最終更新日時:2025/2/3 13:14
求人情報
- 求人タイトル
- 医療機器販売経験者を待っています
- 就業場所
-
〒028-3621
岩手県紫波郡矢巾町大字広宮沢第五地割313 - 業種
- 医療用品卸売業
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 医療機器販売
- 仕事・業務内容
-
医療機器販売経験者を募集
岩手県内の主要病院やクリニックを担当してもらいます
医師やコメディカルの課題解決のため尽力いただきます - 求人人数
- 2
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、その他
(ただし、会社カレンダーにより年3回のみ土曜出勤日があります) - 就業時間
- 1日8時間
- 休憩時間
- 12:30~13:30 (60分)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日、祝日、その他
(夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇) - 残業(時間外労働)
- 有 9.20時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:241,210円~345,990円
研修中:241,210円~345,990円
- 所定労働時間
- 0.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 無
- 賞与(前年度実績)
- 有 (前年度実績5.5ヶ月分)
- 通勤手当
- 有 (上限 月35,000円)
- その他手当
- 有 (住宅手当、家族手当、時間外勤務手当)
- 加入保険に関する特記事項
- 社会保険完備、所得補償保険あり。
- 退職金制度
- 有 (退職一時金、企業型確定拠出年金)
- 定年
- 有 (60歳) (65歳までの定年再雇用制度あり。)
- 自動車通勤
- 可
- 福利厚生
- 親睦会・旅行会・慶弔見舞金・確定拠出年金・所得補償保険 リロクラブ・楽天ゴールデンイーグルス年間シート・うみの杜水族館割引等
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 無
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象外
- 必要な経験
- 医療機器販売
- 求める人材像
-
1.好奇心豊かで勉強好きな人
2.志を持って努力を継続できる人
3.自分の仕事に夢と希望と誇りを持てる人 - 歓迎要件
- 医療機器販売経験者歓迎
- 年齢制限
-
無
- 試用期間
- 有 (なし)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 喫煙室設置
- 応募方法
-
(1)県外在住・県内移住1年未満の方:当サイトよりご応募ください。
(2)それ以外の方:履歴書をメールもしくは郵送してください。 - 応募受付:電話番号
- 022-242-3331
- 応募受付:メールアドレス
-
jinji@maruki-ms.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.shigotoba-iwate.com/kyujin/detail/030007-0000000252892
- 採用担当者
-
人事企画部
折登 康隆
TEL:022-242-3331
jinji@maruki-ms.co.jp - 情報提供元
- シゴトバクラシバいわて
- 求人掲載期間
- 2025/2/6 0:00 ~ 2025/5/5 23:59
- 最終更新日時
- 2025/2/3 13:14
企業情報
- 法人番号
- 7370001002241
- 法人名
-
丸木医科器械株式会社
(まるきいかきかい)
Maruki Medical Systems.Inc - 住所
-
〒981-1105
宮城県仙台市太白区西中田3-20-7 - 代表電話番号
- 022-242-3331
- 代表者名
- 代表取締役社長 佐藤 英輔
- 資本金
- 52,310,000円
- 従業員数
- 409人
- 設立年月日
- 1965-02-01
- 本社の業種
- 医療用品卸売業
- 支店等
- 仙台支店、岩手支店、山形支店、水沢営業所、八戸営業所、気仙沼出張所
- Webサイト
- https://maruki-ms.co.jp/
- 法人の特徴
-
創業59年!地域に根差した医療の専門商社です!
東北の地域医療を支える重要な役割を担う、やりがいの大きい仕事です。
医療関係の仕事は難しいと感じるかもしれません。しかし、社員のほとんどが入社してから医療知識を学んでいます。医療知識習得のための研修や勉強会などを多く実施し医療知識習得のサポートを会社全体でおこない、自分の成長を実感できる会社です。
仕事の特徴は、ドクターやナースなど病院内で働く多くの方々が主なお客様に,あらゆる医療材料をお客様のニーズに合わせ提案していきます。製品を販売した後もフォローを行いお客様が安心して診療を行えるようサポートする仕事です。
医療に貢献したい・人の役に立ちたい こんな気持ちのあるかたが活躍できます。