最終更新日時:2023/5/19 14:09
求人情報
- 求人タイトル
- 【板金・樋工、屋根葺工】屋根・外壁の施工業務。顔の見えるエンドユーザー直のお仕事がメインです。【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒991-0063
山形県寒河江市山形県寒河江市大字柴橋1677 - 業種
- 金属製屋根工事業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
-
新築、リフォーム工事において仕事があります。お客様はエンドユーザー直がメインで、ハウスメーカーの下請けはほとんどありません。実際に住われるお客様に喜ばれる顔の見える、やりがいのある職場です。
新築の工事からすると、リフォーム工事は技能と知識を持っていないと出来ない仕事が多くあります。そのような仕事故に、仕上がると感動も“ひとしお”です。そしてまたスキルが向上していきます。笑顔の絶えない職場目指して日々行動しています。 - 職種
- 建築技術者(設計・施工管理を除く)
- 仕事・業務内容
-
山形県寒河江市のお客様に支持されて100年。より良い住環境の提供を、“自社製品”と“独自の仕事スタイル”を通して実現しています。周辺地域にお住まいの世帯が主なお客様で、屋根や外壁のリフォームがメインとなります。おかげさまでお客様からのご相談も多く頂いておりますので、お客様の要望に迅速にお応えすべく、正社員の増員募集をいたします!
山形県寒河江市で建築の仕事に興味のある方はお気軽にご連絡ください!
古川板金でしかできない働き方、古川板金独自製品による快適生活提案など、ただ働くのではでなく、良く働きたいという方にはぴったりです!Uターン、Iターンの方、今の働き方や職場に疑問を感じている方、応募するしない以前に少し話だけでもきいてみようかなという方まで、お気軽にご連絡ください。
【業務内容】
・住宅・店舗・工場等の工事現場にて、屋根の葺き替え/外壁工事の施工業務に従事して頂きます。
◆賃金
月給 183,600万円〜(稼働によって変動あり)
◆雇用形態
正社員
◆就業場所
山形県寒河江市
直接、施工現場に向かって頂く場合もあり
◆就業時間
7:30〜17:30 休憩2時間
※現場の状況によっては若干変更あり
◆1日の流れ
7:30 作業開始
10:00 休憩(30分程度)
10:20 作業再開
12:00 お昼休憩(1時間)
13:00 作業再開
15:00 休憩(30分程度)
15:20 作業再開
17:30 作業終了 - 求人人数
- 若干名
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
- 就業時間
- 7:30~17:30
- 休憩時間
- 10:00~10:30(30分) 12:00~13:00(60分) 15:00~15:30(30分)
- 休日
-
土曜日、日曜日、祝日
- 給与
-
基本給:183,600円~275,400円
研修中:183,600円~275,400円
- 所定労働時間
- 200時間
- 賞与(前年度実績)
- 有
- 必要な学歴
- 不問
- 必要な経験
-
業界経験があればスムーズに業務スタートできます。
未経験の方も意欲と意識をお持ちであればきちんとフォローしますので安心してご応募ください。
・専門的な仕事になりますので、2年間で独り立ちできるレベルに達成できるよう指導致します。 - 必要な免許・資格
-
普通自動車免許(AT限定可)
・入社後は、必要な資格は会社経費にて取得して頂きます。 - 求める人材像
-
素直な方、前向きな方。素直で前向きな方ほど成長スピードが早く、成長曲線もグッと伸びていきます。
聞く耳を持ってまず取り組んでみる、振り返る、改善する、これができればばっちりです!
わからないところは素直に聞いて素直に教えます。何度も教えます。
楽しくなかったら、仕事ではありません。 - 歓迎要件
- 建築板金1級技能士、高所作業者主任、玉掛け、アーク溶接など
- 受動喫煙防止措置
- 屋外喫煙可(屋外で就業)
- 応募方法
-
応募を迷ったり、どんな仕事かきいてみたいことがあれば、お気軽にお電話ください。
・応募は、こちらのサイトからでも、直接のお電話でも、メールでも対応します。
・ご応募頂きましたら、履歴書(手書き・PC作成問いませんが、手書きが望ましいです)を、郵送、ご持参、メール添付にてご提出ください。
【電話番号】 0237-84-3597
【メールアドレス】info@furukawabankin.jp
【ウェブサイト】https://www.furukawabankin.jp/ - 求人情報の詳細ページ
- https://job.yamagata-iju.jp/job/288
- 採用担当者
-
総務部
古川直仁
TEL:0237-84-3597
- 最終更新日時
- 2023/5/19 14:09
企業情報
- 法人名
- 有限会社古川板金工業所 (ゆうげんがいしゃふるかわばんきんこうぎょうしょ)
- 住所
-
〒991-0063
山形県寒河江市大字柴橋1677 - 代表電話番号
- 0237-84-3597
- 資本金
- 9,000,000円
- 従業員数
- 8人
- 設立年月日
- 2002-11-06
- 本社の業種
- 金属製屋根工事業
- Webサイト
- https://www.furukawabankin.jp/
- 法人の特徴
-
大正12年に建築板金を始めそれから3代、来年2022年には100周年を迎えます。
山形県寒河江市柴橋にて、地域のお客様のご支援、貪欲に施工をしてもらっている職人さんに支えられ、この長きにわたり建築板金業を生業としてまいりました。
“信用と信頼をモットーに”をはじめ、経営理念、元気10か条等、日々レベルアップと規律ある職場を目指していきます。
事業内容
=屋根工事=
住宅、店舗、工場等、ほぼすべての分野の屋根工事を行います。
品種はカラーGL鋼板をベースに、横葺き、縦葺き(瓦棒・立平)、折版等があります。
=雨樋工事=
住宅、店舗、工場等、ほぼすべての樋工事を行います。
一番安価な半丸の樋から、長持ちする耐酸被覆鋼板の角樋などバリエーション豊富に施工しております。
樋が正常に機能していないと、住宅の劣化が促進されます。
場所や用途に対して的確に提案していきます。
=板金工事=
建物の錺に使われる装飾品なども取り扱っています。
外部でいえば濡れてほしくない木の小口、足元の根巻なども、住宅の耐久性とデザインを鑑みて提案します。
=外壁工事=
住宅、店舗、工場等、ほぼすべての外壁工事を行います。
品目は、カラー鋼板系、鉄板サイディング系、窯業系に限られます。
雪害、凍害の多い山形県では、近年バリエーション豊富で、耐久性に富む鉄板サイディングが、注目を集めています。
ランニングコストが下がります。
=リフォーム工事=
屋根、外壁は長年、紫外線、雨、風、雪にさらされて、劣化していきます。
近年は新しく進化した材料が次から次へと出ています。
メンテナンスの少なくなる予算で、快適な空間を提案します。
許認可:建築工事業 山形県知事許可(般-20)第200004号
資格:一級建築施工管理技士・建築板金基幹技能士・一級建築板金技能士・金属屋根工事技士・二級建築板金技能士
=漏水への考え方=
いろんな場面で、二重防水、二重仕上げを考えています。
水は上から下へ流れる原理、原則を基に結露、風圧、表面張力、毛細管現象、等、を考慮して下地の部分から防水を考えて施工します。
見えなくなる部分こそきちんと施工をしておけば、雨漏りは、発生しないのです。
=伸縮する建物への考え方=
建築物は、地震、振動以外でも動いています。
材料には、それぞれの特性があり、温度の違いで伸縮します。
材質が違うと伸縮の大きさも違います。
ただ、止水を考えて治めるのではなく、夏と冬の温度差による伸縮を考慮して漏水しない納めを考えています。
=美観に対する考え方=
住宅の、屋根外壁というものは、見た目で、美観で印象が変わってしまいます。
大金を出して作ったのに機能は満たしていても美観を損ねてしまっては、がっかりしてしまいます。
機能はもちろんの事、それ以上にスタイリッシュであり、または重厚感あるものに仕上げなければなりません。
古川板金では、機能を満たす鋼板とその上に化粧として仕上げる鋼板と、二重にすることがあります。
施工した本人も気分よくなります。
=雪ガード=
古川板金では、独自の軒先から落雪を防止する製品を開発しています。
特徴はスリット調で、屋根材と同材を使用していて、屋根と同色にできます。きれいです。
この企業のその他の求人情報
-
【施工管理】屋根・外壁の施工業務。顔の見えるエンドユーザー直のお仕事がメインです。【移住支援金対象】
- 会社名
- 有限会社古川板金工業所
- 勤務地
- 山形県寒河江市大字柴橋1677
- 業務内容
- 山形県寒河江市のお客様に支持されて100年。より良い住環境の提供を、“自社製品”と“独自の仕事スタイル”を通して実現しています。 周辺地域にお住まいの世帯が主なお客様で、屋根や外壁のリフォームがメインとな...
- 給与
- 賞与
- 賞与あり
- 業種
- 金属製屋根工事業
- 職種
- 建築施工管理技術者
更新日: