最終更新日時:2025/3/28 5:00
求人情報
- 求人タイトル
- 建築・土木施工管理【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒690-8513
島根県松江市学園南2-3-5 - 職場の人間関係や職場の雰囲気など
- 社員同士で褒め合う企業風土を醸成するために、毎月一回「社員が社員を誉める取り組み(松江土建ブランド人材賞)」を行っています。一例ではありますが、社員から社員に対して「いつも温かい言葉をかけてくれてありがとう」、「突発な事案にも的確な判断ができ、速やかに対応されていることが素晴らしいと思います」等の声が届けられています。また、「決められたことを守る」、「あいさつをする」、「感謝する」、「褒める」、「前向きに行動する」といった当たり前なことを当たり前に実践し、働きがいを感じる職場環境づくりを追求しています。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期 ( )
- 職種
- 建築施工管理技術者
- 仕事・業務内容
-
・業務内容: 各現場において施工管理業務を担っていただきます。
・就業場所詳細: 備考:本社を含む島根県内、鳥取県内の各建設現場(受注状況によって、県外の場合もあります)
- 求人人数
- 若干名
- 勤務日
- 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
- 就業時間
- 8:00~8:00
- 休憩時間
- 12:00~1:00 (60分)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
- 土曜日、日曜日
- 残業(時間外労働)
- 有
- 給与
-
月給
基本給:276,900円~312,200円
研修中:276,900円~312,200円
(■35歳 月給:27.6万円 ・基本給22.3万円、役職手当1.5万円、職務手当3.3万円、特免手当5千円(1級施工管理技士) ※上記に加え、時間外手当、通勤手当等支給 年収:511.4万円) - 所定労働時間
- 8.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (年1回)
- 賞与(前年度実績)
- 有 (年3回、備考:6月、9月、12月 ※2024年実績(年間7.5ヶ月))
- 通勤手当
- 有 (通勤距離に応じて支給(上限35,000円))
- その他手当
- 有 (勤続・精励・提案・無災害・特別表彰制度、慶弔金制度、出産祝い金制度、資格取得補助支援制度、育児・社員・家族親睦制度など)
- 加入保険に関する特記事項
- 雇用、労災、健康、厚生
- 退職金制度
- 無
- 定年
- 無
- 自動車通勤
- 可
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 東京圏から移住された方が中小企業等に就業した場合に、移住者本人に対して、最大100万円の支援金を支給の可能性あり。
- 必要な学歴
- 不問
- 必要な経験
- 経験者優遇
- 必要な免許・資格
- 普通自動車運転免許(AT限定不可)、1~2級建築施工管理技士(尚良)、1~2級土木施工管理技士(尚良)
- 年齢制限
-
無
- 試用期間
- 有 ( 期間:6ヵ月 ※労働条件の変更なし)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 喫煙室設置(屋内に喫煙ルームあり)
- 応募方法
- ・面接試験
- 求人情報の詳細ページ
- https://www.kurashimanet.jp/job/detail?job_id=1741568
- 採用担当者
- 情報提供元
- くらしまねっと
- 求人掲載期間
- 2025/3/14 0:00 ~ 2025/9/30 23:59
- 最終更新日時
- 2025/3/28 5:00
企業情報
- 法人番号
- 1280001000697
- 法人名
- 松江土建株式会社
- 住所
-
〒690-8513
島根県 - 代表者名
- 代表取締役社長 川上 裕治
- 資本金
- 3円
- 従業員数
- 187人
- 法人の特徴
-
創立以来、総合建設会社として、国土交通省、島根県、松江市などの官公庁発注の公共工事を中心に請負い、島根県・松江市の発展とともに成長してきました。経営理念にある「そこに暮らす人々の幸福を追求する」のもと、地域に根差した企業活動を行っています。しかし、産業構造の変化は極めて速く、時代の流れに取り残されることなく、これからも人々の暮らしを支えるために、一歩先を行く建設会社を目指しています。
同じ現場、仕事は一つとしてありません。毎回新しい出会いがあり、学びがあります。仕事の面でも、個人としても成長できる環境です。
また、県内では極めて珍しい“非同族経営”の会社であり、“誰でも役員・社長になれるチャンスがある“という、社員個人の能力・実績に対して公平な評価が行われています。 - その他の情報
- 島根で造ろう。作ろう。創ろう。