1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

バス運転士【移住支援金対象】/草軽交通株式会社

最終更新日時:2024/5/8 10:30

求人情報

求人タイトル
バス運転士【移住支援金対象】
就業場所
〒389-0104
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東16-1

GoogleMapで表示

アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
軽井沢駅より徒歩5分
業種
一般乗合旅客自動車運送業
雇用形態
正社員
雇用期間
無期
職種
バス運転者
仕事・業務内容
大型バスの運転業務
求人人数
1
勤務日
その他
(シフト制)
就業時間
5:00~20:00 (一ヶ月単位の変形労働時間制 シフトにより変動 一日の実労働時間:6時間~9時間程度 月あたりの時間外労働:20時間~30時間程度)
休憩時間
シフトにより変動1日あたり1時間から2時間程度
裁量労働制
休日
その他
(週休2日制(シフトにより変動) 年間休日104日)
残業(時間外労働)
給与
所定労働時間
168.56時間
昇給(前年度実績)
賞与(前年度実績)
通勤手当
その他手当
加入保険に関する特記事項
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
退職金制度
定年
有 (60歳)
自動車通勤
福利厚生
・財形貯蓄制度
・社員旅行
・公的資格取得・自己啓発支援制度(資格取得費用を全額サポート)
・制服貸与
・健康診断
・社宅あり
・副業可
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
対象
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
移住支援金対象(東京圏、大阪府、愛知県在住、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり)
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその上限
1,000,000円
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその下限
0円
必要な学歴
不問
必要な免許・資格
大型自動車運転免許(二種免許は入社後に費用当社負担にて取得可)
年齢制限

例外事由 1号(定年年齢)
制限年齢:59歳
定年年齢未満を募集
試用期間
有 (3ヶ月)
障害者雇用
受動喫煙防止措置
屋外に喫煙所を設置 喫煙所以外は禁煙
応募方法
メールまたは電話にて受け付け
選考プロセス
・エントリー
・書類選考・面接(1回)
・内定
応募受付:電話番号
026-742-2041
応募受付:メールアドレス
kusakaru@kkkg.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください
求人情報の詳細ページ
https://uij-matching.pref.nagano.lg.jp/recruit/detail\?id=860
採用担当者
管理部
橋本友則
情報提供元
長野県移住支援金対象求人情報サイト「信州で働こう!」
求人掲載期間
2024/5/8 10:29 ~
最終更新日時
2024/5/8 10:30

企業情報

法人番号
1100001008411
法人名
草軽交通株式会社

草軽交通株式会社

住所
〒389-0104
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東16-1

GoogleMapで表示

代表者名
代表取締役  遠藤孝
資本金
40,000,000円
従業員数
65人
本社の業種
一般乗合旅客自動車運送業
上場区分
非上場
平均年齢
50.4歳
従業員に占める女性の割合
20.0%
平均年収(単位: 千円)
3,800,000円