1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

ソフトウェア設計「正社員」【移住支援金対象】/株式会社NSテクノロジーズ

最終更新日時:2024/12/10 11:28

ソフトウェア設計「正社員」【移住支援金対象】/株式会社NSテクノロジーズ

求人情報

求人タイトル
ソフトウェア設計「正社員」【移住支援金対象】
就業場所
〒394-0032
長野県岡谷市若宮1-7-35 誉ビル3階

GoogleMapで表示

アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
岡谷市田中線沿い(県道185号 岡谷下諏訪線)
マツモトキヨシ、郵便局若宮支店付近
業種
他に分類されないはん用機械・装置製造業
職場の人間関係や職場の雰囲気など
◆特徴
・完全土日祝休み・年間休日も125日・夏季・冬季休暇有り
・フレックスタイム制導入
・有給休暇も取得しやすい会社です。
・技術経験豊富な元EPSON技術者より指導を受ける事が出来ます。
・人生経験豊富な先輩も多く、質問や、相談を聞いてもらいやすい職場です。
・設立4年目の会社なので、ほぼ中途入社の方で構成されています。フラットなコミュニケーションの中でイノベーションを追い求めております。
雇用形態
正社員
雇用期間
無期
職種
ソフトウェア作成者
仕事・業務内容
◆お仕事内容◆
*ロボット制御、通信制御、画像処理、HMI、組込制御ソフトウェアの開発
*Visual Studio(VB,VC,C++)を使ったICテストハンドラーのソフトウェア開発/設計

【就業場所の変更の可能性なし】
求人人数
1
勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
就業時間
8:30~17:30 (フレックスタイム制導入)
休憩時間
12:00~13:00
裁量労働制
休日
土曜日、日曜日、祝日、その他
(夏季休暇 年末年始休暇)
残業(時間外労働)
給与
月給
基本給:200,000円~450,000円
研修中:200,000円~450,000円
所定労働時間
160.00時間
昇給(前年度実績)
賞与(前年度実績)
通勤手当
有 (交通費全額支給)
その他手当
加入保険に関する特記事項
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
退職金制度
定年
有 (65歳)
自動車通勤
可 (・全額支給 ご自宅から会社まで、走行距離30キロを超える場合は 高速代全額お支払い致します)
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
対象
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
移住支援金対象(東京圏、大阪府、愛知県在住、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり)
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその上限
1,000,000円
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその下限
0円
必要な経験
VBおよびC++でのソフト設計
Visual  Studio
求める人材像
◆こんな方に向いています◆
〇 伸びている会社で自分も成長したい
〇 意欲的な仲間と共に切削琢磨したい
〇 根気よく考えて物事を解決するのが好き
〇 将来のキャリアをしっかりと考えられる会社で活躍したい
年齢制限

例外事由 1号(定年年齢)
制限年齢:64歳
定年年齢を下回ること「定年‐1」
試用期間
有 (試用期間6ヵ月)
障害者雇用
受動喫煙防止措置
オフィス内全面禁煙(屋外に喫煙スペースあり)
応募方法
郵送・電話・メール(nst@ns-technologies.co.jp)
応募受付:電話番号
026-678-7461
求人情報の詳細ページ
https://uij-matching.pref.nagano.lg.jp/recruit/detail\?id=393
採用担当者
管理部
瀧本 さやの
TEL:026-678-7461
情報提供元
長野県移住支援金対象求人情報サイト「信州で働こう!」
求人掲載期間
2022/6/23 13:58 ~
最終更新日時
2024/12/10 11:28

企業情報

法人番号
3100001033993
法人名
株式会社NSテクノロジーズ (かぶしきがいしゃえぬえすてくのろじーず)
NSTechnologies

株式会社NSテクノロジーズ

住所
〒394-0032
長野県岡谷市若宮1-7-35

GoogleMapで表示

代表電話番号
026-678-7460
代表者名
代表取締役社長  志村博章
資本金
100,000,000円
従業員数
45人
本社の業種
他に分類されないはん用機械・装置製造業
上場区分
非上場
従業員に占める女性の割合
21.0%
Webサイト
https://www.ns-technologies.co.jp/
法人の特徴
◆当社の特徴◆
当社は、ICテストハンドラー事業をセイコーエプソン社より継承して、2021年に設立された新しい会社です。
エプソンから受け継いだ確かな技術と親会社・兼松(東証プライム上場)の堅牢な基盤とを持ちつつ、
スタートアップ企業として、フラットなコミュニケーションの中でイノベーションを追い求めています。
事業内容は、ICテストハンドラーの開発・設計、販売を行っております。製造は協力会社に依頼しております。

◆ICテストハンドラーとは◆
半導体(IC)製造の最終工程で、出荷前検査(性能テストや良否テスト)に使われる機械装置です。
当社のハンドラーは、独自のロボット制御・センシング技術を用いて、高速・高精度なデバイス搬送を実現しています。


その他の情報
★年間休日は125日(土日祝休み+お盆休み、年末年始休み)
★2022年2月6日:ISO9001:2015の認証を取得
★2023年3月27日:長野県社員の子育て応援宣言登録
★2023年8月:長野県職場いきいきアドバンスカンパニー<ワークライフバランスコース>を取得
★2024年7月よりWell-Being経営宣言を発信し、社員が安心して働ける環境作りに取り組んでおります。

この企業のその他の求人情報

  • メカ設計「正社員」【移住支援金対象】

    メカ設計「正社員」【移住支援金対象】/株式会社NSテクノロジーズ

    会社名
    株式会社NSテクノロジーズ
    勤務地
    長野県岡谷市若宮1-7-35 誉ビル3階
    業務内容
    ◆お仕事内容◆ □半導体デバイスの最終検査装置の機械設計・評価 □既存装置のユーザーカスタマイズ □新規オプションの開発 □新規装置の開発などの設計規模 □国内外の半導体メーカー・テストハウスへ足を運び打...
    給与
    月給 200,000円~400,000円
    賞与
    賞与あり
    業種
    他に分類されないはん用機械・装置製造業
    職種
    機械技術者(開発)
    休日
    土曜日、日曜日、祝日、その他 (夏季休暇 年末年始休暇)

    詳細を見る

    更新日:2024/12/10