最終更新日時:2024/12/11 12:58
求人情報
- 求人タイトル
- 配送先は長野県内のセブン‐イレブン!ルート便配送員の求人です!業務も安定しています!【賞与年3回】【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒382-0053
長野県須坂市五閑町34 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
-
・須坂長野東ICから車で10分
・長野電鉄【村山駅】徒歩6分 - 業種
- 一般貨物自動車運送業(特別積合せ貨物運送業を除く)
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
-
共配センターでは20代~70代の方まで
男女170名以上が幅広く勤務中です。
【配送員の年齢層】
・20~30代・・・ 11名
・40代・・・ 32名
・50代・・・ 7名
・60代・・・ 1名
【配送員の男女比】
・男性43名 女性0名
・他センターでは女性の方も多く活躍中です。 - 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 貨物自動車運転者
- 仕事・業務内容
-
セブンイレブンへの食品・飲料水等の配達業務です。
先輩配送員と一緒に担当店舗を回って仕事を覚えていただく同乗研修期間がありますので未経験者でも安心です。
固定ルートでの配送につき仕事も道もすぐに覚えられます。
免許が無い方はアシスタントとして同乗しながら当社負担で自動車学校へ通う制度もあります。
業務内容の変更可能性・・・無 - 求人人数
- 1
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日
(シフト制です。) - 就業時間
- 13:00~23:00 (担当するコースにより、出退勤の時間が2時間程度前後します。 例:13:00~翌1:00)
- 休憩時間
- 休憩時間は1日1時間です。 担当するコースにより休憩開始時間が異なります。
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
その他
(シフト制(希望等考慮します) 休日は月8日~10日程です。 夏季(主に5月~9月)を除き日曜日は毎週休みです。 有給休暇(勤続6ヶ月=10日付与) 年間最低5日以上の取得実績があります。) - 残業(時間外労働)
- 有
- 給与
-
給与実績:月給 29万4,000円~35万円 半期毎の「評価制度」を導入いています。
研修中:時給 1000円以上
研修期間 3 ヶ月 習熟度により変動します 。
研修期間終了後の翌月から求人票の金額となります。 - 所定労働時間
- 8.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (半期毎の評価制度による昇給があります。)
- 賞与(前年度実績)
- 有 (年 3 回(決算賞与1回) 賞与金額 40,000 円 〜 180,000 円(前年度実績))
- 通勤手当
- 有 (交通費は距離数に応じて定額支給です。(最大3万円))
- その他手当
- 有 (無事故手当)
- 加入保険に関する特記事項
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
- 退職金制度
- 有 (社員登用3ヶ月経過後加入)
- 定年
- 有 (60歳) (定年再雇用制度あり)
- 自動車通勤
- 可 (駐車場あり)
- 福利厚生
-
交通費定額支給(車通勤可・駐車場無料)
労災・雇用・社会保険 完備
有給休暇 付与(年5回以上取得実績有)
昇給(頑張りを評価します!)
賞与(社員登用後・業績に応じて年3回)
退職金制度(社員登用3ヶ月経過後加入)
慶弔見舞金・正月手当・無事故表彰制度
男性の育休取得実績(計2名)
屋外喫煙所・休憩室 設置
健康診断 年2回実施
定年再雇用制度 - 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金対象(東京圏、大阪府、愛知県在住、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり)
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその上限
- 1,000,000円
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその下限
- 0円
- 必要な学歴
- 学歴不問
- 必要な経験
- 自動車運転経験
- 必要な免許・資格
-
中型免許
※免許がない方向けに資格取得支援制度があります。 - 求める人材像
- 安全運転を心がけることができる方で、納品先の店舗でしっかり挨拶ができ、コミュニケーションが取れる方ですと習得がスムーズです。
- 歓迎要件
- 未経験者や、女性の方もしっかりとサポートします。
- 年齢制限
-
有
例外事由 1号(定年年齢)
制限年齢:59
60歳定年の為
- 試用期間
- 有 (試用期間:1か月間〜3か月間 試用期間中は時給1000円+諸手当となり、 日額換算で平均11,000円〜12,500円となります。)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- ・屋内禁煙。屋外指定場所設置。 ・研修中はツーマン配送時に受動喫煙にならないように配慮します。
- 応募方法
- 電話、Webサイト
- 応募受付:電話番号
- 026-247-8340
- 応募受付:メールアドレス
-
a-satou@kk-koishikawa.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://uij-matching.pref.nagano.lg.jp/recruit/detail\?id=779
- 採用担当者
-
運行
米沢、田中
a-satou@kk-koishikawa.co.jp - 情報提供元
- 長野県移住支援金対象求人情報サイト「信州で働こう!」
- 求人掲載期間
- 2024/1/10 19:01 ~
- 最終更新日時
- 2024/12/11 12:58
企業情報
- 法人番号
- 3012701002790
- 法人名
- 株式会社コイシカワ
- 住所
-
〒187-0011
東京都小平市鈴木町1-162-2 - 代表者名
- 代表取締役 諸川 淳護
- 資本金
- 25,500,000円
- 従業員数
- 670人
- 本社の業種
- 一般貨物自動車運送業(特別積合せ貨物運送業を除く)
- 上場区分
- 非上場