1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

ジャケット製造工(縫製工またはアイロン工)〈未経験可〉/株式会社東和プラム

最終更新日時:2025/2/28 13:34

求人情報

求人タイトル
ジャケット製造工(縫製工またはアイロン工)〈未経験可〉
就業場所
〒028-0114
岩手県花巻市東和町土沢1-89-1

GoogleMapで表示

アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
JR釜石線 土沢駅から車で4分
希望により紫波中央駅~石鳥谷~会社の無料送迎あり。
業種
その他の外衣・シャツ製造業
職場の人間関係や職場の雰囲気など
縫製技術では日本で1・2の技術を持つ3つ星認定工場であり、女性が多く、明るい職場です。
雇用形態
正社員
雇用期間
無期
職種
紡織製品・衣服・繊維製品生産設備オペレーター
仕事・業務内容
*縫製工:ジャケットのそれぞれの部分を縫製する作業
*アイロン工:紳士服のジャケットなどのアイロン作業
       縫製済みのジャケットなどを洋服の部位ごとに
       手アイロンを使用して仕上げる作業
~未経験者の方でも、丁寧に指導致します~

受注先メーカー:オンワード樫山、ビームス、ユナイテッドアローズ等

※経験等を考慮し、適材適所に就いていただきます。
「変更範囲:変更なし」
求人人数
2人
勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、その他
(当社規定カレンダーによる)
就業時間
1日7時間50分
休憩時間
12:00~13:00 (上記の他 15時~15時10分 休憩があります。)
裁量労働制
休日
日曜日、祝日、その他
(当社規定カレンダーによる *月1~2日の土曜休あり 4、5、10、11月は例年毎週土曜休 *年末年始・お盆休暇あり)
残業(時間外労働)
有  10.00時間(月平均)
給与
月給
基本給:165,120円~180,120円
研修中:165,120円~180,120円
所定労働時間
0.00時間
昇給(前年度実績)
賞与(前年度実績)
有 (毎年 8月と12月に支給)
通勤手当
有 (上限あり 月額20,000円)
その他手当
有 (・家族手当:1人あたり5,000円 ・住宅手当:10,000円 ・業務手当:5,000円~35,000円 ・役職手当:5,000円~60,000円)
加入保険に関する特記事項
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金制度
有 (入社3か月後中小企業退職金共済へ加入)
定年
有 (60歳) (再雇用制度あり 上限70歳まで)
自動車通勤
可 (駐車場あり)
福利厚生
お弁当を注文した人は、会社で1個に付き100円負担
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
対象外
必要な学歴
不問
必要な経験
不問
年齢制限

例外事由 1号(定年年齢)
制限年齢:~59歳
定年年齢60歳のため
試用期間
有 (なし)
障害者雇用
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
応募方法
(1)県外在住・県内移住1年未満の方:当サイトよりご応募ください。
(2)それ以外の方:お電話にてご連絡ください。
応募受付:電話番号
0198-43-1181
求人情報の詳細ページ
https://www.shigotoba-iwate.com/kyujin/detail/030007-0000000255659
採用担当者
総務部
佐野 節子
TEL:0198-43-1181
plum-soumu@ab.auone-net.jp
情報提供元
シゴトバクラシバいわて
求人掲載期間
2025/2/28 0:00 ~ 2025/5/27 23:59
最終更新日時
2025/2/28 13:34

企業情報

法人番号
1400001005832
法人名
株式会社東和プラム (とうわぷらむ)
住所
〒028-0114
岩手県花巻市東和町土沢1-89-1

GoogleMapで表示

代表電話番号
0198-43-1181
資本金
16,500,000円
従業員数
60人
設立年月日
2002-12-10
本社の業種
その他の外衣・シャツ製造業
Webサイト
https://www.towa-plum.com/
法人の特徴
<丁寧な服づくり>を目指しています。

オーダー服の技術を既製服の服づくりに取り入れ、伝統の毛芯縫製へこだわり、テクノロジー(マシン)とハンド(人間)の融合による服づくりをしています。1977年、日本で初めてイタリア人のモデリスト名匠オーベルダン・コスタンツォ氏を花巻のこの工場へ招き、6年間徹底した”イタリアン クラシック テーラーリング”の精神と技術を学び、現在も受け継がれております。海外のモデリストが日本国内に居住し、指導した唯一の工場でもあります。彼のポリシーは、<きれいなフォルムと着やすさ>であり、40年経った今でもその精神と技術は、当社の前身でもある天神山の技術と共に継承され、花巻の小さな工房として、<丁寧な服づくり>を目指しております。

関連情報