最終更新日時:2024/7/31 15:19
求人情報
- 求人タイトル
- 学習塾:正社員スタッフ募集!【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒950-0086
新潟県新潟市中央区京王3-5-23 石藤ビル2F - 業種
- 学習塾
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 学習塾スタッフ
- 仕事・業務内容
-
小中高生を対象とした個別コーチング、小中高生の生徒・保護者へのカウンセリング・提案、校舎管理、企画立案など運営全般を行っていただきます。
学習指導はAIが行うため、それ以外の対人面の業務がメイン。具体的には生徒のモチベーション維持、進路指導、学習進捗の管理、保護者との信頼関係構築など。そのため、コミュニケーション能力が高い方が適しています。 - 求人人数
- 1名程度
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
(週休2日制。※月~土 で週5日勤務) - 就業時間
- 14:00~21:30 (土曜日は7.5時間勤務で時間が変わる場合があります。)
- 休憩時間
- 16:00~16:45 (休憩時間は45分)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
日曜日、祝日
(原則として日曜、祝日はお休みとなります。) - 残業(時間外労働)
- 有
- 給与
-
月給
基本給:220,000円~300,000円
研修中:220,000円~300,000円
(能力、実績次第で、30万円スタートも可能です。) - 所定労働時間
- 140.63時間
- 昇給(前年度実績)
- 無
- 賞与(前年度実績)
- 有
- 通勤手当
- 有 (交通費支給(上限25,000円/月))
- その他手当
- 無
- 加入保険に関する特記事項
-
雇用保険, 労災保険, 健康保険, 厚生年金
- 退職金制度
- 無
- 定年
- 無
- 自動車通勤
- 否
- 福利厚生
- 確定拠出型年金制度あり
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金あり。東京圏から新潟県内に移住した場合、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり。
- 必要な学歴
- 大卒以上
- 必要な経験
- 経験不問
- 必要な免許・資格
- 普通自動車免許
- 年齢制限
-
無
- 試用期間
- 有 (正式雇用まで最長6か月の試用期間あり。)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 敷地内すべて禁煙
- 応募方法
- 応募受付の電話、メール又はウェブサイト(https://www.matsugaku.co.jp/recruit_info/)から応募ください。
- 応募受付:電話番号
- 025-364-1888
- 応募受付:メールアドレス
-
harataka1021@gmail.com
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.iju.niigata-kigyo-navi.jp/jobOffer/detail/1622
- 採用担当者
-
人事管理部
原 高志
- 情報提供元
- にいがたJobcafe企業情報ナビ
- 求人掲載期間
- 2024/7/31 15:19 ~
- 最終更新日時
- 2024/7/31 15:19
企業情報
- 法人番号
- 3100001029752
- 法人名
- 株式会社オブリガードス
- 住所
- 長野県長野市
- Webサイト
- https://www.matsugaku.co.jp/
- 法人の特徴
-
当社は長野県をはじめ新潟県・埼玉県で「超個別指導塾まつがく」を運営している企業です。
大きなやりがい、成長実感を感じられる
子どもたちの人間的な成長に携わる、夢をかなえる支援
教室経営全般に携わることができる
若くても、エリア全般のSVや、テーマ別のプロジェクトリーダーを担う
時代をリードする新しい形の塾・校舎である
業界内でもいち早くAIを全面導入し、先生の役割も変化
【参考】Edtech研究所インタビューの掲載記事
https://edtech-research.com/blog/16edtech/