1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

宇宙・航空機・車両などの加工機オペレータ、仕上げ、検査【移住支援金対象】/平和産業株式会社

最終更新日時:2024/12/9 10:05

宇宙・航空機・車両などの加工機オペレータ、仕上げ、検査【移住支援金対象】/平和産業株式会社

求人情報

求人タイトル
宇宙・航空機・車両などの加工機オペレータ、仕上げ、検査【移住支援金対象】
就業場所
〒321-0106
栃木県宇都宮市上横田町770-1

GoogleMapで表示

業種
他に分類されないはん用機械・装置製造業
雇用形態
正社員
雇用期間
無期
職種
技術職
仕事・業務内容
【加工機オペレータ】機械(マシニングセンタ)の操作をして部品
          を加工する仕事です。
【仕上げ】機械で加工した部品をハンドツールを用いて仕上げする
     仕事です。
【検査】加工した部品の寸法を測定する仕事です。
求人人数
2名
勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
就業時間
8:00~16:50
休憩時間
12:00~12:50
裁量労働制
休日
土曜日、日曜日、その他
(週休2日(土日) 年末年始休暇 有給休暇)
残業(時間外労働)
給与
月給
基本給:220,850円~231,850円
研修中:220,850円~231,850円
((1)給与上限はスキル・経験による (2)8時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給)
所定労働時間
8.00時間
昇給(前年度実績)
賞与(前年度実績)
有 (年3回(3ヵ月分))
通勤手当
有 (通勤勤務手当の内数)
その他手当
有 (通勤勤務手当:2,200円/日 家族手当:最大20,000円/人 生産手当)
加入保険に関する特記事項
各種社会保険完備
退職金制度
定年
自動車通勤
可 (駐車場あり)
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
対象
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
移住支援金制度あり
必要な免許・資格
特になし
年齢制限

例外事由 2号(法令)
制限年齢:18歳以上
深夜勤務の可能性があるため
試用期間
有 (3ヵ月(試用期間中の労働条件:同条件))
障害者雇用
受動喫煙防止措置
屋内禁煙 屋外に喫煙場所あり
応募方法
・筆記試験
・面接
 (宇都宮工場で実施)
応募受付:電話番号
047-435-2430
応募受付:メールアドレス
k-minaki@heiwasangyo.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください
求人情報の詳細ページ
https://workwork-tochigi.jp/offer-general/5154
採用担当者
総務部:皆木和彦(ミナキ カズヒコ)
    福山愼吾(フクヤマ シンゴ)
情報提供元
WORKWORKとちぎ
求人掲載期間
2024/12/9 0:00 ~ 2026/4/1 0:00
最終更新日時
2024/12/9 10:05

企業情報

法人番号
5010401027009
法人名
平和産業株式会社
住所
〒108-0073
東京都港区三田2-18

GoogleMapで表示

代表者名
代表取締役社長  八尾 泰弘
資本金
3,500円
従業員数
169人
設立年月日
1967-09-01
売上高
4,100 百万円
Webサイト
https://www.heiwasangyo.co.jp
法人の特徴
[キャッチフレーズ・スローガン]
航空機、ロケット、人工衛星など、これらの精密部品の金属加工技術で日本のモノづくりを支えてきました。大手メーカーから高く評価されている会社です。

[事業内容]
宇宙、航空機用部品、鉄道車両部品、発電用部品、半導体製造装置部品、治工具及び金型の設計、製造並びに販売

関連情報