1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

品質管理(本社工場・滑川工場・呉羽工場)【移住支援金対象】/株式会社広貫堂

最終更新日時:2024/9/4 13:22

求人情報

求人タイトル
品質管理(本社工場・滑川工場・呉羽工場)【移住支援金対象】
就業場所
〒930-8580
富山県富山市梅沢町2-9-1

GoogleMapで表示

アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
富山市内電車 「広貫堂前」 下車徒歩3分
業種
医薬品製剤製造業
雇用形態
正社員
雇用期間
無期 (応募受付窓口までお問い合わせください)
仕事・業務内容
【品質管理(試験業務)】

・医薬品の理化学試験
・医薬品原材料の受け入れ試験及びこれらに関する業務
・原料サンプリング業務

など

【品質管理(QA業務)】

・製品がGMPなどに適合しているかどうかの確認
・文書作成

など
求人人数
3名
勤務日
その他
就業時間
8:30~17:30
休憩時間
12:00~13:00
裁量労働制
休日
その他
(年間休日126日創業記念日(9月22日)、夏季休暇、年末年始)
残業(時間外労働)
有  10.00時間(月平均)
給与
月給
基本給:180,000円~250,000円
研修中:180,000円~250,000円
(経験・能力に応じて決定)
所定労働時間
160.00時間
昇給(前年度実績)
有 (前年度実績 4,956円)
賞与(前年度実績)
有 (前年度実績 年2回(4.6か月分))
通勤手当
有 (上限45,000円/月まで)
その他手当
有 (家族手当、住宅手当(県外出身者))
加入保険に関する特記事項
特記事項なし
退職金制度
定年
有 (継続雇用制度あり)
自動車通勤
可 (駐車場有)
福利厚生
財形貯蓄制度、持株会制度、確定拠出年金制度、従業員共済会、慶弔見舞金
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
対象
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
応募受付窓口までお問い合わせください
必要な学歴
高卒以上
必要な経験
求人内容の経験者
必要な免許・資格
普通自動車運転免許(通勤用)
年齢制限

試用期間
無 (試用期間3カ月)
障害者雇用
受動喫煙防止措置
喫煙室設置
応募方法
就活ラインとやまから応募いただくか、電話またはメールにてお問い合わせください。
応募受付:電話番号
076-424-3221
応募受付:メールアドレス
saiyou@koukandou.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください
求人情報の詳細ページ
https://shukatsu-line.pref.toyama.lg.jp/corporation/recruit/521?rec_id=695803395
採用担当者
人事部
西
TEL:076-424-3221
saiyou@koukandou.co.jp
情報提供元
就活ラインとやま
求人掲載期間
2020/9/9 10:05 ~
最終更新日時
2024/9/4 13:22

企業情報

法人番号
4230001000864
法人名
株式会社広貫堂
住所
〒930-8580
富山市梅沢町2-9-1

GoogleMapで表示

代表電話番号
076-424-2271
代表者名
代表取締役社長  塩井貴晴
資本金
100,000,000円
従業員数
750人
設立年月日
1876-09-22
上場区分
非上場
証券コード
0
平均年齢
39.0歳
従業員に占める女性の割合
39.0%
平均年収(単位: 千円)
5,210,000円
有給消化率
11.0%
管理職に占める女性の割合
16.0%
障がい者雇用率
0.0%
平均勤続年数
0.0年
売上高
15,400 百万円
Webサイト
http://www.koukandou.co.jp/

この企業のその他の求人情報

  • 医薬品製造(本社工場・呉羽工場)【移住支援金対象】

    会社名
    株式会社広貫堂
    勤務地
    富山県富山市梅沢町2-9-1
    業務内容
    ・錠剤、コーティング錠、顆粒剤、内服液剤の製造 ・製品の充填、梱包 など
    給与
    月給 160,000円~220,000円 (経験・能力に応じて決定)
    賞与
    賞与あり (前年度実績 年2回(4.6か月分))
    業種
    医薬品製剤製造業
    職種
    休日
    その他 (年間休日126日(2024年度)創業記念日(9月22日)、夏季休暇、年末年始)

    詳細を見る

    更新日:2024/9/4

関連情報