最終更新日時:2025/3/10 12:03
求人情報
- 求人タイトル
- 【資格・経験不問】特別養護老人ホームでの介護職員(正社員)募集!【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒731-0231
広島県広島市安佐北区亀山9-10-25 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- 広島交通 勝木営業所より徒歩3分
- 業種
- 特別養護老人ホーム
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
-
10代~60代まで幅広い年齢の職員が活躍しており、職員と利用者様が本当の家族に近づけるような温かい施設作りを目指して頑張っています。
また、施設内外の様々な研修を通じて職員の育成にも注力していますので、介護経験の浅い方でも安心して働けます。 - 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 介護職員
- 仕事・業務内容
-
社会福祉法人かつぎ会が運営する以下の2つの施設のいずれかにおいて、入居者様・利用者様の食事、入浴、排泄介助など介護業務全般を行っていただきます。
1「亀山の里」広島市安佐北区亀山9丁目10番25号
2「谷和の里」広島市安佐北区可部町綾ヶ谷2175
※ご本人からの要望があれば、江田島市にあるケアハウスでも介護職員として勤務可能となっておりますので、応募の際にお申し付けください。
3「親和園」広島県江田島市江田島町小用3丁目28-1
【サポート体制】
新人職員育成制度により、入職後は指導担当者が丁寧に指導いたします。また、定期面談の開催により、仕事の不安を一緒に解決しながら安心して働くことができます。
【資格取得支援制度】
無資格・未経験の方でも働きながら資格が取得できるよう、亀山の里にて「介護職員実務者研修教室」を開講しています。この研修は、国家資格「介護福祉士」の取得に必須の研修となります。
また、たん吸引や経管栄養注入などの特定行為ができるようになる「喀痰吸引等実地研修」も施設内で受講することができます。
「すべては利用者様のために!」かつぎ会では職員の資格取得や研修受講を全力で応援いたします。 - 求人人数
- 若干名
- 勤務日
-
その他
(勤務表による(シフト制)) - 就業時間
-
変形労働時間制(1ヶ月単位)
1)7:00~16:00
2)9:00~18:00
3)10:00~19:00
4)17:00~10:00
上記1)~4)によるシフト制になります。 - 休憩時間
- 1日60分休憩です。
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
その他
(勤務表による月9日休み(2月は8日休み) 年間休日107日) - 残業(時間外労働)
- 有 5.00時間(月平均)
- 給与
-
【大卒】基本給172,300円+特殊業務手当27,568円+処遇改善加算手当33,000円+支援加算手当7,200円
【短大・専門卒】基本給151,500円+特殊業務手当24,240円+処遇改善加算手当33,000円+支援加算手当7,200円
【高卒】基本給146,300円+特殊業務手当23,408円+処遇改善加算手当33,000円+支援加算手当7,200円
1.入職後、最長3ヶ月の試用期間あり
試用期間中も、同条件となります。
2.経験者優遇賃金制度あり
経験年数・職歴を基本給に加算します。 - 所定労働時間
- 172.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 無
- 賞与(前年度実績)
- 無
- 通勤手当
- 有
- その他手当
- 有 (夜勤手当:7,000円/1回(月平均5回) 資格手当:介護福祉士8,000円/月、社会福祉士13,000円/月 住宅手当、家族手当)
- 加入保険に関する特記事項
- 雇用・労災・健康・厚生年金保険
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 有 (60歳) (再雇用制度あり(上限70歳まで))
- 自動車通勤
- 可 (通勤のため自動車またはバイクが必要になります。 (無料駐車場完備))
- 福利厚生
- 退職金制度あり(勤続3年以上)
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金制度対象
- 必要な学歴
- 不問
- 必要な経験
- 不問
- 必要な免許・資格
- 不問
- 求める人材像
- 協調性と思いやりがあり、高齢者のために向上心を持って働ける方
- 歓迎要件
-
介護職員初任者研修や介護福祉士など資格をお持ちの方
介護経験のある方 - 年齢制限
-
有
例外事由 1号(定年年齢)
制限年齢:あり(59歳以下)
定年が60歳のため
- 試用期間
- 有 (入職後、最長3ヶ月の試用期間あり 試用期間中も、同条件となります。)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 第二種施設等において、屋内禁煙
- 応募方法
-
採用担当者まで電話またはメールにてご応募ください。
【選考の流れ】
1.応募受付
↓
2.面接実施
↓
3.選考結果通知 - 応募受付:電話番号
- 082-812-2111
- 応募受付:メールアドレス
-
y-kanbara@katsugikai.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/detail/9995
- 応募フォーム
- https://www.hiroshimaworks.jp/contact/9995
- 採用担当者
-
法人本部
神原
TEL:082-812-2111
y-kanbara@katsugikai.jp - 情報提供元
- ひろしまワークス
- 求人掲載期間
- 2025/3/10 0:00 ~ 2025/5/9 23:59
- 最終更新日時
- 2025/3/10 12:03
企業情報
- 法人番号
- 8240005001598
- 法人名
- 社会福祉法人かつぎ会 (しゃかいふくしほうじんかつぎかい)
- 住所
-
〒731-0231
広島県広島市安佐北区亀山9-10-25 - 代表電話番号
- 082-819-3355
- 代表者名
- 理事長 織井智靖
- 従業員数
- 178人
- 設立年月日
- 1986-08-01
- 本社の業種
- 特別養護老人ホーム
- 平均年齢
- 47.0歳
- 平均勤続年数
- 5.0年
- Webサイト
- http://katsugikai.jp