求人情報
- 求人タイトル
- 井戸、杭工事施工管理/経験不問/郡山市
- 就業場所
-
〒963-1311
福島県郡山市上伊豆島1-27 - 職場の人間関係や職場の雰囲気など
-
新協地水はオーナーのいない会社です。社員ひとりひとりが会社を運営する全社員参加型の経営を追求しています。
地質調査やさく井工事のノウハウを活かし、地中熱を利用した再生可能エネルギー分野における研究・開発および普及活動を行っています。ぜひお気軽に会社見学にお越しください。 - 職種
- 建設・土木作業員
- 仕事・業務内容
-
地下水利用における一般家庭用井戸から温泉井戸に至るまで、井戸設備の設計・施工及びメンテナンス工事を行います。実際のさく井(井戸掘削)工事における掘削作業補助、現場管理、報告書のとりまとめを行います。
構造物基礎に用いる鋼管杭の埋設施工を行います。杭工事の現場において、重機オペレーターまたは施工管理を行います。 - 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
(第1、5土曜日は出勤) - 就業時間
- 8:30~17:30
- 休憩時間
- 12:00~13:00
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日
- 給与
-
月給
基本給:192,000円~350,000円
研修中:192,000円~350,000円
- 所定労働時間
- 160時間
- 賞与(前年度実績)
- 有 (年3回計3.50ヶ月分)
- 必要な免許・資格
-
2級土木施工管理技士 あれば尚可
中型自動車免許 あれば尚可 - 歓迎要件
- 屋外での仕事が好きな方、自動車の運転や機械操作がお好きな方歓迎します。
- 受動喫煙防止措置
- 屋外一部喫煙可
- 求人情報の詳細ページ
- https://kando-fukushima.jp/jobs/7058
企業情報
- 法人番号
- 6380001005450
- 法人名
- 新協地水株式会社 (シンキョウチスイカブシキガイシャ)
- 住所
-
〒963-1311
福島県郡山市上伊豆島1-27 - 代表電話番号
- 024-973-6800
- 代表者名
- 代表取締役 佐藤 正基
- 資本金
- 42,500,000円
- 従業員数
- 45人
- 設立年月日
- 1975-12-23
- 平均年齢
- 50.1歳
- 法人の特徴
-
新協地水は今年創立49年目、主に調査ボーリングやさく井、杭工事、環境調査など福島の土(地盤)と水(地下水)に関わる業務を行っています。社員は県外出身者や転職者も多く、経歴や資格の有無、年齢を問わず間口の広い会社です。
弊社は3年前に新社屋を建設しました。ここは研究施設も兼ねており、地中熱利用の研究を行いつつ、再生可能エネルギーと省エネ技術で社屋の電気をまかなうZEBの施設で仕事をしています。外部からの施設見学を随時受け付けており、これまでに110団体465名の見学者をお迎えしました。
気になる職場環境ですが、新しい社屋で気持ちよく仕事ができることに加え、自分の仕事のペースに合わせて有休が取得しやすく、その他に子育て看護特別休暇、介護特別休暇が年間で5日間ずつ取得できます。どの世代、どんな境遇の社員にも働きやすい職場を目指し、常に柔軟に対応しています。
まったくの未経験でも社内研修や教育プログラムで経験を積むことができます。資格取得のためのバックアップが充実しており、資格取得者には褒賞金制度もあり、資格勉強の励みになります。