- ホーム
- 求人検索
- 求人詳細
土木施工管理【正社員】/菊地建設鉱業株式会社
求人情報
- 求人タイトル
-
土木施工管理【正社員】
- 就業場所
-
北海道京極町字京極399番地
(GoogleMapで表示)
- 職種
-
土木施工管理【正社員】
- 仕事・業務内容
-
仕事内容
公共工事の施工管理業務を行います。具体的にはどんなことをするのかと言いますと…
*工程管理:工事が予定通りに進んでいるかのチェックや段取り作業
*品質管理:資材が規定の品質を満たしているかどうかのチェックや書類の作成
*写真管理:官公庁に提出するための、写真の撮影と写真台帳の作成
*原価管理:工事を採算化するために、資材や使用機械の費用をチェックします
*安全管理:現場で事故が発生しないよう、各種安全対策や作業員への周知を行います
このようなことを総合的に行い、土木工事の現場が安全に、そしてスムーズに進行するように管理するお仕事になります。
一日の流れ
一例ですが、土木施工管理者の一日は以下のようになります。
【午前:施工中の圃場へ】
*施工した箇所が、規格通りの勾配、面積になっているかなどを確認。測量機器を用いて、高さや畑の長さ、広さなどを確認していきます。
*先輩との、今後の動きについての打ち合わせ。
【午後:耕作用の道路工事現場へ】
*道路を作るために必要な目印を作成します(丁張とかトンボと言われています)。
*丁張とは:木杭を用いて「ここは何cm掘削してください」とか、「ここに何度の角度で勾配をつけてください」とか、具体的な指示を残していくための目印です。
対象となる方
未経験の方も歓迎
最近だと12月に未経験で入社した先輩がいます。冬季間は社内で勉強し、最近現場デビューしました。新しい挑戦も立場が近い仲間がいると心強いはず。ものづくりの世界に飛び込んでみませんか?
★仕事は基本的にチームで行います。経験豊富な先輩のもと、着実に技術を身につけていくことができますよ!
経験者の方は
スキルや知識に応じて、給与での優遇や、役職付きでお迎えすることも検討しています。一言で言うなら“自由さ“が特徴の会社です。自立されている方にはスケジュール立てなどもお任せしていますし、特別なことがない限り口出しすることはありません。経験を活かしてご活躍ください。
- アピールポイント
-
【移住支援金対象求人】
■ 昇給・賞与
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(8月、12月)
※毎年各2ヶ月分、計4ヶ月分を支給
※業績によっては決算手当あり
■ 諸手当
通勤手当
住宅手当
家族手当
冬季燃料手当
資格手当
現場・事務・運転手当
役職手当
時間外勤務手当
休日勤務手当
深夜勤務手当
※当社規定に基づき支給
■ 休日・休暇
【夏季】第2、4土曜+日曜
【冬季】完全週休二日制(土日)
祝日
年末年始
お盆休み
<有給休暇>
繁忙期は長期取得が難しいですが、それ以外は気兼ねなく取得できます。現場が落ち着く頃に、リフレッシュ休暇としてまとめて取得も可能です!
■ 福利厚生
社会保険完備
退職金制度
資格取得支援制度
健康診断(30歳以上なら、人間ドックも会社負担で受診可能です)
慶弔見舞金
作業服貸与
社用車貸与(通勤使用OK/ガソリン代全額会社負担)
URL:https://kikuchikenkou.co.jp/
- 就業時間
-
07:30~17:30
- 給与
-
月給205,500~342,000円
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
※試用期間(6ヶ月)も条件に変更はありません。
※上記には固定残業代45時間分(5万500円~8万4000円)が含まれます。超過分は別途支給いたします。
- 待遇
-
資格取得支援
学歴不問
未経験OK
フリーター歓迎
経験者優遇
社会保険あり
40代活躍中
制服貸与
体を動かす
高校生歓迎
- 応募資格
-
「従事すべき業務の変更の範囲」「就業場所の変更の範囲」「有期労働契約を更新する場合の基準」の記載がない場合は面接時に説明いたします。
- 応募方法
-
ここまでお読みいただきましてありがとうございます。
当社にご興味をお持ちいただけた方は以下の「応募する」ボタンから必要事項をご入力の上、送信お願いいたします。
◎電話でのご応募、お問合せも受け付けております。
- 応募受付:電話番号
-
0136-42-2329
- 求人情報の詳細ページ
-
https://hokkaido.saiyo-job.jp/csaiyo/2jhy/pc_job/show/b242/1127
- 採用担当者
-
菊地建設鉱業株式会社
採用担当