1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

【採用募集のお知らせ】ものづくりの要となる印刷オペレーターを募集しています!【移住支援金対象】/株式会社音成印刷

最終更新日時:2025/3/3 9:02

【採用募集のお知らせ】ものづくりの要となる印刷オペレーターを募集しています!【移住支援金対象】/株式会社音成印刷

求人情報

求人タイトル
【採用募集のお知らせ】ものづくりの要となる印刷オペレーターを募集しています!【移住支援金対象】
就業場所
〒845-0001
佐賀県佐賀市高木瀬西6-11-5

GoogleMapで表示

アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
車でお越しの場合:長崎高速道路:佐賀大和ICより車で10分
駐車場:有り

電車でお越しの場合:JR佐賀駅よりタクシーで10分
業種
オフセット印刷業(紙に対するもの)
職場の人間関係や職場の雰囲気など
スタッフのチームワークも良く、アットホームな職場です。
職場は冷暖房完備、快適な中で仕事に励んで頂ける環境もしっかり整えています。
雇用形態
正社員
雇用期間
無期
職種
印刷オペレーター
仕事・業務内容
弊社は“地域の未来を創る”を企業理念の下、佐賀県を中心に印刷だけではなく、情報を加工するサービスによってお客さまの想いをカタチにする会社です。
地域に根差した印刷会社として、佐賀を中心にした地域の課題解決やお役立ちのためにさまざまな事業に取り組んでいます。常に採用していると思われているかもしれませんが。今後の業務強化を見据えての採用をすることにしました。
今回募集する仕事内容は、“印刷オペレーター”
弊社のものづくりの心臓部とも言える印刷を行う部署です。

仕事内容は弊社印刷工場において製造に関することで、内容も多岐に及びます。
担当の機械を操作し、お客様から依頼を請けて広報誌やパンフレット、ラベル等の印刷、加工作業を行います。

印刷に使用する原紙のセットや、インクの調合、刷り上がりの確認、機械のメンテナンス等をお任せする仕事になります。
「工場勤務経験はあるけど、印刷業界は初」という方でも大丈夫です!

印刷作業だけではなく、来客されたお客さまへ印刷技術の説明したり、社内においてコミュニケーションがとても重要ですので、協調性のある明るい人からご応募いただけると嬉しいです。
機械の特性は一つひとつ違うため、毎日少しずつ習得しながら独り立ちして頂けるよう、入社後はしっかりサポートしていきます。
社内において定期的な勉強会も実施し、資格取得への支援も行います。
手に仕事を身につけたい、自分自身を成長させたいという方も大歓迎です。
・業務内容(変更の範囲)変更無し
・転勤の可能性:無し
求人人数
1名程度
勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
就業時間
8:20~17:30
休憩時間
12:00~13:00 (15:00~15:10の休憩があります。)
裁量労働制
休日
日曜日、祝日
(※基本週休2日 (※3月の繁忙期シーズン 週に祝日が入るときは土曜出勤があります。))
残業(時間外労働)
有  8.00時間(月平均)
給与
月給
基本給:170,000円~200,000円
研修中:0円~0円
(本人の職務経歴、スキル等を考慮して決定いたします。)
所定労働時間
8.00時間
昇給(前年度実績)
賞与(前年度実績)
通勤手当
有 (交通費支給(上限15,000円/月))
その他手当
有 (家族手当等あります。)
加入保険に関する特記事項
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
退職金制度
定年
有 (60歳) (60歳以上で再雇用制度があります(70歳まで))
自動車通勤
福利厚生
業務上必要な資格取得、講習等の費用は会社が負担します。
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
対象
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
移住支援金あり
必要な学歴
高卒以上
必要な経験
同職種の経験の有無は問いません。
必要な免許・資格
普通自動車免許
求める人材像
印刷作業だけではなく、来客されたお客さまへ印刷技術の説明したり、社内においてコミュニケーションがとても重要ですので、協調性のある明るい人からご応募いただけると嬉しいです。
歓迎要件
特に佐賀が好きな方! 未経験者歓迎 
年齢制限

試用期間
有 (入社3カ月)
障害者雇用
受動喫煙防止措置
屋内禁煙、特定の喫煙場所を準備しています。
応募方法
メールからご応募下さい。
メールには氏名、連絡先を記載してください。
また履歴書(経歴、志望動機含む)を添付、またはメール本文に記載してください。
またご質問もこちらにお願いします。
応募受付:電話番号
0952-73-4113
応募受付:メールアドレス
info@otonari.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください
求人情報の詳細ページ
https://uji.saga-job.jp/job/?id=5695
採用担当者
総務部
江口、音成
情報提供元
さがジョブナビ
求人掲載期間
2025/3/3 0:00 ~ 2025/8/30 23:59
最終更新日時
2025/3/3 9:02

企業情報

法人番号
2300001003275
法人名
株式会社音成印刷
住所
佐賀県小城市

GoogleMapで表示

代表電話番号
0952-73-4113
資本金
20,000,000円
従業員数
34人
設立年月日
1905-11-01
本社の業種
オフセット印刷業(紙に対するもの)
上場区分
非上場
売上高
0 百万円
経常利益
0 百万円
Webサイト
https://www.otonari.co.jp/
Facebook
https://www.facebook.com/tsunagarou/
法人の特徴
弊社が得意とするのは、情報を加工する技術。
広報の得意な印刷屋です。
これまで弊社が積み上げてきた広報は、県民だよりをはじめ、市町で佐賀県の数多くの実績を有しています。そのノウハウを生かし、戦略的な広報ができるように、お客様への提案ができる体制を構築しています。

充実した印刷情報加工の自社体制
自社において、カメラマン、ライターを有し、お客様が伝えたい情報を企画から印刷加工までを一貫してできる自社体制を持っています。
特に広報の制作体制は充実しており、これまでの経験によるノウハウ提供や新たな技術提案が可能です。

デザインにおけるクリエイティブノウハウ
単なるDTP制作ではなく、長年のデザインの実績はノウハウとして蓄積されており、社内におけるデザイナーも充実しています。
また、文章の間違いやより良い文言へのアドバイスを行う校正ノウハウや要望に応じたイラストや書き文字などのご提案も可能です。

ウェブ企画と制作
情報発信のコンテンツとしてのウェブ制作において企画・デザインから保守管理まで一貫して行います。

個別配送も手掛け、要望に応じた少量多品種のものづくり
例えばDMや、送付状など宛名やバーコードなど1枚1枚個別の印刷物を短期間に作成することが可能です。送付物の封入封緘。ニーズに応じた仕分け作業などお客さまにとって手間のかかる手作業も行います。

地域への貢献活動
長年の実績と信頼による関係性を強く持っており、地域(小城、多久、旧佐賀郡)の印刷会社としての地域への貢献を行っています。
そのことによって、口コミ波及やリピートに繋がっています。
また自社発行媒体のフリーペーパーおぎなう事業を行い、地域貢献と自社ポートフォリオとして活用します。
その他の情報
お客様の情報発信においてお役立ちのサービスを提供します。

主な事業内容
企画・デザイン
撮影/取材ライティング
ウェブ制作/ホスティング
印刷・各種製本

商品概要
広報誌、学校新聞、記念誌、報告書、カレンダー、名刺、帳票
ポスター、パンフレット、ラベル、チラシ、DM等販促物
ホームページ、ECサイト、サーバー管理
宛名印刷、封入封緘

関連情報