1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

森林作業員【正社員】/下川町森林組合

森林作業員【正社員】/下川町森林組合

求人情報

求人タイトル
森林作業員【正社員】
就業場所
北海道上川郡下川町南町133番地

GoogleMapで表示

アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
下川町バスターミナルから徒歩3分
職種
森林作業員【正社員】
仕事・業務内容
森林管理では、1年を通して植林から伐採まで林業にまつわる業務に従事していただき、森林の整備を行っていただきます。
勤務場所は、下川町内の森林作業現場です。

①植付作業(春・秋)
 鍬で穴を掘り、苗木を1本1本植えていく作業
②下草刈り作業(夏)
 植えた苗木のまわりを覆う草や笹を刈払機で刈り取る作業
③間伐作業(秋)
 面積当たりの木の材積をできるだけ大きくするため、立っている木を選木して本数を間引きしていく伐採作業
④主伐作業(冬)
 植えてから40~50年以上が経ち、収穫時期と判断された木を伐採していく作業

天候などに左右され決して楽な仕事ではありませんが、徐々に機械化も進み安全で効率の良い仕事環境となりました。

入社後、未経験の方は、刈払機による下草刈りや鍬による植付け作業、チェンソーでの玉切り、除伐などの作業から始めていただきます。
研修制度を活用し資格取得と並行しながら、徐々に知識や技術を身に付け、協調性をもって作業に取り組んでいただきたいです。

【業務変更なし】
【転勤なし】
アピールポイント
下川町森林組合は、森林所有者と共に歩み続けながら1年を通して山林の造林・下刈・間伐・伐採を繰り返しながら事業を展開しています。
また、下川町の循環型森林経営を担い「植栽~造材、加工まで一貫した森林経営」に取り組んでいるのが特徴です。
木材が有効活用できるには植栽から50年以上かかり、先代の築いた森林をより豊かに、そして将来の世代へと引き継いでゆく世代を超えた仕事を行っています。
就業時間
1年単位の変形労働時間制採用のため、次の勤務時間の組み合わせになります。
夏期 7:30~17:00(2月1日~10月15日)
冬期 7:30~16:00(10月16日~1月31日)
休憩時間 11:30~12:30・午前、午後各15分
給与
月給:180,000円~200,000円 ※経験・年齢を考慮し決定します
作業手当:特殊勤務 10,000円/月
     刈払機    500円~/日
      ※未経験者は技量を勘案して支給します
     チェンソー  850円~/日
      ※未経験者は技量を勘案して支給します
     植付け   1,000円~/日 など
     残業手当有り
扶養手当:配偶者   6,500円/月
     子ども  10,000円/月
燃料手当:30,000~60,000円(年1回)
賞与:年2回(2ヵ月/年) 
   ※初年度(4月1日採用の場合)1回(1.2ヵ月/年)
昇給:年1回 ~4,000円
待遇
☆福利厚生☆
加入保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災上乗せ保険・傷害保険)
林業退職金共済・長期就労促進事業

☆休日☆
年間休日カレンダーにより、毎年変動あり
年間約95~100日
土曜日(隔週)、日曜日
GW、お盆、年末年始
年次有給休暇(6ヵ月経過後10日、最高20日)
特別休暇(慶弔、産前産後、育児介護など)

☆研修制度☆
業務上必要となる資格については、「緑の雇用研修制度」を活用し取得することができ、資格取得費用などは当森林組合で負担いたします。

☆受動喫煙対策☆
事務所屋内禁煙(屋外喫煙可)
応募資格
*高卒以上
*普通自動車運転免許保有者(MT)
*未経験者歓迎
(従業員のほとんどが未経験からスタートし、研修制度を活用して資格を取得しています)
応募方法
ここまでお読みいただきましてありがとうごうざいます。
ご興味をお持ちいただけた方は、当森林組合のホームページ内にある「人材エントリーフォーム」から登録をお願いいたします。追って担当者よりご連絡いたします。
(URL:https://shinrin.shimokawa.jp/shinrin/entry/)
求人情報の詳細ページ
https://hokkaido.saiyo-job.jp/csaiyo/2jhy/pc_job/show/b056/208
採用担当者
下川町森林組合
採用担当

企業情報

法人名
下川町森林組合

関連情報