1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

ソフトウェア開発エンジニア【移住支援金対象】/株式会社インターコムR&Dセンター

最終更新日時:2025/3/10 9:00

ソフトウェア開発エンジニア【移住支援金対象】/株式会社インターコムR&Dセンター

求人情報

求人タイトル
ソフトウェア開発エンジニア【移住支援金対象】
就業場所
〒295-0021
千葉県南房総市沓見98

GoogleMapで表示

アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
JR内房線「南三原駅」より バス3分[丸山郵便局]下車 徒歩6分
業種
パッケージソフトウェア業
雇用形態
正社員 (正社員(中途))
雇用期間
無期
職種
ソフトウェア作成者
仕事・業務内容
企業の業務効率化を支援するソフトウェアの開発業務を行います。
企画から要件定義・設計、開発、テストに至る全ての開発工程に携わることができます。
ご経験やチームの状況により以下のどちらかの業務に携わります。

・自社オリジナルソフトウェアの新規開発業務
・グループ会社インターコムが開発・販売しているソフトウェアの開発・メンテナンス業務
求人人数
1人
勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
就業時間
8:50~17:20 (実働7.5時間)
休憩時間
12:00~13:00
裁量労働制
休日
土曜日、日曜日、祝日、その他
(完全週休二日制《年間休日120日以上》 【休暇】年末年始休暇、夏期休暇、年次有給休暇 【特別】慶弔休暇、介護休暇、配偶者出産休暇、子女結婚休暇、育児休暇、忌引休暇)
残業(時間外労働)
有  18.00時間(月平均)
給与
月給
基本給:180,000円~300,000円
研修中:180,000円~300,000円
(※本人のご経験、スキルを考慮の上で決定 ※残業代別途支給(1分単位で翌月支給) 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(夏冬) ※昇給・賞与は人事評価による査定)
所定労働時間
150.00時間
昇給(前年度実績)
賞与(前年度実績)
通勤手当
有 (交通費支給(上限50,000円/月))
その他手当
有 (■職務手当(開発専門職):レベル1:15,000円~レベル4:50,000円 ■移住支援手当 千葉県外、千葉県北西部(下記に示す13市※①)から千葉県南部(下記に示す4市町※②)に移住して勤務された場合、以下の条件で移住支援手当を支給します。 ※①市川市、船橋市、松戸市、野田市、習志野市、柏市、流山市、八千代市、我孫子市、鎌ヶ谷市、浦安市、印西市、白井市 ※②南房総市、館山市、鴨川市、鋸南町 【支給条件】 ・入社後3年間 ・本人が直接契約する賃貸物件の家賃の一部を支給(家賃1ヶ月分の2分の1、上限は25,000円))
加入保険に関する特記事項
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
退職金制度
定年
有 (65歳)
自動車通勤
可 (車・バイク・自転車通勤可)
福利厚生
退職金制度、慶弔見舞金、健康診断
研修制度あり、資格取得サポートあり
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
対象
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
・移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり)
必要な学歴
高卒以上
必要な経験
開発実務経験(※言語不問)
必要な免許・資格
免許・資格:不問
求める人材像
・自身やチームのレベル向上を目指し、常に学ぶ姿勢がある方
・周囲とコミュニケーションを取って業務を進められる方
・要望に対して柔軟な発想ができる方
・将来的にはリーダーとしてチームを牽引したい、または技術者として極めたいと思っている方
歓迎要件
※以下のいずれかのご経験
・TypeScriptでのコーディング経験(実務2年以上)
・AWSを使った開発経験(実務2年以上)
・設計等上流工程の経験(実務2年以上)
年齢制限

例外事由 1号(定年年齢)
制限年齢:59歳以下
定年年齢が60歳のため
試用期間
有 (正式雇用まで3か月の試用期間あり(同条件))
障害者雇用
受動喫煙防止措置
屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙)
応募方法
採用特設サイトよりご応募ください。
採用特設サイト:https://hikoma.jp/intercom-rdc/job_offers/3744
応募受付:電話番号
0470-28-5666
応募受付:メールアドレス
recruit@intercom-rdc.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください
求人情報の詳細ページ
https://www.chiba-chiikishigoto.jp/jobinfo/65243/
採用担当者
総務経理グループ
TEL:0470-28-5666
情報提供元
千葉県地域しごとNAVI
求人掲載期間
2025/3/10 9:00 ~
最終更新日時
2025/3/10 9:00

企業情報

法人番号
5010501010079
法人名
株式会社インターコムR&Dセンター (いんたーこむ)
住所
〒299-2526
千葉県南房総市沓見98

GoogleMapで表示

代表者名
代表取締役社長  高橋 啓介
資本金
50,000,000円
従業員数
76人
設立年月日
2016-06-08
本社の業種
パッケージソフトウェア業
上場区分
非上場
平均年齢
32.5歳
平均勤続年数
2.7年
Webサイト
https://www.intercom-rdc.co.jp/
法人の特徴
株式会社インターコムR&Dセンターのミッションは、グループ企業である株式会社インターコム(1982年創業。独立系パッケージソフトウエア会社として成長を続ける。)からアウトソーシングされる様々な業務を、最高の品質でお届けすることにあります。
不具合の出ないソフトウェアの品質検査、商品販売後の安心確実な保守サポート、顧客満足度を実践するコールセンター、スピーディな商品の流通、そして、カスタマイズなどの特注案件の受託開発などがあります。これらのアウトソーシング事業をまずは第一フェーズとして、次の第二フェーズでは、ネット通販ビジネス、ソフトウェアの品質検査の不特定企業からの受託、コールセンター業務の受託などの新たな事業にも挑戦して行きます。

この企業のその他の求人情報

  • フィールドサポート【移住支援金対象】

    フィールドサポート【移住支援金対象】/株式会社インターコムR&Dセンター

    会社名
    株式会社インターコムR&Dセンター
    勤務地
    千葉県南房総市沓見98
    業務内容
    インターコムグループが開発・販売するソフトウェアを導入されるお客様に向けた製品導入と簡易レクチャーを担当していただきます。 リモートまたはお客様先へ訪問して業務を行います。 お客様は全国にいるため...
    給与
    月給 180,000円~300,000円 (※本人のご経験、スキルを考慮の上で決定 ※残業代別途支給(1分単位で翌月支給) 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(夏冬) ※昇給・賞与は人事評価による査定 )
    賞与
    賞与あり
    業種
    パッケージソフトウェア業
    職種
    電話応接事務員
    休日
    土曜日、日曜日、祝日、その他 (土曜日、日曜日、祝日、その他 完全週休二日制《年間休日120日以上》 【休暇】年末年始休暇、夏期休暇、年次有給休暇 【特別】慶弔休暇、介護休暇、配偶者出産休暇、子女結婚休暇、育児休暇、忌引休暇)

    詳細を見る

    更新日:2025/3/10

関連情報