最終更新日時:2025/1/25 12:02
求人情報
- 求人タイトル
- 読売新聞グループ〈未経験者歓迎〉新聞印刷オペレーター/新聞印刷機械保守・メンテナンス【7時間勤務、残業ほぼ0、完全週休2日も可能、各種手当充実
- 就業場所
-
〒722-0212
広島県尾道市美ノ郷町本郷1-77 - 業種
- オフセット印刷業(紙に対するもの)
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 新聞印刷機オペレータ
- 仕事・業務内容
-
■読売新聞グループ
株式会社読売新聞大阪本社とセキ株式会社(東証スタンダード上場)の合弁会社として、平成20年4月に設立し、中四国地区の読売新聞を印刷している当社。あなたには、新聞を印刷する輪転印刷機のオペレーションをお任せします。
<具体的な仕事内容>
■新聞を印刷する輪転印刷機のオペレーション
基本的には3人1組で印刷機を動かします。役割を分担して、用紙・版のセット、インキ調整、印刷されたものの品質確認などの業務を行ないます。
※輪転印刷機:40頁の新聞を、1分間に1500部印刷できる機械です。
■輪転印刷機の整備・準備
オペレーションをしていない時は、輪転印刷機の整備や準備を行ないます。
※現在、オペレーション職は25名ほど(20代~50代)が在籍しています。
<仕事のポイント>
◎印刷現場は暑くて汚いイメージがあるかもしれませんが、工場内は整理整頓されており、温度・湿度を一定に管理しているため非常に働きやすい職場環境となっています!
◎シャワー室や洗面台、個室の仮眠室を完備しているので、夜勤後は快適に過ごすことができます。また、夜勤時には食事補助もあり福利厚生面も充実しています。
◎残業や休日出勤はほとんどありません。ワーク・ライフ・バランスを充実させることができます!
◎男性・女性関係なく活躍できる職場です。
◎未経験の方でも安心してご応募ください! 先輩社員がマンツーマンで丁寧にお教えします。 - 求人人数
- 若干名
- 勤務日
-
その他
(新聞の朝刊印刷のため 夜勤を2日~3日、翌日日勤をして、休みが1~2日のローテーション勤務となります) - 就業時間
-
日勤 10:30~18:30
夜勤 19:00~3:00
(休憩1時間を含む)
夜勤を2日~3日、翌日日勤をして、休みが1~2日のローテーション勤務となります - 休憩時間
- 休憩1時間 仕事の合間に交替で休憩をとるため決まった時間はありません
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
その他
(年間休日 105日 【休日】 完全週休2日(月8〜9日休み)も可能(シフト制) ※社内カレンダーあり/シフトサイクルにより変動する場合がございます。 ※残業ほぼ無し、休日出勤は原則ありません 【休暇】 有給休暇(入社半年後に10日付与。勤務年数によって最大20日) リフレッシュ休暇あり) - 残業(時間外労働)
- 有 3.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:165,000円~220,000円
研修中:165,000円~220,000円
(基本給:165,000円~220,000円 基本給のほかに夜勤勤務の回数によって、深夜割増手当、宿泊手当、食事手当が付きます (1か月間通常シフトに入った場合、月間で54000円程度となります)) - 所定労働時間
- 151.62時間
- 昇給(前年度実績)
- 無
- 賞与(前年度実績)
- 無
- 通勤手当
- 有
- その他手当
- 有 (■深夜割増手当(25,000円~40,000円程度) ■宿泊手当(23,000円~27,000円程度) ■食事手当(夜勤時に支給) ■通勤手当(公共交通機関利用の場合実費、自動車通勤は規程に基づき支給) ■時間外手当 ■子供手当(18歳未満一人につき6,000円) ※尾道工場と坂出工場の間で異動の場合はあり 住宅補助、派遣手当、単身赴任の場合は単身赴任手当があります。)
- 加入保険に関する特記事項
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 有 (60歳) (再雇用あり(65歳まで))
- 自動車通勤
- 可 (駐車場完備(無料))
- 福利厚生
-
業務災害総合保険(ハイパー任意労災)
企業年金制度
制服支給(クリーニング費用会社負担)
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 無
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象外
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 必要な学歴
- 高卒以上
- 必要な免許・資格
- 特になし
- 求める人材像
- 基本3名で輪転印刷機を操作します。周囲と協力して仕事をやり遂げる方に適しています。
- 年齢制限
-
有
例外事由 3号 イ(キャリア形成)
制限年齢:18歳~45歳
長期勤務によるキャリア形成のため 深夜勤務があるため
- 試用期間
- 有 (6か月、雇用条件同じ)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 屋内喫煙可(喫煙可能室内に限る)
- 応募方法
-
メール及び電話
- 応募受付:電話番号
- 0848-48-5000
- 応募受付:メールアドレス
-
info@media-seto.com
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/detail/9368
- 応募フォーム
- https://www.hiroshimaworks.jp/contact/9368
- 採用担当者
-
管理部
TEL:0848-48-5000
- 情報提供元
- ひろしまワークス
- 求人掲載期間
- 2025/1/25 0:00 ~ 2025/4/24 23:59
- 最終更新日時
- 2025/1/25 12:02
企業情報
- 法人番号
- 3240001039250
- 法人名
- メディアプレス瀬戸内株式会社 (めでぃあぷれすせとうちかぶしきがいしゃ)
- 住所
-
〒722-0212
広島県尾道市美ノ郷町本郷1-77 - 代表電話番号
- 0848-48-5000
- 代表者名
- 代表取締役社長 関宏晃
- 資本金
- 50,000,000円
- 従業員数
- 48人
- 設立年月日
- 2008-04-01
- 本社の業種
- オフセット印刷業(紙に対するもの)
- 平均年齢
- 43.1歳
- 平均勤続年数
- 10.5年
- Webサイト
- https://media-seto.jp/