1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

機械設計・CADの操作技術者【移住支援金対象】/株式会社システム技研

最終更新日時:2025/3/14 15:01

求人情報

求人タイトル
機械設計・CADの操作技術者【移住支援金対象】
就業場所
〒885-0006
宮崎県都城市吉尾町1989-1

GoogleMapで表示

アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
自動車
業種
他に分類されない生産用機械・同部分品製造業
職場の人間関係や職場の雰囲気など
ベテランと若手が一体となって
常に次なる高みを目指して
います。基本は人ですので、経験が積むことにより、熟練の技が光ります。
また年に何回か仕事を忘れて、
ボーリングや宴で親睦を図って
楽しんでいます。!
雇用形態
正社員 (正社員)
雇用期間
無期
職種
機械設計技術者
仕事・業務内容
機械設計:構想、自動機、半自動機、生産治具など 2D・3DCADを使用する
求人人数
2
勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
就業時間
8:15~17:20
休憩時間
12:00~12:45 (昼休み12:00~12:45 休憩  10:00~10:15・15:00~15:15)
裁量労働制
休日
土曜日、日曜日
(祝日勤務の場合には代休申請可)
残業(時間外労働)
有  21.00時間(月平均)
給与
月給
基本給:200,000円~330,000円
研修中:160,000円~310,000円
所定労働時間
173.28時間
昇給(前年度実績)
賞与(前年度実績)
通勤手当
有 (交通費支給(上限20,000円/月))
その他手当
有 (扶養手当)
加入保険に関する特記事項
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
退職金制度
定年
有 (60歳) (定年延長・再雇用あり)
自動車通勤
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
対象
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
移住支援金あり(最大100万円支給の可能性あり)
必要な学歴
高卒以上。
必要な経験
設計経験5年以上
必要な免許・資格
普通自動車免許
求める人材像
コミュニケーション能力があり、ものづくりが好きで夢を持ち続ける人
年齢制限

例外事由 1号(定年年齢)
制限年齢:59歳以下
定年年齢を上限として募集するため
試用期間
有 (正式雇用まで3か月の試用期間あり。)
障害者雇用
受動喫煙防止措置
屋内禁煙 *屋外に喫煙場所設置あり
応募方法
郵送・電話・メール
応募受付:電話番号
0986-27-5300
求人情報の詳細ページ
https://www.back-to-miyazaki.jp/CompanyJobs/show/14513
採用担当者
総務課
米吉 利津子
TEL:0986-27-5300
recruit@sys-gi.co.jp
情報提供元
ふるさと宮崎人材バンク
求人掲載期間
2025/3/14 14:30 ~
最終更新日時
2025/3/14 15:01

企業情報

法人番号
1350001008023
法人名
株式会社システム技研 (かぶしきかいしゃしすてむぎけん)
System Engineering Corp.
住所
〒885-0006
宮崎県都城市吉尾町1989-1

GoogleMapで表示

代表電話番号
0986-27-5300
代表者名
代表取締役  長峯 清隆
資本金
10,000,000円
従業員数
51人
設立年月日
1985-02-01
本社の業種
他に分類されない生産用機械・同部分品製造業
上場区分
非上場
平均年齢
42.0歳
従業員に占める女性の割合
15.0%
有給消化率
11.0%
平均勤続年数
10.0年
売上高
500 百万円 (2021年5月期)
Webサイト
http://www.sys-gi.co.jp
法人の特徴
創造・技術・調和を大切にし、ユーザーの期待する製品とサービスを提供する!
その他の情報
半導体・再生可能エネルギー関連・液晶・電池・医療等   
生産設備の省力化機械装置の設計・製作
精密金属加工

関連情報