最終更新日時:2025/3/13 12:03
求人情報
- 求人タイトル
- <26卒>総合職:福祉用具レンタル/ルート営業/カスタマーサポート
- 就業場所
-
〒731-0124
広島県広島市安佐南区大町東1-18-44 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
-
JR可部線「古市橋駅」徒歩10分
- 業種
- その他の老人福祉・介護事業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
- 福祉系学部学科卒業以外の方が8~9割のため、介護保険制度や福祉用具の豊富な研修を組んでいます。また現場に配属されてからは、一人一人に指導担当(メンターも)がつき、半年間程度の同行研修を予定しています。
- 雇用形態
- 新卒採用
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 福祉用具の専門スタッフ
- 仕事・業務内容
-
介護を必要とするお客様とご家族の暮らしを「福祉用具のレンタル」でサポートします。
※介護保険制度によるレンタル事業のため、飛び込み等の営業はありません。
◇ 福祉用具等の納品・アフターフォロー
◇ 福祉用具等の選定
◇ 福祉用具の組立、取扱いの説明、指導等を含めたお客様からの相談対応
◇ ケアマネージャー様・施設様への営業活動等
お客様のお宅を訪問しヒアリングを実施し
ニーズや課題に応じた提案をします。
定期訪問によるレンタル商品の点検・交換も行います。
担当エリアの病院や居宅介護支援事業所に勤務する
ケアマネージャーに対して当社の取組みや福祉用具を説明し
お客様をご紹介いただきます。
※個別のお宅へ訪問販売等は行いません
※介護保険制度でご要望のあるお客様宅へ訪問します
※変更の範囲:当社の定める業務
広島エリアご希望の方は下記営業所一覧より、
ご希望の配属先をお伺いいたします。
ただ配属先の最終確定は、会社の状況や本人の適性など
総合的に判断をさせていただくため、
ご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。
広島営業所/広島県広島市安佐南区大町東1-18-44
広島西営業所/広島県廿日市市木材港南7-55
広島南営業所/広島県安芸郡海田町つくも町6-10
福山営業所/広島県福山市新涯町6-2-30
呉営業所/広島県呉市広古新開1-2-37
- 求人人数
- 若干名
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
(日曜日以外で週5日勤務となります。 ) - 就業時間
- 8:30~17:30
- 休憩時間
- 12:00~13:00
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
日曜日、その他
(完全週休2日制 (日曜日休み以外にシフトにより、もう一日休みになります) 年間休日数:120日 夏季・年末年始休暇 有給休暇促進日あり) - 残業(時間外労働)
- 有 25.00時間(月平均)
- 給与
-
大学/大学院 卒業見込みの方:231,000円(基本給201,000円+固定残業代30,000円)
短大/専門 卒業見込みの方:218,100円(基本給:188,100円+固定残業代30,000円)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず19~20時間分を、月一律3万円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
◇ 昇給年1回(4月)*前年度実績 月あたり 1,000円~7,000円
◇ 賞与年2回(7月・12月)*前年度実績 計3.5月分 - 所定労働時間
- 163.33時間
- 昇給(前年度実績)
- 無
- 賞与(前年度実績)
- 無
- 通勤手当
- 有
- その他手当
- 有 (■奨学金支援手当 ■残業手当(超過時間分) ■通勤手当(5万円迄/月) ■出張手当 ■役職手当 ■資格手当(社会福祉士、住環境コーディネーターなど) ■家族手当(配偶者/月1万円、子1人につき/月5千円) ■住宅手当(月5千円~1万円 ※会社規定による) ■指定弁当代半額補助 等)
- 加入保険に関する特記事項
- 社保完備
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 有 (60歳) (再雇用あり(65歳まで))
- 自動車通勤
- 可 (※マイカー通勤可、駐車場完備 ※駐車場を利用される場合は2000円/月 ※但し、別途交通費の支給あり)
- 福利厚生
-
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(男女共に取得実績あり)
■配偶者の出産立会休暇
■社員旅行
■制服・携帯電話・iPad貸与
■資格取得支援制度
(業務に必要な福祉用具専門相談員の講習費用は全額支給)
■結婚祝い金
■子どもを5人もうけると、現金100万円支給
■永年勤続表彰
■報奨金制度
■社員販売割引
■昼食代半額補助(指定弁当)
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 無
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象外
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 必要な学歴
- 2026年3月に大学院、大学、短大、専門学校を卒業見込の方
- 必要な経験
-
◎経験は問いません!
◎業界知識は、入社後に学べます! - 必要な免許・資格
-
■普通自動車免許(AT限定可)
- 年齢制限
-
無
- 試用期間
- 無 (特になし)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 第二種施設等において、屋内禁煙
- 応募方法
-
「問合せ・応募する」ボタンから応募エントリーください
- 応募受付:電話番号
- 082-870-0856
- 応募受付:メールアドレス
-
y.inada@nihonkijun.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/detail/9763
- 応募フォーム
- https://www.hiroshimaworks.jp/contact/9763
- 採用担当者
-
エコール事業部/総務人事Gr.
稲田 侑香
TEL:082-870-0856
y.inada@nihonkijun.jp - 情報提供元
- ひろしまワークス
- 求人掲載期間
- 2025/3/13 0:00 ~ 2025/6/12 23:59
- 最終更新日時
- 2025/3/13 12:03
企業情報
- 法人番号
- 6240001008070
- 法人名
- 日本基準寝具株式会社 (にほんきじゅんしんぐかぶしきかいしゃ)
- 住所
-
〒731-0124
広島県広島市安佐南区大町東2-15-2 - 代表電話番号
- 082-870-0856
- 代表者名
- 代表取締役 今井 誠則
- 資本金
- 43,000,000円
- 従業員数
- 1,016人
- 設立年月日
- 1963-11-15
- 本社の業種
- その他の老人福祉・介護事業
- Webサイト
- https://www.nihonkijun.jp/