1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

総務事務員の募集【移住支援金対象】/株式会社協和工業

最終更新日時:2025/1/9 8:00

求人情報

求人タイトル
総務事務員の募集【移住支援金対象】
就業場所
〒018-0145
秋田県にかほ市象潟町源蔵潟1-16

GoogleMapで表示

アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
象潟駅から車で10分
最寄りのバス停から徒歩5分
業種
他に分類されない金属製品製造業
職場の人間関係や職場の雰囲気など
平均年齢42歳、女性比率40%で、風通しが良く、明るい雰囲気の職場です。
総務部門は、6年前に新築した事務所棟にあり、清潔で快適な職場環境です。
雇用形態
正社員
雇用期間
無期
職種
庶務事務員
仕事・業務内容
総務部門の業務に従事していただきます。
【主な担当業務】
経理事務全般(売掛・買掛に関する請求書管理、入金・支払管理、またそれらについての経理ソフト入力業務)
労務管理全般(勤怠管理、給与計算・支払い、社会保険手続き)
人事管理全般(人事考課制度の運用、採用に関する一連の業務)
求人人数
1名
勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
就業時間
8:00~17:00
休憩時間
休憩は以下の合計70分 (1)9:55~10:05 (2)12:00~12:50 (3)15:00~15:10
裁量労働制
休日
土曜日、日曜日、祝日、その他
(年間休日は110日です。 土曜日・祝日は会社カレンダーにより出勤日もあります。 年末年始、GW、お盆の長期連休があります。 当社の有給休暇の平均取得日数は17日です。)
残業(時間外労働)
給与
月給
基本給:163,000円~258,100円
研修中:163,000円~258,100円
(経験や年齢により、スタート時の基本給を決定します。 下限の金額は高卒1年目の基本給の金額です。)
所定労働時間
166.50時間
昇給(前年度実績)
有 (職能給は毎年4月、査定により昇給します。 また、45歳までは年齢給が毎年1,000円ずつ加算されていきます。 前年度実績の昇給率は5.5%となります。)
賞与(前年度実績)
有 (計3.6か月/年(前年度実績))
通勤手当
有 (実費支給(上限あり)月額20,000円 )
その他手当
有 (家族手当(扶養人数によって加算) 役職手当 資格手当)
加入保険に関する特記事項
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
その他、全従業員を対象とし、業務災害総合保険に加入しております。業務外のケガ、疾病入院・がん医療費まで病気も補償します。
退職金制度
有 (●中小企業退職金共済加入 ●企業型確定拠出年金加入 )
定年
有 (63歳)
自動車通勤
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
対象
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
移住支援金あり
必要な学歴
高卒以上
必要な経験
簿記3級程度の知識がある方
マイクロソフトオフィス全般(Word、Excel、Outlook)の操作に慣れている方
必要な免許・資格
普通自動車免許
年齢制限

例外事由 1号(定年年齢)
制限年齢:62歳以下
63歳定年のため
試用期間
有 (試用期間3か月(技能・経験により設けず) 試用期間中の労働条件は同条件です。)
障害者雇用
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
応募方法
応募受付の電話またはメールアドレスにご連絡下さい。
当社ホームページの採用情報ページからの応募も可能です。
応募受付:電話番号
0184-43-2211
応募受付:メールアドレス
bz236179@kyowa-i.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください
求人情報の詳細ページ
https://kocchake.com/furusatokyujin/employment/255
採用担当者
総務部
佐藤 康弘
TEL:0184-43-2211
bz236179@kyowa-i.co.jp
情報提供元
秋田県移住支援金マッチングサイト KocchAke!
求人掲載期間
2025/1/9 8:00 ~
最終更新日時
2025/1/9 8:00

企業情報

法人番号
7410001005082
法人名
株式会社協和工業 (かぶしきがいしゃきょうわこうぎょう)
住所
〒018-0145
秋田県にかほ市象潟町源蔵潟1-16

GoogleMapで表示

代表電話番号
0184-43-2211
代表者名
代表取締役  須藤 茂樹
資本金
25,000,000円
従業員数
78人
設立年月日
1986-12-19
本社の業種
他に分類されない金属製品製造業
上場区分
非上場
平均年齢
42.7歳
従業員に占める女性の割合
39.7%
有給消化率
60.0%
障がい者雇用率
2.6%
平均勤続年数
10.9年
売上高
1,003 百万円 (2024年10月期)
経常利益
10 百万円 (2024年10月期)
Webサイト
https://kyowa-i.co.jp
法人の特徴
当社は、医療・介護機器、半導体製造装置などを中心に、様々な分野の精密板金部品を生産しています。
ISO9001とISO13485を取得し、外観品質が要求される分野での「清潔板金」づくりを強みとしています。
当社製品の品質に対しては、多数の優良企業様から高い評価と信頼を頂いており、安定した成長を続けております。

この企業のその他の求人情報

  • 精密板金加工業の営業【移住支援金対象】

    会社名
    株式会社協和工業
    勤務地
    秋田県にかほ市象潟町源蔵潟1-16
    業務内容
    営業の業務に従事していただきます。 【主な担当業務】 製品加工の見積り 顧客・協力会社との打ち合わせ 納品を兼ねたルートセールス ※本人の営業経験・能力に合わせ、入社後最大1年程度は、製造現場経験...
    給与
    月給 187,450円~296,815円 (経験や年齢により、スタート時の基本給を決定します。 下限の金額は高卒1年目の基本給の金額です。)
    賞与
    賞与あり (計3.6か月/年(前年度実績))
    業種
    他に分類されない金属製品製造業
    職種
    その他の営業職業従事者
    休日
    土曜日、日曜日、祝日、その他 (年間休日は110日です。 土曜日・祝日は会社カレンダーにより出勤日もあります。 年末年始、GW、お盆の長期連休があります。 当社の有給休暇の平均取得日数は17日です。)

    詳細を見る

    更新日:2025/1/9

  • 溶接加工【移住支援金対象】

    会社名
    株式会社協和工業
    勤務地
    秋田県にかほ市象潟町源蔵潟1-16
    業務内容
    精密板金部品の溶接加工を行います。 主に半自動アーク溶接とTIG溶接での作業となります。 ※溶接未経験の方にも丁寧に指導致します。
    給与
    月給 163,000円~258,100円
    賞与
    賞与あり (計3.6か月/年(前年度実績))
    業種
    他に分類されない金属製品製造業
    職種
    印刷・製本従事者
    休日
    土曜日、日曜日、祝日、その他 (土曜日・祝日は会社カレンダーにより出勤日もあります。 年末年始、GW、お盆の長期連休があります。)

    詳細を見る

    更新日:2024/12/18

関連情報