最終更新日時:2025/3/14 11:51
求人情報
- 求人タイトル
- 乗務員・運行管理者【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒999-4228
山形県尾花沢市上町6-1-23 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- 奥羽本線 JR大石田駅より車で約7分
- 業種
- 一般乗用旅客自動車運送業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
-
20代から70代まで幅広い年代の方が務めています。
楽しむ際にはとことん楽しみ、一つ一つ丁寧に仕事には取り組める環境です。
家族のようでライバルのような職場になっています。 - 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- タクシー・ハイヤー運転手(介護タクシーを除く)
- 仕事・業務内容
-
・タクシーの乗務員ならびに、運行管理業務などを行っていただくお仕事です。
※最新の配車システムやアプリ等を導入済みです。一緒に効率化とお客様に喜ばれる地域に根付いた会社を築いていける人材を求めています。 - 求人人数
- 1名
- 勤務日
-
その他
(週休二日制) - 就業時間
- 7:00~17:00 (日勤・夜勤あり)
- 休憩時間
- 12:00~13:00 (仕事の状況に応じて)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
その他
(週休二日) - 残業(時間外労働)
- 有 23.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:165,000円~300,000円
研修中:165,000円~300,000円
- 所定労働時間
- 171.40時間
- 昇給(前年度実績)
- 有
- 賞与(前年度実績)
- 有
- 通勤手当
- 有
- その他手当
- 有 (資格等手当)
- 加入保険に関する特記事項
- 雇用・労災・健康・厚生保険
- 退職金制度
- 有 (勤続1年以上)
- 定年
- 有 (65歳) (再雇用制度あり70歳まで)
- 自動車通勤
- 可
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金有(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり)
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその上限
- 1,000,000円
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその下限
- 600,000円
- 必要な学歴
- 不問
- 必要な経験
-
不問
※サービス業に従事した経験をお持ちの方歓迎 - 必要な免許・資格
-
・普通自動車運転免許 必須
※普通自動車第二種免許 あれば尚可
※大型自動車免許 あれば尚可
※旅客運行管理者資格 あれば尚可 - 求める人材像
-
・おもいやりがある方
・様々な課題解決に取り組む意欲をお持ちの方 - 年齢制限
-
有
例外事由 1号(定年年齢)
制限年齢:65
社内規定に準じて
- 試用期間
- 無 (3カ月)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙
- 応募方法
- 応募書類をご用意ください
- 応募受付:電話番号
- 0237-53-8855
- 応募受付:メールアドレス
-
obanazaw@amber.plala.or.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://job.yamagata-iju.jp/job/735
- 採用担当者
-
本社
代表取締役
- 情報提供元
- すまいる山形暮らし情報館
- 求人掲載期間
- 2025/3/14 11:51 ~
- 最終更新日時
- 2025/3/14 11:51
企業情報
- 法人番号
- 6390001009186
- 法人名
- 株式会社尾花沢タクシー (かぶしきがいしゃおばなざわたくしー)
- 住所
-
〒999-4228
山形県尾花沢市上町6-1-23 - 代表電話番号
- 0237-23-2525
- 代表者名
- 代表取締役 渡会 友補
- 資本金
- 10,000,000円
- 従業員数
- 31人
- 設立年月日
- 1976-06-14
- 本社の業種
- 一般乗用旅客自動車運送業
- Webサイト
- http://www.obanazawataxi.net