最終更新日時:2024/6/25 13:17
求人情報
- 求人タイトル
- めっき排水処理設備の管理者募集。(有資格者採用)【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒394-0034
長野県岡谷市湖畔2-17-1 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- 岡谷駅から車で8分、岡谷インターCから15分。諏訪湖の畔に在る会社です。
- 業種
- 電気めっき業(表面処理鋼材製造業を除く)
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
- 従業員は35名程度で40代から50代が中心です。「めっき」という特殊な業種となりますが従業員全員が中途採用で入社した方々で、それも他業種からの転職者がほとんどです。専門知識や技術は日々の加工作業の中で少しずつ習得していただければと考えております。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 金属彫刻・表面処理設備制御・監視員
- 仕事・業務内容
-
【公害防止管理者「水質2種」資格を保有する方の求人となります】
他にも
○ めっき設備に関する基礎知識
○ 化学薬品の知識(塩酸、硫酸、硝酸等の一般的な薬品)
を有する方を募集します。
【仕事内容】
めっき工場における始業前の排水設備立ち上げ・日中の排水設備保全と排水監視業務全般
その他に
・各めっきラインの薬液分析と管理
・電子マニフェスト・産廃マニフェストの記入/作成と業者引取り手配・立会い
・薬品類の発注と薬品庫管理
等を順次、お願いしていきます。
工場の中でもいわゆる裏方仕事です。一人で黙々と作業することが好きな方に向いている仕事です。 - 求人人数
- 1
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
(会社カレンダーにより、月曜日が祝日の時は土日と繋げて三連休にする場合が有ります。) - 就業時間
- 7:00~16:00 (工場の稼働状況によって残業が発生する場合が有ります。)
- 休憩時間
- 12:00~12:40 (他に15:00から15:10までの休憩が有ります。)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日
(祝日に関しては週の中ほどに有る場合や操業の都合上、「出勤日」となることが有ります。 年間休日は会社カレンダーによる115日です。) - 残業(時間外労働)
- 有
- 給与
-
給与に関しては日給月給で計算します(欠勤の場合は日給換算で減額します)
上記給与は基本給と固定残業代の総額です。
基本給:月給280000円
固定残業代:1ヶ月あたり100000円(残業時間を1ヶ月あたり最大45時間とみなして)
固定残業時間を越えた勤務時間に関しては別途残業代を支給します。 - 所定労働時間
- 166.64時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (昇給は随時、業績や職責・スキルアップ等を考慮して不定期で実施しております。)
- 賞与(前年度実績)
- 無 (ただし業績によって最多で年3回までの支給実績が有ります。)
- 通勤手当
- 有 (居住地の最寄り駅が岡谷駅以外となる場合に電車賃換算で支給させていただきます。)
- その他手当
- 有 (・皆勤手当 4000円 ・家族手当 配偶者/5000円 扶養の子/2500円 ・役付手当 5000円~ ・資格手当:「毒物劇物取扱主任者」 5000円 ・資格手当:「フォークリフト」 5000円 ・資格手当:その他、業務に関連すると判断できるもの 5000円 )
- 加入保険に関する特記事項
- 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
- 退職金制度
- 有 (入社1年を経過した時点から中小企業退職金共済に加入します。 掛金は役職が上がる毎に積み増しします。)
- 定年
- 有 (65歳) (希望者に対して70歳までの雇用延長制度があります。 延長は半年単位ですが特に御本人からの申し出が無い限りは延長継続とさせていただきます。)
- 自動車通勤
- 可 (従業員用の駐車場有り)
- 福利厚生
- Jターン・Iターン就職の方への住宅手当あり(会社周辺の賃貸アパート入居時。但し上限有り)
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金対象(東京圏、大阪府、愛知県在住、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり)
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその上限
- 1,000,000円
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその下限
- 0円
- 必要な学歴
- 学歴不問。
- 必要な経験
-
・電気めっき業に従事経験が有る方。
・化学薬品(酸、アルカリ)の取扱経験が有る方。
・給排水設備の保全業務経験が有る方 など - 必要な免許・資格
-
「公害防止管理者 水質2種」は保有している方を前提としております。
他に
フォークリフト運転技能講習
毒物劇物取扱責任者
普通自動車第一種運転免許 など
これら業務に必要な資格に関しては入社後の取得でも問題ありません。
(取得費用は全て会社が負担します) - 求める人材像
-
・電気めっき業に携わった経験が有る方
・法令で定められた排水規制値を守る仕事なので順法意識が高い方。
天候に関わらず屋外プラントの巡回や管理作業がありますのでアウトドア志向の方を募集します。 - 歓迎要件
- Jターン、Iターンなど県外からの応募歓迎
- 年齢制限
-
有
例外事由 1号(定年年齢)
制限年齢:65歳未満。
定年の為
- 試用期間
- 有 (正式雇用まで3ヶ月の試用期間有り。)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 工場内、事務所内は全て禁煙。屋外の指定された喫煙場所にて喫煙可(マイカー内は摘要除外)。
- 応募方法
-
応募受付の電話、又はメールから応募下さい。
その後、お送りいただいた履歴書を基に書類審査をさせていただきます。
面接(1回)に関しては希望日時のご相談に応じます。 - 応募受付:電話番号
- 0266-22-4003
- 応募受付:メールアドレス
-
akihiro@kakuhon-denki.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://uij-matching.pref.nagano.lg.jp/recruit/detail\?id=852
- 採用担当者
-
代表取締役
小口 晃弘 (おぐち あきひろ)
TEL:0266-22-4003
akihiro@kakuhon-denki.co.jp - 情報提供元
- 長野県移住支援金対象求人情報サイト「信州で働こう!」
- 求人掲載期間
- 2024/5/1 8:20 ~
- 最終更新日時
- 2024/6/25 13:17
企業情報
- 法人番号
- 4100001019422
- 法人名
- カクホン電機工業株式会社
- 住所
-
〒394-0034
長野県岡谷市湖畔2-17-1 - 代表者名
- 代表取締役 小口 晃弘
- 資本金
- 21,000,000円
- 従業員数
- 35人
- 本社の業種
- 電気めっき業(表面処理鋼材製造業を除く)
- 上場区分
- 非上場
この企業のその他の求人情報
-
めっき排水処理設備の管理者募集。未経験者/県外移住者歓迎!【移住支援金対象】
- 会社名
- カクホン電機工業株式会社
- 勤務地
- 長野県岡谷市湖畔2-17-1
- 業務内容
- 工場稼働中に排水処理設備の監視と薬液の補給作業、産廃管理が主な仕事です。 経験の有無を問わず、自信を持って作業できるまで管理責任者が一緒に業務にあたります。 先ずは毎日の作業に慣れていただくこと...
- 給与
- 月給 230,000円~260,000円 (給与に関しては日給月給で計算します(欠勤の場合は日給換算で減額します))
- 業種
- 電気めっき業(表面処理鋼材製造業を除く)
- 職種
- 金属彫刻・表面処理設備制御・監視員
- 休日
- 土曜日、日曜日 (祝日に関しては週の中ほどに有る場合や操業の都合上、「出勤日」となることが有ります。 年間休日は会社カレンダーによる115日です。)
更新日:2024/6/25