1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

【生産管理】造船用鋼材加工の生産管理【移住支援金対象】/興進産業株式会社

最終更新日時:2025/2/22 12:02

求人情報

求人タイトル
【生産管理】造船用鋼材加工の生産管理【移住支援金対象】
就業場所
〒722-0073
広島県尾道市向島町9954-5

GoogleMapで表示

アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
尾道駅から車で20分
業種
船体ブロック製造業
雇用形態
正社員
雇用期間
無期
職種
生産管理
仕事・業務内容
☆造船用の鋼材加工の進捗・納期管理、人員配置、損益管理、お客様との調整等
☆大手造船所との安定した取引があり、飛び込み営業等はございません
☆将来の幹部候補としての募集です

◇入社後の流れ
・入社後数カ月は現場にて作業の流れを覚えていただきます
・その後、事務所にてPCでの工程表の作成、現場の進捗管理、お客様との納期調整・金額調整といった業務をしていただくようになります
・先輩社員が一から丁寧に指導いたしますので、造船業界未経験の方もご安心ください!

【変更の範囲】
〇業務:会社で定める業務
〇場所:転勤なし
求人人数
若干名
勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
就業時間
8:00~16:30
休憩時間
12:00~13:00
裁量労働制
休日
土曜日、日曜日、祝日
(年間休日120日(完全週休2日制))
残業(時間外労働)
有  20.00時間(月平均)
給与
月給
基本給:241,000円~301,000円
研修中:240,000円~300,000円
(基本給240,000円~300,000円+等級手当1,000円)
所定労働時間
153.15時間
昇給(前年度実績)
賞与(前年度実績)
通勤手当
その他手当
有 (時間外手当、借上社宅制度(30歳まで・最大32,000円/月の補助)、子供手当(子供一人当たり5,000円/月)、奨学金返済支援手当(最大10,000円/月の補助))
加入保険に関する特記事項
雇用保険・健康保険・厚生年金保険・介護保険・労働者災害補償保険・団体保険
退職金制度
定年
有 (60歳) (再雇用あり(上限:65歳まで))
自動車通勤
可 (バイク通勤も可)
福利厚生
昇給年1回、賞与年2回
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
対象
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
移住支援金制度対象
求める人材像
管理職としてご経験のある方、営業として客先・社内での調整のご経験のある方等
歓迎要件
未経験歓迎(物事を広い視野で考えられる方、調整力に自信のある方)
年齢制限

試用期間
有 (試用期間2ヶ月 条件:異なる(等級手当(1,000円)なし))
障害者雇用
受動喫煙防止措置
第二種施設等において、屋内禁煙
応募方法
下記メールアドレスまたは応募受付ウェブサイトからご連絡ください。

Mail:recruit@koshin-sangyo.com
URL:https://www.koshin-sangyo.com/entry/

※公式HPのエントリーフォームから応募される場合は「職務経歴・PR」欄に「応募職種:生産管理」とご記入ください。
応募受付:電話番号
0848-44-0200
応募受付:メールアドレス
recruit@koshin-sangyo.com
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください
求人情報の詳細ページ
https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/detail/9825
応募フォーム
https://www.hiroshimaworks.jp/contact/9825
情報提供元
ひろしまワークス
求人掲載期間
2025/2/21 0:00 ~ 2025/4/30 23:59
最終更新日時
2025/2/22 12:02

企業情報

法人番号
4140001007497
法人名
興進産業株式会社 (こうしんさんぎょうかぶしきがいしゃ)
住所
〒650-0025
兵庫県神戸市中央区相生町4-3-1 神戸ストークビル2階

GoogleMapで表示

代表電話番号
078-351-3346
代表者名
代表取締役社長  河合 秀昭
資本金
100,000,000円
設立年月日
1959-09-15
本社の業種
船体ブロック製造業
Webサイト
https://www.koshin-sangyo.com/

関連情報