最終更新日時:2024/12/17 13:01
求人情報
- 求人タイトル
- 【東西電工】製造職 / 水処理装置の機械製造 50年以上に渡り黒字の安定経営/年間休日125日
- 就業場所
-
〒525-0044
滋賀県草津市岡本町1000-66 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- JR南草津駅 から 車8分、または、JR草津駅より帝産バス「新学社前 バス停」から 徒歩1分
- 業種
- その他の電気機械器具製造業
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- はん用・生産用・業務用機械器具組立工
- 仕事・業務内容
-
・水処理機器装置の組立
・電気配線
・出荷作業
・その他付随する業務
◇水処理で使用される各装置、機器、計測器の製造を担当いただきます。 お客様に満足していただけるよう、装置の受注から部品発注、装置の組立て、出荷までのあらゆる場面で製品の品質向上を念頭にお仕事をお任せします。
◇営業が設計事務所等のニーズをヒアリングしたものをオーダーメイドで設計します。営業に同行していただくことも一部あります。
◇弊社の工場はライン作業などのルーチンワークではなく、受注生産で日々違った業務を行っており、常に新しいことに挑戦できる仕事です。
◇初めての方でも丁寧に説明指導いたします。 - 求人人数
- 2名程度
- 勤務日
- 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
- 就業時間
- 9:00~17:30
- 休憩時間
- 12:00~12:45
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日、祝日、その他
(年末年始及びお盆休み) - 残業(時間外労働)
- 有 20.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:175,600円~231,400円
研修中:175,600円~231,400円
- 所定労働時間
- 155.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (2~3%)
- 賞与(前年度実績)
- 有 (3ヶ月分)
- 通勤手当
- 有
- その他手当
- 有 (地域手当:14,000円 子供手当:10,000円/人)
- 加入保険に関する特記事項
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 有 (60歳)
- 自動車通勤
- 可 (敷地内に駐車場有り(無料))
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 無
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象外
- 年齢制限
-
有
例外事由 3号 イ(キャリア形成)
制限年齢:35歳まで
長期勤続によるキャリア形成を図るため
- 試用期間
- 有 (3ヶ月)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 敷地内禁煙
- 応募方法
-
履歴書(写真貼付)と職務経歴書を以下の住所へお送りください。
〒540-6118 大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21MIDタワー18階 東西電工(株)採用担当 住本宛
- 求人情報の詳細ページ
- https://www.workshiga.com/migrate/?act=detail&id=609
- 採用担当者
- 情報提供元
- WORKしが
- 求人掲載期間
- 2024/12/17 13:01 ~ 2025/6/16 23:59
- 最終更新日時
- 2024/12/17 13:01
企業情報
- 法人番号
- 9160001012994
- 法人名
- 東西電工株式会社 (とうざいでんこうかぶしきがいしゃ)
- 住所
-
〒540-6118
- 代表者名
- 代表取締役社長 河野祐一
- 資本金
- 50,000,000円
- 従業員数
- 30人
- 設立年月日
- 1974-03-15
- 上場区分
- 非上場
- 平均年齢
- 42.5歳
- 平均勤続年数
- 17.0年
- 売上高
- 1,328 百万円
- Webサイト
- https://www.tohzai.co.jp/
- 法人の特徴
-
設立から50年以上にわたり黒字経営を維持。安定した経営基盤を構築しています。
1957年の創業以来、「水に尽くし、世を照らす」をテーマに総合水処理事業を展開。駅ビル・ショッピングセンター等の商業施設を始め、オフィスビルや工場・研究所、病院、学校、地域冷暖房(エネルギーセンター)、空港、ホテルなどの水処理を管理。
当社の水処理テクノロジーは、 広範囲な領域で日常生活と密接な関わりを持っています。
水処理に必要な役割を当社、東西化学産業(株)、東西工業(株)のグループ3社で分け、連携しながら推進。研究開発/設計/製造/販売/アフターメンテナンスまでの一貫体制のもと、水資源の有効利用と保全、お客様のニーズに最適な水処理システムを提案しています。