1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

自社保有の事業用不動産(ビルがメイン)の総合的な運営管理【移住支援金対象】/菱和産業株式会社

最終更新日時:2025/1/10 10:45

求人情報

求人タイトル
自社保有の事業用不動産(ビルがメイン)の総合的な運営管理【移住支援金対象】
就業場所
〒020-0021
岩手県盛岡市中央通3-3-2 菱和ビル

GoogleMapで表示

アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
東北本線盛岡駅より徒歩14分
業種
主として管理事務を行う本社等
職場の人間関係や職場の雰囲気など
創業から50年以上をかけて30万坪を超える土地を開発し、盛岡
市のまちづくりの貢献してきた当社。50年をかけて築き上げた資
産を活かし、今後ビル建て替えや新しい開発を手掛けていきます。
雇用形態
正社員
雇用期間
無期
職種
ビル管理人
仕事・業務内容
宅地開発及び分譲
不動産の管理・運営、ビル・アパート・駐車場の管理・運営
不動産の斡旋及び仲介業務
求人人数
1
勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
就業時間
9:00~18:00
休憩時間
12:00~13:00
裁量労働制
休日
土曜日、日曜日、祝日、その他
(年末年始、夏季休暇)
残業(時間外労働)
給与
月給
基本給:198,000円~228,000円
研修中:198,000円~228,000円
所定労働時間
0.00時間
昇給(前年度実績)
賞与(前年度実績)
有 (3カ月)
通勤手当
有 (営業活動、通勤はマイカーを使用してしていただきます。(車両手当や ガソリンの支給があります)無料駐車場用意あり)
その他手当
有 (資格手当 10,000円 (宅地建物取引士を会社に登録の場合) ほか家族手当、住宅手当等あり (会社の規定により該当者に支給))
加入保険に関する特記事項
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金制度
有 (2年以上の勤務者)
定年
有 (60歳) (再雇用制度あり上限65歳まで)
自動車通勤
可 (無料駐車場用意あり)
福利厚生
会社の制度にて入院した場合の保障を受けることができます。
入院日額支払制(限度有)
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
対象
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
岩手県移住支援金・いわて若者移住支援金 
>>詳細は、サイト内「移住支援金について」のページをご確認ください。
必要な学歴
高校卒業
必要な経験
賃貸経験あれば尚可
歓迎要件
建築法規に詳しい方歓迎
年齢制限

例外事由 1号(定年年齢)
制限年齢:59歳以下
定年が60歳のため
試用期間
有 (なし)
障害者雇用
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
応募方法
(1)県外在住・県内移住1年未満の方:当サイトよりご応募後ください。
(2)それ以外の方:求職者マイページ(ハローワーク)に連絡,郵送,
または電話,Eメールにてお問合せください。
応募受付:電話番号
019-622-6336
応募受付:メールアドレス
ryowakeiri@yahoo.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください
求人情報の詳細ページ
https://www.shigotoba-iwate.com/kyujin/detail/030007-0000000249632
採用担当者
総務・経理
滝本 雅子
TEL:019-622-6336
ryowakeiri@yahoo.co.jp
情報提供元
シゴトバクラシバいわて
求人掲載期間
2025/1/10 0:00 ~ 2025/3/31 23:59
最終更新日時
2025/1/10 10:45

企業情報

法人番号
7400001001768
法人名
菱和産業株式会社 (りょうわさんぎょうかぶしきがいしゃ)
住所
〒020-0021
岩手県盛岡市中央通3-3-2 菱和ビル

GoogleMapで表示

代表電話番号
019-622-6336
代表者名
代表取締役  岩舘 正英
資本金
10,000,000円
従業員数
6人
設立年月日
1973-01-25
本社の業種
貸事務所業
従業員に占める女性の割合
50.0%
Webサイト
https://ryouwa-shp.jimdofree.com/
法人の特徴
事業用不動産を中心に開発から所有、管理まで一括でおこない、さらなる挑戦と成長を続けます。

創業から50年以上をかけて30万坪を超える土地を開発し、盛岡市の街づくりに貢献してきた当社。
50年をかけて築き上げた資産を活かし、自社保有不動産の建て替えや新たな物件の開発など、当社はここから新しい挑戦を始めていきます。

関連情報