1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

<26卒>地球に優しいSDGsなコンクリート製品の製造・品質管理スタッフ/ランデス株式会社 広島工場

最終更新日時:2025/3/1 12:03

求人情報

求人タイトル
<26卒>地球に優しいSDGsなコンクリート製品の製造・品質管理スタッフ
就業場所
〒739-2303
広島県東広島市福富町久芳671-1

GoogleMapで表示

業種
他に分類されない窯業・土石製品製造業
職場の人間関係や職場の雰囲気など
人間関係良好!皆で目標達成に向けて意見を交換しながら真面目に業務に取り組んでおります。
雇用形態
新卒採用
雇用期間
無期
職種
製造職
仕事・業務内容
河川・道路・トンネル・ダムなど、社会インフラを支える重要な役割を担うコンクリート製品の企画開発・設計・製造および販売を行っている「ランデス株式会社」

製造スタッフとして、製造指示書に基づき製造図面を読み、型枠を組立て、使用する鉄筋や生コンの状態をチェック。
リフト・クレーン等を操作して、打設・養生・脱型・仕上げ・検査を行い、高品質な製品を作り込む作業をお任せします。

生み出すオリジナル製品は人々の生活を支えるだけでなく、地球環境や様々な生き物に優しく社会貢献度の高さを実感できます。

各工場にはリーダーがおりますので、その都度教育や指導を行います。その為、初心者でも安心して早期に技術の取得ができます。
求人人数
2
勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
就業時間
8:00~17:00
休憩時間
12:00~13:00
裁量労働制
休日
土曜日、日曜日、祝日、その他
(・年間休日125日 ・完全週休二日制)
残業(時間外労働)
有  10.00時間(月平均)
給与
月給
基本給:185,000円~235,000円
研修中:185,000円~235,000円
(基本給185,000円~235,000円(役職なしの場合))
所定労働時間
160.00時間
昇給(前年度実績)
賞与(前年度実績)
通勤手当
その他手当
有 (手当:借上げ住宅(単身上限6万円の80%会社負担)・役職・特殊作業・技能・帰郷・技術・自己啓発・職務発明・通勤費・時間外手当など)
加入保険に関する特記事項
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金・財形
退職金制度
定年
有 (65歳)
自動車通勤
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
対象外
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
 
必要な学歴
2026年3月に大学院、大学、短大、高専、専修学校、能開校を卒業見込または卒業後3年以内の者
必要な免許・資格
普通自動車免許(※通勤の為)
求める人材像
モノづくりに興味がある方
歓迎要件
コンクリートに関する知識や取扱い経験。
年齢制限

試用期間
有 (期間:3ヶ月(同条件))
障害者雇用
受動喫煙防止措置
屋内喫煙可(喫煙可能室内に限る)
応募方法
本サイト・電話(0867-52-1141)・メール(h-takata@landes.co.jp)
応募受付:電話番号
0867-52-1141
応募受付:メールアドレス
h-takata@landes.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください
求人情報の詳細ページ
https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/detail/9418
応募フォーム
https://www.hiroshimaworks.jp/contact/9418
採用担当者
総務部
高田 光基(たかた ひろき)
TEL:0867-52-1141
h-takata@landes.co.jp
情報提供元
ひろしまワークス
求人掲載期間
2025/3/1 0:00 ~ 2025/5/31 23:59
最終更新日時
2025/3/1 12:03

企業情報

法人番号
3260001022840
法人名
ランデス株式会社 広島工場 (らんですかぶしきがいしゃ)
住所
〒739-2303
広島県東広島市福富町久芳671-1

GoogleMapで表示

代表電話番号
0867-52-1141
代表者名
代表取締役会長  大月 隆行
資本金
97,500,000円
従業員数
194人
設立年月日
1962-10-04
本社の業種
他に分類されない窯業・土石製品製造業
平均年齢
46.5歳
平均勤続年数
22.5年
Webサイト
https://www.landes.co.jp/

関連情報