1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

建築施工管理者【移住支援金対象】/株式会社金見工務店

最終更新日時:2025/3/28 5:00

建築施工管理者【移住支援金対象】/株式会社金見工務店

求人情報

求人タイトル
建築施工管理者【移住支援金対象】
就業場所
〒690-0015
島根県松江市上乃木2-18-1

GoogleMapで表示

アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
JR松江駅からバスで10分以内。
業種
主として管理事務を行う本社等
職場の人間関係や職場の雰囲気など
・弊社は若い社員が多く、古き良い日本古来の伝統を守りながら新しい感性を大切にし、日々歩んでいます。
・女性社員も多く在籍していて、営業、総務部、建築施工管理者、プランナー、家具工などの分野で活躍しています。
雇用形態
正社員
雇用期間
無期 ( )
職種
建築施工管理技術者
仕事・業務内容
・業務内容: 官庁・民間発注の建築工事の現場管理(品質・安全・工程・原価)
施主との折衝(打合せ)
見積書、図面作成

・業務内容詳細: 当社では女性社員が多く在籍していて、営業、総務、建築施工管理者、プランナー、家具工などの分野で活躍しています。

求人人数
1名
勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
就業時間
8:00~8:00
休憩時間
12:00~1:00 (60分)
裁量労働制
休日
土曜日、日曜日、祝日
(バースデー休暇、有給休暇、慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、裁判員休暇)
残業(時間外労働)
給与
大卒入社6年目の場合。
所定労働時間
8.00時間
昇給(前年度実績)
有 (年1回)
賞与(前年度実績)
有 (年3回、夏(7月)、冬(12月)、決算(2月)※決算は会社業績による。)
通勤手当
有 (走行距離に応じて(上限なし) 駐車場有り(無料))
その他手当
有 (役職手当、技術手当、資格手当、残業手当、休日出勤手当、通勤手当、私有車借上手当、団長手当、PT手当、草刈手当他)
加入保険に関する特記事項
雇用、労災、健康、厚生、財形
退職金制度
定年
自動車通勤
福利厚生
・入社時点での有休休暇有り。
・育児休業、介護休業の実績有り。(男性社員の育児休業取得者増えてます)
・バースデー休暇、資格取得支援制度、社員旅行、BBQ、忘年会など、休暇・福利厚生が充実しています。
・お客様から賞賛を受けた社員、お客様アンケートの満点の社員、資格取得・営業協力・業務改善を行った社員にポイントを付与し、1年間を通してスリーポイントが貯まった社員に対し「スリーポイント賞」として表彰を行っています。
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
対象
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
東京圏から移住された方が中小企業等に就業した場合に、移住者本人に対して、最大100万円の支援金を支給の可能性あり。
必要な学歴
高等学校卒業以上
必要な経験
パソコン操作(エクセル・ワード・CAD)※CADソフトは、DRA-CADを使用します。
必要な免許・資格
普通自動車運転免許(AT限定不可)、1級・2級建築士若しくは1級・2級建築施工管理技士の資格取得又は取得見込
年齢制限

試用期間
無 (試用期間なし)
障害者雇用
受動喫煙防止措置
屋内禁煙(敷地内に専用喫煙室を設置しています。)
応募方法
書類選考の上、筆記(作文、パーソナル診断)、面接
筆記試験・面接場所は当社
筆記試験、面接をお願いする方には当社より電話にてご連絡致します。
求人情報の詳細ページ
https://www.kurashimanet.jp/job/detail?job_id=1672755
採用担当者
情報提供元
くらしまねっと
求人掲載期間
2025/2/1 0:00 ~ 2026/3/31 23:59
最終更新日時
2025/3/28 5:00

企業情報

法人番号
2280001000151
法人名
株式会社金見工務店 (かなみこうむてん)

株式会社金見工務店

住所
〒690-0015
島根県松江市

GoogleMapで表示

代表者名
代表取締役 金見 誠司
資本金
30円
従業員数
48人
本社の業種
主として管理事務を行う本社等
Webサイト
http://www.kanami-k.jp
法人の特徴
建築工事
土木工事
建具・家具等の木工製品の製造・販売
建築設計・監理
宅地建物取引業
電子映像装置操作業務
その他の情報
~地域№1工務店への挑戦~