更の範囲」の記載がない場合は面接時に説明いたします。
応募方法
<選考フロー>
書類選考→役員面接(複数回)→マッチング→社長面接→内定
求人情報の詳細ページ
https://hokkaido.saiyo-job.jp/csaiyo/2jhy/pc_job/show/b749/2556
採用担当者
SPACE COTAN株式会社
採用担当

企業情報

法人名
SPACE COTAN株式会社

関連情報