最終更新日時:2022/5/11 0:00
求人情報
- 求人タイトル
- 販売業務
- 就業場所
-
〒918-8004
福井県福井市西木田1-20-17 - 業種
- 各種食料品小売業
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 小売店販売員
- 仕事・業務内容
-
・ローカルコンビニ「オレボステーション」での接客、販売、商品発注、在庫管理、商品企画等の業務
・セレクトショップKirari、福井市観光物産館 福福館での接客・販売・ギフト包装等の業務
※トレーニングを行いますので、未経験の方でもすぐに働くことができます。 - 求人人数
- 3
- 勤務日
-
その他
(シフト勤務) - 就業時間
- 9:00~18:00 (9:00~18:00、10:00~19:00 シフトによる)
- 休憩時間
- 60分
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
その他
(週休二日・シフト制) - 残業(時間外労働)
- 有 5.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:185,000円~210,000円
研修中:176,000円~180,000円
- 所定労働時間
- 8.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (2,000円~8,000円)
- 賞与(前年度実績)
- 有 (年2回 計2か月分)
- 通勤手当
- 有 (上限1万円)
- その他手当
- 無
- 加入保険に関する特記事項
- 健康保険,厚生年金,労働災害補償保険,雇用保険
- 退職金制度
- 有 (3年以上)
- 定年
- 有 (70歳)
- 自動車通勤
- 可
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 無
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象外
- 必要な学歴
- 高等学校卒以上
- 必要な経験
- 不問
- 必要な免許・資格
- 普通自動車免許(AT限定)
- 年齢制限
-
無
- 試用期間
- 有 (試用期間2ヶ月)
- 障害者雇用
- 無
- 応募方法
- 291JOBS および 福井Uターンセンター経由での応募
- 求人情報の詳細ページ
- https://291jobs.pref.fukui.lg.jp/uiturn/search/recruit_detail.php?id=3120204
- 採用担当者
-
小澤光信・小原渓子
- 情報提供元
- 291JOBS
- 求人掲載期間
- 2022/5/11 0:00 ~ 2023/5/11 0:00
- 最終更新日時
- 2022/5/11 0:00
企業情報
- 法人番号
- 3210001000636
- 法人名
- 株式会社 大津屋 (おおつや)
- 住所
-
〒918-8004
福井県福井市西木田1-20-17 - 代表電話番号
- 0776-34-7150
- 代表者名
- 代表取締役社長 小川 明彦
- 資本金
- 50,000,000円
- 従業員数
- 300人
- 設立年月日
- 1963-09-27
- 本社の業種
- 各種食料品小売業
- 上場区分
- 非上場
- 従業員に占める女性の割合
- 50.0%
- Webサイト
- http://www.orebo.jp
- 法人の特徴
- 昭和38年大津屋設立。昭和56年、福井県内初のCVSオレンジBOX「おおつや」開店。その後もコンビニとお惣菜屋がドッキングした新たなダイニングコンビニを福井市内を中心に展開。SCでは、お惣菜専門店オレボキッチンや、全国各地の美味しいものを集めた、これがうまいんじゃ大津屋を出店している。直営店は12店舗、年商は21億円。
- その他の情報
-
コンビニエンスストア「オレンジBOX」、ダイニングコンビニ「オレボステーション」、米飯と惣菜ショップ「オレボキッチン」、酒の肴・ご飯のお供の専門店「これがうまいんじゃ」の店舗運営のほか、ハピリン内に福井市観光物産館福福館、高感度セレクトショップKirariを出店し、福井の街づくりにも注力している。
豊かな食文化と人間力の創造の支援する企業を目指しています。
この企業のその他の求人情報
-
- 会社名
- 株式会社 大津屋
- 勤務地
- 福井県福井市中央1-2-1 ハピリン2階
- 業務内容
- オレボを運営する大津屋が、福井の観光物産館を運営します。(福井市からの委託運営) 飲食コーナーでの接客対応、軽調理等のお仕事、フロア業務が主となります。 注文・配膳はもちろん、スタッフ指導や発注業...
- 給与
- 月給 185,000円~210,000円
- 賞与
- 賞与あり (年2回 計2か月分)
- 業種
- 各種食料品小売業
- 職種
- 飲食物給仕従事者
- 休日
- その他 (週休2日制(シフトによる))
更新日:2022/5/11