最終更新日時:2025/3/4 0:00
求人情報
- 求人タイトル
- 技術系総合職(既卒・中途採用)【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒500-8358
岐阜県岐阜市六条南3-14-1 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
-
岐阜バス ふれあい会館行き
JRまたは名鉄岐阜駅前バス停より乗車
産業会館前下車 徒歩7分 - 業種
- 給排水・衛生設備工事業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
- 資格のあるベテラン社員が多く、入社後は、OJT研修をはじめ毎年教育訓練計画を個人で設定し資格補助や勉強会などでフォローします。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 空調機器保守・修理・改修
- 仕事・業務内容
- 空調機器の保守・修理・改修、既存法人・個人顧客向け営業
- 求人人数
- 1~2名程度
- 勤務日
- 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
- 就業時間
- 8:30~17:30
- 休憩時間
- 12:00~13:00
- 裁量労働制
- 無
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日
- 残業(時間外労働)
- 有 8.60時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:215,000円~320,000円
研修中:215,000円~320,000円
(基本給等は経験や年齢を考慮して算出します。 【31歳月収例】月収36万2,049円 月給22万5,900円(一律手当を含む) + 役職手当10,000円 + 家族手当40,000円 + 資格手当20,000円 + 精勤手当5,000円 + 残業手当61,149円) - 所定労働時間
- 160.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (年1回(7月)約2~5%)
- 賞与(前年度実績)
- 有 (年2~3回(夏季・冬季)+ 決算賞与(業績による) 平均年間8.6ヶ月)
- 通勤手当
- 有 (1km × 1,200円 上限25,000円)
- その他手当
- 有 (・家族手当(配偶者20,000円、子一人につき10,000円) ※ただし3人目までとし、4人目からは1人増すごとに5,000円、その他扶養家族5,000円 ・通勤手当(上限25,000円 1,200円/1km) ・技能手当(3,000円~30,000円) ・役職手当(3,000円~70,000円) ・時間外手当)
- 加入保険に関する特記事項
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 退職金制度
- 有 (勤続年数により計算)
- 定年
- 有 (65歳) (定年後継続雇用制度有)
- 自動車通勤
- 可 (マイカー通勤可)
- 福利厚生
-
・従業員表彰制度
・勤続表彰制度(5年毎、最大12万円)
・社員旅行(国内・海外)
・無事故無違反表彰(年1回、5年毎)
・その他多数
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援
- 必要な学歴
-
高卒以上
文系・理系不問 - 必要な経験
- 空調設備に関する業務
- 必要な免許・資格
- 普通自動車免許(AT限定可)
- 求める人材像
-
「岐阜で空調・給排水衛生設備と言えば大東」
空調・給排水衛生設備を手掛ける地域密着型サブコン。
地域貢献、社会貢献で岐阜の街づくりをしたい方 - 歓迎要件
- 【歓迎】フルハーネス型墜落制止用器具、高所作業車運転、冷凍空気調和機器施工技能士、冷凍機械責任者、電気工事士
- 年齢制限
-
無
- 試用期間
- 有 (3ヵ月は試用期間として働いていたします。 試用期間中の労働条件変更:無)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 屋内原則禁煙。ただし、適用除外の場所有
- 応募方法
-
下記連絡先へ、応募希望のご連絡ください。
TEL:058-276-6116
FAX:058-273-5160
総務・経理部 採用担当 清水 - 応募受付:電話番号
- 058-276-6116
- 応募受付:メールアドレス
-
recruit@daitogf.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.kyujin.jinzai-gifu.jp/application/visitor/search/detail.php?job_info_control_id=20490&subsidy=1
- 採用担当者
-
総務・経理部
清水吾郎
- 情報提供元
- 岐阜県求人データベース ジンチャレ!求人 ぎふ
- 求人掲載期間
- 2025/3/3 0:00 ~ 2025/5/31 0:00
- 最終更新日時
- 2025/3/4 0:00
企業情報
- 法人番号
- 1200001003014
- 法人名
- 大東株式会社 (だいとうかぶしきがいしゃ)
- 住所
-
〒500-8358
岐阜県岐阜市六条南3-14-1 - 代表者名
- 代表取締役社長 渡部勝裕
- 資本金
- 20,000,000円
- 従業員数
- 88人
- 設立年月日
- 1958-06-05
- 本社の業種
- 一般管工事業
- 上場区分
- 非上場
- 平均年齢
- 41.3歳
- 従業員に占める女性の割合
- 10.4%
- 平均年収(単位: 千円)
- 5,914,000円
- 有給消化率
- 54.8%
- 離職率
- 3.3%
- Webサイト
- https://www.daitogf.co.jp
- 法人の特徴
-
創業67周年を迎えた当社は、人々の生命を守るために欠かせな
い水や空気を作り出す空調・給排水衛生設備の専門企業です。設
備工事の提案から設計・施工・監理、メンテナンス、管材や機器の販売までを手掛け、空調・給排水衛生に関わる幅広いご要望にお応えできる一貫体制を培うことで、大手ゼネコン(総合建設会
社)をはじめ多くの企業からご支持をいただいています。
当社のモットーは地元密着で、現場は本社から車で1時間圏内
に限定。今後も支店を開設する予定はなく、無理に会社の規模を
大きくするつもりもありません。岐阜の地でトップであり続ける
ことを第一に、お客様のため、社員のためを追求した経営を持続
していく考えです。社員の転勤も一切ないため、地域密着で長く
働きたい方も大歓迎です。福利厚生の良さも自慢の一つです
ね。
AIの登場により10年後、20年後になくなる業種があると言われ
る昨今ですが、空調・給排水設備はライフラインに関わるもので
あり、人間が生きている限り必要なものです。また、中小企業で
ある当社であれば、大企業とは違って入社段階から職種を限定
し、スペシャリストを目指せます。他に代わりがいない「人財」
となり、大きなやりがいを感じていただけるはずです。
入社時は知識ゼロで大丈夫。4年間基礎から学べて、給料もも
らえる「大東大学工学部設備学科」に入学するくらいの気持ちで
ご入社ください。ぜひ今後の当社を担う人財として大きく羽ばた
いてもらいたいです。 【代表取締役社長 渡部 勝裕】
<社員が働きやすい職場作りを推進しています!>
当社は中小の建設関連企業としては珍しく週休2日制を導入し、
年間休日も120日以上確保しています。また、残業も極力削減
し、有給休暇を取得しやすい職場づくりに努めています。現場の
都合で土曜休みが取りにくい施工管理職においては、建設業界を
挙げて改善中です。先立って人数を増やし、ローテーションしな
がら休みが取れる仕組みへと少しずつシフトしていっており、誰
もがしっかりと休み、オフの時間も充実した人生が送れる企業を
目指しています。
この企業のその他の求人情報
-
- 会社名
- 大東株式会社
- 勤務地
- 岐阜県岐阜市六条南3-14-1
- 業務内容
- 【設備工事現場施工管理職】 空調・給排水衛生設備工事の現場監理。図面・書類作成、工程管理、業者の手配等 【メンテナンス職】 建築設備の点検・修理・改修・入替、既存法人・個人顧客向け営業等
- 給与
- 月給 215,000円~245,000円 (大学院(博士) 基本給245,000円 + 精勤手当5,000円 計 250,000円 大学院(修士) 基本給235,000円 + 精勤手当5,000円 計 240,000円 大学 基本給225,000円 + 精勤手当5,000円 計 230,000円 短大・専門 基本給215,000円 + 精勤手当5,000円 計 220,000円)
- 賞与
- 賞与あり (年2~3回(夏季・冬季)+決算賞与(業績による) 平均8.6ヶ月分)
- 業種
- 給排水・衛生設備工事業
- 職種
- 建築技術者
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日、その他 (土日祝・有給・慶弔・介護・夏季・年末年始 完全週休2日)
更新日:2025/3/4