1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

建築施工管理技術者【経験・資格不問】【転勤無し】【年間休日112日】【賞与年3回】【広島市本社】【直行直帰】【福利厚生・健康の取組に力を入れている】【移住支援金対象】/山陽工業株式会社

最終更新日時:2025/3/1 12:03

求人情報

求人タイトル
建築施工管理技術者【経験・資格不問】【転勤無し】【年間休日112日】【賞与年3回】【広島市本社】【直行直帰】【福利厚生・健康の取組に力を入れている】【移住支援金対象】
就業場所
〒730-0805
広島県広島市中区十日市町1-1-9 相生通り鷹匠ビル4F

GoogleMapで表示

アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
本社へは公共交通機関
現場へは自家用車での直行直帰
業種
一般土木建築工事業
職場の人間関係や職場の雰囲気など
やわらかい雰囲気の社員が多いと言われます。まじめに業務に取組社員も多いです。
35歳以下の割合が半数近く占めるため活気にあふれています。また、現場で女性も5名活躍しております。
雇用形態
正社員
雇用期間
無期
職種
建築施工管理技術者
仕事・業務内容
<業務内容>
(雇入れ直後)建築現場での施工管理
(変更の範囲)適正に応じ(営業、積算、安全部、土木部等)検討

<就業場所>
(雇入れ直後)各建築現場
(変更の範囲)業務内容の変更の範囲に応じ検討(内勤・土木現場他)

○未経験雇用実績あり ○女性雇用実績あり ○若手雇用実績あり
◎想定年収:330万〜600万 ○転勤無し ○丁寧指導
・施工管理は、工事が計画通り完成するように工程、品質、安全、
原価を管理する仕事です。各作業は全て協力業者が行います。
発注者や協力業者等と打ち合わせ・調整をしながら、建設工事全体
を管理するお仕事です。「安全管理」から覚えていって貰います。
・マンションや工場、店舗を特に得意とし、顧客の満足する建物を
目指しています。規模の大きなものづくり!達成感がすごい!!

就業場所
各建築の現場へ自家用車で直行直帰。
県外への転勤はありません。
求人人数
5人
勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、その他
(月~金曜日に加え、偶数月の第一土曜日は出勤となり研修を行っています)
就業時間
8:00~17:00 (36協定における特別条項 あり
受注が集中した時、予め従業員本人に通告の上、年6回を限度として1カ月75時間まで延長できる)
休憩時間
12:00~13:00
裁量労働制
休日
土曜日、日曜日、祝日
(土・日・祝 ※ただし偶数月第一土曜日は出勤 年間休日 117日)
残業(時間外労働)
有  27.00時間(月平均)
給与
月給
基本給:230,600円~305,000円
研修中:230,600円~305,000円
(基本給140,600~196,000 + 現場手当30,000(1,500円/日) 固定残業代(45時間分。超過分は別途支給。管理職は無し)60,000~79,000)
所定労働時間
165.33時間
昇給(前年度実績)
賞与(前年度実績)
通勤手当
その他手当
有 (資格手当:2千円〜3万円/月(担当課長代理以下) 監理職手当:職位に応じ14千円〜23万円/月 免許手当:施工管理技士等資格に応じて 該当者には家族、住居、特殊作業、所長手当あり。 休日等割増賃金。その他:社長特別褒賞制度他)
加入保険に関する特記事項
雇用保険。労災保険。健康保険。厚生年金。財形貯蓄制度
退職金制度
定年
有 (60歳) (再雇用あり (65歳まで))
自動車通勤
可 (自家用車使用)
福利厚生
*有給休暇:入社時に3日、6カ月経過後に7日付与(計10日)
○作業服等・スマホ・PC貸与(個人負担無)
○完済まで奨学金返済支援 3000円又は5000円/月
○免許取得奨励金(手当と別に施工管理技士等レベルに応じて)
○社長特別褒賞制度(最高100万円)
○健康診断(オプション含)・インフルエンザ予防接種会社負担
○独自の短期育児休暇(2歳迄が対象。7日/年の特別休暇扱い)
○ドライブレコーダー助成・冬用タイヤ助成
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
対象
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
移住支援金制度対象
必要な学歴
原則高卒以上
必要な経験
不問
必要な免許・資格
不問
求める人材像
建築に興味がある方。まじめに仕事に取り組む方。社会人としての最低限のルールを守れる方。ある程度のコミュニケーションが取れる方
歓迎要件
ゼネコン経験者。広島で働きたい方。UIJターンの方。
年齢制限

例外事由 3号 イ(キャリア形成)
制限年齢:35歳以下
長期勤続によるキャリア形成を図る必要があるため
試用期間
有 (試用期間3ヵ月。試用期間と試用期間以降条件同じ)
障害者雇用
受動喫煙防止措置
第二種施設等において、屋内禁煙
応募方法
会社への連絡、担当者への連絡をお願いします。
会社TEL:082-232-6471
担当者TEL:070-7564-5312
メール:oda@landingsanyo.co.jp
LineID:landing6471
いずれかの方法でお気軽にご連絡ください。
応募受付:電話番号
082-232-6471
応募受付:メールアドレス
oda@landingsanyo.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください
求人情報の詳細ページ
https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/detail/9859
応募フォーム
https://www.hiroshimaworks.jp/contact/9859
採用担当者
総務部
織田 秀一
TEL:070-7564-5312
oda@landingsanyo.co.jp
情報提供元
ひろしまワークス
求人掲載期間
2025/3/1 0:00 ~ 2025/5/31 23:59
最終更新日時
2025/3/1 12:03

企業情報

法人番号
8240001009315
法人名
山陽工業株式会社 (さんようこうぎょうかぶしきがいしゃ)
住所
〒730-0805
広島県広島市中区十日市町1-1-9 相生通り鷹匠ビル4F

GoogleMapで表示

代表電話番号
082-232-6471
代表者名
代表取締役社長  鈴江克彦
資本金
80,000,000円
従業員数
77人
設立年月日
1949-09-02
本社の業種
一般土木建築工事業
平均年齢
43.4歳
平均勤続年数
14.6年
Webサイト
https://www.landingsanyo.co.jp/
Twitter
https://x.com/landingsanyo?t=ajIwsfTFfLArQ3IvNKVTxQ&s=09

この企業のその他の求人情報

関連情報